ITスローライフ

Itsumo Tekito- な暮らしを。ま、ゆっくりいきましょー

小笠原伯爵邸

2007年07月30日 11時49分50秒 | Weblog
土曜日は、後輩の結婚式で夕方から都内へ。

いまではPR会社の立派な社長ですが、知り合った当時は単に
アゴの長い勢いだけのある新卒野郎でした。が、まあ、
人間ってちょっと間違うと立派になるもんですね(笑)
嫁さんも、きれいでした。末永くお幸せに。

さて、式場は、小笠原伯爵邸。
小倉藩15万石の大名の末裔で、
明治以降の伯爵家の家だけあって、非常に趣のあるつくりでした。

とはいえ、戦後は米軍に接収されその後、都に返還され、
長い間、廃墟になっていたそうです。
2000年以降、民間の手で復興されレストランとして
生まれ変わったとのこと。

結局、自分にとっては同窓会のような趣向になってしまい、
その後、新宿のスポーツバーに流れて、日本対韓国戦を応援。

終電のため中座して山手線に乗るも、寝てしまって、
気づいたらすっかり乗り過ごす。

戻ろうとするも、すでに西武線の終電は行ってしまい、
途方にくれる&挫折感で、しかたなく都内に泊まって、
翌朝、帰宅しました。

朝、礼服着たまま、とぼとぼ帰るのは、
ホームレスちっくで、前夜の宴が幻のようでした。

ではまた。










ウンコは家で。

2007年07月27日 17時41分21秒 | Weblog
あついっすね。今日。

今朝、通勤時に両隣に座った女がそろいもそろって化粧しはじめて
うんざりしていたところ、前に座った女性も化粧し始めたので
発狂しそうになりました。 

人の目を気にせずに公共の場で平気で化粧する女は、
トイレあけっぱなしで平気でウンコる女に違いない

さらにはいざとなったら駅の改札口とかでも
ウンコがしたけりゃきっとするのだろう。そして
ウンコのあとにはお尻に香水をしゅっとふりかけて、
何食わぬ顔で彼氏の待つレストランへお食事とかにいくのだろう。

自分さえよけりゃいいわけだから。

などと、頭の中で嘆きつつ、この香水はいい匂いだな、
などとも思ってしまったわけです。

公害ですよ。。

きっとご先祖様たちも嘆いているに違いないと、
九段下に打ち合わせに行ったついでに靖国参拝。

ちょうど、後輩から借りた小林よしのりの新ゴー宣スペシャル戦争論全3巻を
読破しおわったところだったので、お賽銭に10円でなく100円いれました。

なかなか面白く読めました。戦争論。
僕は共感しましたが、たぶん少数派かと。。

良いか悪いかはともかく
日本で個人主義がここまできてしまった原因が、なんとなくわかるかも。
拝金主義に違和感を抱かれている人は、ぜひ、一読を。

全部で1000ページ以上ありますが。

今月発売になった、新ゴー宣 平成攘夷論 も楽しみです。

ではまた。


十条

2007年07月26日 18時43分23秒 | Weblog

電車乗り過ごしたついでに、埼京線の十条を探検。
20年以上前から通過はしたことあるけど
下車するのはこれが初めて。

十条から東十条に抜けてみようとぷらぷらしたのですが
たち飲み屋があったり、芝居小屋があったりと
すごい昭和な感じのする町です。

芝居小屋の観劇料は、大人1500円。

こんど改めて、じっくり探検することにします。

ではまた。

お~と~こぉ だったらぁ

2007年07月24日 00時16分54秒 | Weblog

ひとつにか~け~ぇる~♪ 

懐かしいですね。銭形平次の曲(35アッパー限定)
小学生の頃、風呂上がると、この曲がTVから流れてました。
確か日曜日の20時ごろだったような。この曲が流れると
寝る時間でした。

まさにいま、このブログを書きながら
自分のあたまの中を駆け巡っている歌なんです。

今週のブーキャン報告:(先週比)
64.3kg(-2.1kg)
17.2%(-2.9%)

どーだ!まいったか~~~!!先週まで
太る一方だったのが、この凄まじい追い上げ!
昔から自分が最も好きな展開です。
(高校の体育祭の400メートル走などは、200mトラック
1週目をわざとちんたら走って最下位になって、2週目は
一気にごぼう抜きって寸法。この場合は2位になっても
英雄のように皆に褒め称えられるって寸法。ゆえに女子に
注目をあびるっていうワケ)

でもって本日がブーキャン最終計量日だったので
コンペ開始時(4週間前)との比較:

-0.9kg
-1.2%

1ヶ月前は既にブーキャンを2週間こなした後だったのですが
それと比較しても いい出来です。

まだ最終集計は揃ってませんが、残念ながら優勝は逃したかも。
(優勝はたぶん、社内最長老の葉山のサーファーです。
 僕からいわせれば、もとから太って運動不足ぎみだったでしょ)

このような結果でしたが
誤解のないように言っておきます。

先週は一回もブートキャンプをやらなかったっす。。。

ではまた。



なんてこったい

2007年07月17日 12時06分55秒 | Weblog

先々週に徹夜で騒いだ影響で、先週一週間は体調最悪&口内炎でまくりだったので、
ビリーは控えていたんです。

ただし口内炎を治すためと思いつつアルコール消毒は
週5日のペースで続けていました。

そして3連休は、台風の影響で旅行をキャンセルし
家でごろごろしてしまったのです。

ブーキャン報告。
66.4kg(+0.6kg)
20.1%(+1.5%)

軽くリバウンドして、人生史上、最も重たい体に変わってます。

貴重な「一週間ビリーをやらない実験」結果が得られたので、
今週はラストスパートしなくちゃ。まずい。。

来週月曜日が、最終計量日なので、
飲みの誘いが来てもお断り週間です。

ではまた。



全社一丸となって

2007年07月13日 18時44分56秒 | Weblog
屋形船。

昨夜は船の中で社員全員仮装して
窓全開、カラオケ大音響で バカ騒ぎでした。

しかし、最近の屋形船は、いろんなタイプがいますね。

お台場に着いたら、クルーザータイプからツチノコタイプから
ネオンギラギラタイプまで。

カモメもてんぷら もらいなれてました。

酔った酔った。

ではまた。


でかい台風、来てますねー


参院選

2007年07月09日 21時49分18秒 | Weblog
の話題が少しずつ盛り上がってきてますが、
個人的には全然盛り上がってこないのが、今回の選挙。

久々に、しらけるなあ、な選挙だと定義してますが。
しかし与党も野党も、刺さってこないですねえ、ハートに。

そんな気持ちでいたところ、
こんなコンテンツをみつけました。

■あなたの考え、どの政党と似てる? 毎日新聞が「ボートマッチ」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/06/news052.html

選択肢の中から、自分の姿勢に近いものを選んでいくだけで、
自分の意見に近い政党を教えてくれるコンテンツです
(うん、これは無党派には便利だ!)

さっそくやってみたところ、
自分の投票すべき政党がわかりました。
自分に近い意見をもっている議員が誰なのかも判明。
といっても、マッチ度は6割に満たない程度ですが。

とはいえ忙しい中、どの政党や候補の考え方が自分に近いのか知るのは
大変な時間がかかるので、助かりました。

ちなみにluckyのスタンスをいくつか抽出すると

・憲法改正賛成
・靖国参拝すべき
・参拝の態度表明は必要ない
・道徳教育賛成
・消費税引き上げ賛成(年金財源へ)

自立した国家をめざすにはこれぐらい必要なのですよ。

まあ、このあたりのネタは、
酔っ払うといつも話していますね。右翼といわれても気にしません。

ではまた。

おっと、忘れてました。

ブーキャン報告。
65.8kg(+0.2kg)
18.6%(+1.1%)

先週水曜までは順調にトレーニングしてたのですが
木曜以降は、ずっと日中含め
酔っ払っていたのでこの結果です。

日曜に、ちょっとだけカヤックを漕ぎましたが
焼け石に水か。

さすがに、ビリーの暑苦しい顔、飽きてきました。

ではまた。

39歳の挑戦

2007年07月03日 00時45分24秒 | Weblog
いましがたのNEWS23で、桑田の特集を見ました。

巨人引退から、マイナー入り、怪我、メジャー昇格までを
追った内容だったのですが、格好よかったです。

自分は巨人ファンでも桑田ファンでもないのだけれど
彼の哲学に、純粋に感動しました。
さすが一流の中で精神を磨いてきただけに、
悟ってました。

「結果がすべてではない。
 プロセスがすべてなんですよ」

「金や権力は大切じゃないです。目標をたてて、
 そこに向かって努力をすることが大切なんだよ
 と、子供には言ってます」

「経験が、成長させてくれる」

彼の哲学を一言にするならば、
人事を尽くして天命を待つ、に凝縮されてます。

哲学というより美学ですね。

自分にあてはめてみると、どうだろう?

特に目標をたてることなく、
これまでの経験だけで食っている現状。
常に小さな勝ち負けにこだわり結果重視。

小物すぎる。。。

桑田を見ていたら、奮い立たされました。

もうひと山越えるための人生へ。
達成感のためではなくプロセスがすべてだと考えて
取り組むこの先、20年へ。

今年自分も39だし、年末までに先の目標を
じっくり考えてみたいと思います。

いま桑田に似ているところといったら、
髪型だけですから。

ではまた。

若年性なんちゃら?

2007年07月02日 15時30分25秒 | Weblog


物忘れがかなりヤバくなってきた模様。

今朝、朝イチ予約の整骨院に行ったのですが、
受付に診察券を渡したら「予約は明日になってますけど」、と。。。

会社に出社し、打ち合わせにでようと財布を探したところ、ない。

そーいえば整骨院に持っていったカバンのなかに
いれっぱなしだ。。。家に電話すると、ちゃんと家に財布がありました。

先週も、某クライアントの担当者から、
「先日、luckyさんの知人の方と名刺交換したんですが、
どんな方なんですか?」と名刺を見せられたんですが、
「いや~、全然知らないですよ、この人」と返答。

気になって、その人の名前でメールを検索すると
2週間前に会社で一緒に打ち合わせをしてるじゃんかいっ!
あーあの人ね、という感じで思い出しました。

自分がボケているのはあまり気にならないのですが、
ボケに気づいたときに、
誰もツッコミをいれてくれず、自分でツッコミをいれる気にもなれず
悲しいのです。

いろいろ忘れちゃいますが、
暖かく見守っていきたいと思います、自分。


ブートキャンプ3週目経過報告

先週の計量時と比べると
体重 65.6kg (+0.6kg)
体脂肪率17.5%(-0.4%)

という結果でした。

ではまた。