ITスローライフ

Itsumo Tekito- な暮らしを。ま、ゆっくりいきましょー

鉄道博物館

2008年02月12日 13時21分50秒 | Weblog

実家が近いので、軽い気持ちで立ち寄ってみました。
なんか観光バスまで乗り入れてきて、凄いことになってます。。

あまりの混雑で1時間くらいで出てしまったのですが、
確かに趣向の凝った博物館でした。

寝台列車の窓越しに隣のホームの特急「とき」が見えたときなどは、
かつての大宮駅のホームで見た同じようなシーンを思い出して、
ひとりで感動してしまいました(これはきっと地元民にしかわからん)

御茶ノ水駅のプレート。

歴史的仮名遣いの特長がでていて
味わい深いなあ、などと思いちょっと調べてみたら、
「湯島にある高林寺境内の井戸水を将軍のお茶の御用水として
献上していたことから地名がついた」とのこと。

昔は味があったわけです。

しかし、ひどい混雑でした。あれじゃ、じっくり楽しめない。。
10年位して、閑散としたらまた行ってみようと思います。

ではまた。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TUKU)
2008-02-13 18:38:38
てるくはのるみたいなのりやな。