goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

かぶら屋でちょっと一杯

2011-04-29 | 酒日記1
かぶら屋でちょっと一杯な日です。
ゴールデンウィーク9連休スタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッコリ in 梁の家

2011-04-28 | 酒日記1
ここは新大久保の「梁の家」です。
豚の焼肉をオーダーしました。
そして、普通のマッコリをオーダーしました。

普通のマッコリって甘いですぅ~。
”虎”マッコリを飲んだ後なので余計に甘いですぅ~。

最後に食べ物「ソルロンタン」というスープ&ライスなのをオーダーしました。
美味しかったです。

たまには、韓国料理も良いですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”虎”マッコリ in 梁の家

2011-04-27 | 酒日記1
新大久保駅近くの韓国料理店「梁の家(ヤンのイエ)」に行きました。
久々に着たけど、やっぱり混んでる。
一応、入れたので良かったです。

韓国料理なので、マッコリ。
「”虎”マッコリ」をオーダーしました。

このマッコリは辛い口です。
マッコリと言うと、甘いのがちょっと、と酒好きは言う人もいます。
でも、このマッコリは甘くなくて良いですよ。
お値段は少々高いですが。多分、1Lくらいで、2,625円。

それと料理に「カキヂョン」を食べました。
韓国式カキの天ぷらだそうで、こんな食べ方もありだな~と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BERWER'S BREW ALT in BA

2011-04-21 | 酒日記1
池袋のBEER PUB「BA」で飲んだビール。
サントリーの「BERWER'S BREW ALT」です。

ネットで調べてみたら・・サントリーの流通限定ビールのようです。

テイストはムチャクチャさっぱりしてて飲みやすいんです。
これはグイグイ行くね。
サッパリ炭酸飲料的なビールです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moylander Double IPA

2011-04-20 | 酒日記1
アメリカの「Moylan's Brewery」の「Moylander Double IPA」です。
度数は8.5%です。けっこう強い。
テイストも超~にがにがのIPAです。
このにがテイストたまんない。

vivoからでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまいもん酒場 えこひいき in 吉祥寺

2011-04-18 | 酒日記1
「うまいもん酒場 えこひいき」の吉祥寺店に入ってみました。
全品299円。安い。

実際にオーダーしてみると・・・299円でまあまあな感じです。

そういえば、安いで好きな店は「鳥貴族」なのですが、ここ何回かは繁盛してて入れない日が続いています。。
やはり、人気なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京中華街 池袋北口

2011-04-06 | 酒日記1
我要青島啤酒。

池袋北口で、けっこう目立った看板のお店「東京中華街」へ行きました。
一度、行ってみたい気はしてました。
そこでは青島ビールを飲み、白酒を飲み、青島ビールを飲み・・・・

そこで中国東北の野菜と肉の煮込み「東北乱炖」という料理を食べました。
なかなか美味しい料理でした・・・が、最後の方に辛いのがしみ込んだからか、けっこう辛くなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York in rit bar

2011-04-06 | 酒日記1
新宿東口の路地に入ったところ「rit bar」です。
ギネスを飲んだ、その次は「New York」です。

グレナデン・シロップの代わりに生ザクロが入ったニューヨーク!!!

ウイスキーベースですがサッパリしたテイストで美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギネス in rit bar

2011-04-02 | 酒日記1
新宿東口の路地に入ったところ「rit bar」です。
雰囲気の良いバーです。
なので・・・ギネスをオーダーしてみました。

ピアノの生演奏をやっており、すごく落ち着いた雰囲気です。
バーテンダーの接客も良いお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆酒場トラノコ

2011-03-31 | 酒日記1
大衆酒場トラノコです。
新宿歌舞伎町の地下2Fの飲み屋です。
前に気になって、今回、入って見ました。

そこで目に付いたのはメガホッピーとフローズンホッピー。
最初は普通のホッピーでしたが、次はメガホッピー・・・焼酎が多いだけです。
そして、フローズンホッピー!!!!
キンミヤ焼酎でしょう。氷になってる焼酎が入ってます。

料理は一部、イマイチな感じがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする