goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

KAPUZINER Weiβbier

2011-06-25 | 酒日記2
まだまだ「酒日記 北京編」の中盤ですが、北京のケンピンスキーホテル隣接のショッピングセンターで買ったビールを紹介です。

KAPUZINER Weiβbier」というヴァイスです。
テイストはあっさりして、まろやかさがあります。
それでいて、ヴァイス特有な甘い感じがありません。
アルコール度数は5.4%です。

クルンバッハ醸造所が造っているビールで、バイエルン州フランケン地方、クルンバッハ市の醸造所だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wゼロカクテル ジントニックテイスト

2011-05-31 | 酒日記2
今日は飲んではいけない日。
「Wゼロカクテル」を飲むことに。。
味はジントニックテイストです。

ちょっと酸味があるテイスト。
少しチクチクしたジン??の感じっぽくはある??
・・・まあこんな感じでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ 道産素材

2011-04-18 | 酒日記2
サッポロボールの北海道限定発泡酒「道産素材」を飲みました。
このお酒は道産食品として登録されているそうです。
道産食品とは、北海道の自然環境で生産された原材料を使用して、道内で製造・加工された加工食品です。

飲んでみると・・美味しいと思います。
心地よいキリっとした苦味が良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルティカ No.9

2011-03-28 | 酒日記2
ロシアのビール「バルティカ No.9」です。
以前にNo.6とNo.8は飲んだことあります。

No.9は日本では珍しいかも。

甘くて飲みやすい、にがくないし、炭酸少な目です。
でも、アルコール度数が8%です。

けっこう効く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート独歩

2011-03-26 | 酒日記2
岡山「宮下酒造」の地ビール「チョコレート独歩」(Chocolate Doppo)。
カカオの香りが良いです。
意外とにがいカカオ風味のビールです。
にが味が残るな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wゼロカクテル カシスオレンジテイスト

2011-03-14 | 酒日記2
今日は飲んではいけない日。
「Wゼロカクテル」を飲むことに。。
味はカシスオレンジテイストです。

カシス果汁とオレンジでカシスオレンジっぽいテイストかな?


今日の仕事は自宅待機でした。
明日は交通機関の具合によりますが普通に仕事予定。
明日の計画停電や交通機関の動きはどうなるのでしょう???

コンビニやスーパーに買出しに行きましたが、すごくごった返してました。
水やカップラーメンは売り切れ、冷凍食品もほとんどなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊弁当とフリー

2011-03-08 | 酒日記2
セブン・イレブンで海賊弁当再び!
第2弾 ワンピース・海賊弁当。

今回は買うの悩んだ。
セブンイレブンのハンバーグはやばいから。

でも、勇気を出して買ってみた。

中身は・・・

・ルフィの麦らら帽子「ポテトのチーズ焼」
・ルフィの好物肉料理「ハンバーグ&鶏唐揚」
・ゴムゴムのバズーカ「ウィンナー」
・サンジ特製パスタ「ツナトマトスパゲティ」

ハンバーグはやはり曲者でしたが、他の料理と一緒に何とか食べれました。
ちなみに電子レンジでチンしたときに麦わらの海賊マーク(チーズ)が崩れました。

海賊弁当を食べながら自由な海賊らしい飲み物?、キリンフリーを飲みました。


第一弾 海賊弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW キリンフリー

2011-03-08 | 酒日記2
今日は飲んではいけない日。
NEW キリンフリーで一杯。

テイストがちょい麦甘。
香りは甘いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Furstenbrau QUALITY LAGER BEER

2011-03-06 | 酒日記2
ギリシャ「Athenian Brewery」のビール「Furstenbrau QUALITY LAGER BEER」です。
アルコール度数は4.3%。

大麦麦芽とホップで作った原材料は普通なラガービールです。
炭酸は少なめでちょっとさっぱりビールでしたね。

濃い目の料理と一緒だとサッパリしてて良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツのドラム缶

2011-03-01 | 酒日記2
ドイツから中国向けに輸出されているドラム缶ビール!?

名前は「Weltenburger Kloster Barock Dunkel」。
アルコール4.7%の1升缶。

缶を空けたら甘い香り。
飲んでみるとそれほど甘くない。
こうばしくて、うす苦いビールです。飲みやすい感じです。

一応、比較のためにヱビス350L缶を置いてみました。


※中国では1升=1L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする