よ~こそ♪ ミータワールドへ
更新の励みになります
お手数ですが・・
黒猫ミータをポチっとよろしくお願いします
にほんブログ村 MIX黒猫
東京都府中市にある
『府中市郷土の森博物館』は
多摩川の是政緑地に隣接した自然の多い場所にあり
約14haの敷地全体で府中の自然、地形、風土の特徴を表現し
その中に昔の農家や町屋、歴史的な建物などを配置することで
野外を含めた「森」全体を博物館として
ふるさと府中の自然と歴史を楽しみながら知ることが出来る施設です
園内の様々な場所に咲く 約30種10,000株の紫陽花の祭典
『郷土の森 あじさいまつり』
6月26日 撮影
水車小屋周辺のアジサイ
ガクアジサイは、暑いとひっくり返ることがあります
ガクアジサイの花に見える部分、装飾花は
咲き始めの7日から10日ほどは上を向いていますが
晴天と高温が続くと一斉に裏返り、緑色に変わるのが普通です
反転してからは裏面は日毎に緑色が増していき、この状態で秋に枯れていきます
雨が降っても・・ 降らなくても・・
佇むように咲き誇る紫陽花は
この時期の醍醐味ですね
次回 Part2もお楽しみに♪
サイドバーにある 『拍手ボタン』 から足跡残せます♪
黒猫ブログ・ランキングに参加してま~す♪
いつもありがとうございます♪
更新の励みになります お手数ですが・・
クリック応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村
ご訪問&コメントありがとうございます♪
お返事はブログ訪問&ポチ!応援に代えさせていただきます
太陽の下の紫陽花も、綺麗ですね(^^)
それにしても、約30種10,000株の紫陽花って、
本当に凄いですね!
part2も楽しみにしています(^^)
あじさいきれい!
それに種類が色々ありますねー
色も
白に真ん中だか青ぽいのとかも素敵です
うちの近くにも、フラワーパークに紫陽花が咲いて
いる時期なのですが、仕事の忙しさと、このところ
の大雨で遠のいています。
府中市にある郷土の森博物館 すてきなところですね
アジサイが見ごろで、
たくさんの種類がとてもおしゃれなディスプレイになっていますね
情熱的な真っ赤なアジサイもラブリー~~
全体にアカデミックな雰囲気も伝わってきます~(*^_^*)
木漏れ日のこぼれる街路も絵になっていますね~
今度はどんなシーン なんでしょう☆
パート2も楽しみにしています!(^^)!