Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

ヘビイチゴ

2006-05-11 | 四季の草花と樹木
畑の周りにうようよ生えているこちら。黄色くて、小さいつやつやした花。葉っぱの形もこれは玄関前の花壇のグラウンドカバーに最適ではないか!これはいいのを見つけたぞ!ところで、なんて名前だ?

というわけで、またまた近くの友人に聞きました。で、ヘビイチゴと判明。そうか~!確かに葉っぱの形がイチゴじゃないかあ。ああ、ばか者。まだまだ修行が足りんぞ、と自分を戒める。

這うように広がってます。こんな感じ。なんぼでもあります。



せっせと取っては花壇に移す。このあたり、花がないところ。



手前から花の苗を植えていったらもうぎゅうぎゅうに咲きました。嬉しい悲鳴。その分、何もないところが寂しい。だからかわいい草花を植えるのさ。えっ、あっというまに繁殖しちゃうぞって?いいんです。私が目指しているのは、文字通りワイルド・ガーデンなんです。ベルサイユ宮殿みたいに、人の手が入ってきちーっとしているガーデンって好きじゃないの。なーんて、これまた、ただあたしがぐーたらなだけなんですけど。



ピントが合ってないのか、そういう花なのか、ぽわーんとしてますね(笑)ヘビイチゴの実は食べられるけどおいしくないらしい。でも、赤くなってもそれはそれでかわいいんじゃないの?OK、OK。


楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!
にほんブログ村 生活ブログへ      


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄色い花 (Sr.ボスケ)
2006-05-11 13:50:08
love trainさん、こんにちわ

鬼門の黄色い花が出ましたね。これが難しいんですわ。

私のブログにもよく似た黄色い花を載せています。私のはミツバツチグリです(?)。バラ科のキジムシロ属らしいのですが、同じキジムシロ属にオヘビイチゴというのも入っています。love trainさんのヘビイチゴとちょっと似ていませんか? たぶん、love trainさんのものはヘビイチゴ属ヘビイチゴに間違いないと思いますが、ヤブヘビイチゴというのもありますよ。私のミツバツチグリは間違いないかと言われたら答えに窮してしまいます。薮蛇になりそうなのでこのくらいにします。
ははは (love_train)
2006-05-11 15:36:34
いえいえ、今後ともボスケさんにはいろいろ教えていただきたいと思っておりますので、薮蛇なんておっしゃらずに、何でも教えてくださいませ。そうですか。黄色い花は撮るのが難しいのですね。ヤブヘビイチゴも調べてみました。こちらは花弁と花弁の間に三角形の葉のようなものがあるみたいでした。それにしてもこの名前は何ともかわいそうです。
黄色い花 (Sr. ボスケ)
2006-05-12 21:34:14
love_trainさん、こんばんわ

遅くなりましたが、

>黄色い花は撮るのが難しいのですね。

そうではありません。似たような黄色い花は種類が多くて同定が難しいのです。私の今日のブログにオヘビイチゴを追加しましたので、ご覧下さい。
あたたたた… (love_train)
2006-05-12 22:27:46
これはこれは失礼いたしました。

言われてみればそうですね。

この時期はあっちにこっちにも黄色い花が…。

でもブログ始めてから、花を知ることか

ホントに楽しくなってきたのです~