goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

ゴーヤとスーチカのチャーハン

2008年03月28日 | 沖縄料理
情報を仕入れに『赤ようら』に久々にお邪魔した。吃驚した。マスターが「お久しぶり」と近づいてきたのだが雰囲気が違う。随分痩せているのだ。
「痩せられましたか?」
「はい」「マラソンにはまっちゃってね~」
那覇マラソンに出るのが目的なのだそうだ。各務原や長良川マラソンでは距離が短すぎて物足りないそうだ。昨年の那覇マラソンは30km地点での制限5時間が切れずに敢え無くリタイア。
毎日6~7kmのランニングを続けているそうだ。今では10kmなら1時間を切れるようになってきた。最低20分以上45分くらい走ると身体が変わって来るんだよ。代謝機能が激変するのを感じるんだよ。もしや永久に走り続けられるんではないかと・・・実践しているからこその迫力ある発言が続く。フルマラソンの後は1週間くらい足が棒のようで使い物にならないとか、1ヶ月は回復に要するとか。
プロのマラソン選手でもフルマラソンの後出来れば3ヶ月くらい間を空けたいのだそうだ。

そんなマラソンに適しているのが沖縄料理。塩漬けにした豚肉(スーチカ)とゴーヤの絶妙な取り合わせは最高に美味しい。

豚肉の旨みを最大限に引き出すのがラフティ丼だ。
赤ようらのラフティ丼
定番のソーキそばのソーキの粗さを取り除いたぷるんぷるんコラーゲンたっぷりの一杯だ。

最後にソーキそば。
赤ようらのソーキそば
このだし汁はいつも飲み干す。ラーメンでもうどんでもない独特の木灰入り麺の味は絶対飽きが来ない。云わば、日本人の主食白米ごはんといったところか。
今日も完食である。
店内を少し模様替えされた。
模様替えされた赤ようら
なんとも落ち着く空間である。
帰りにサーターアンダギーを手渡された。嬉しい!


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (topi)
2008-04-18 13:00:31
以前、海ぶどうのところでコメントさせていただいたtopiと申します^^「岐阜の沖縄料理」で検索してやはりこちらにたどりついてしまいました^^;赤ようらのおそばは私も大好きです!!写真みているだけで久しぶりに行きたくなりました♪おそばはちゃんぷるーもおいしいですね!麩ちゃんぷるーもおいしくていつもたのんじゃいます!
返信する
麩ちゃんぷるー (けんちゃん)
2008-04-18 20:06:34
お久しぶりです。私も大好きです。またいろいろと教えてくださいね。
返信する
Unknown (matsubara)
2010-01-20 19:24:34
今ごろになって初めてラフティ丼を
東京で味わいました。思っていたより
美味しかったです。
返信する
家庭の味 (けんちゃん)
2010-01-21 08:00:22
結局、煮豚丼ですからご家庭でも割と簡単に出来ますね。
素材と味付け煮込み度でいろんな味が楽しめるのはラーメンにつき物のチャーシューに似てますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。