グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

推測で言うな!

2009年02月13日 | イベント・お勉強・セミナー
トヨタ生産方式の勉強会に参加した。
昔のQCサークル活動を彷彿とさせる内容でした。

新入社員で勉強したPDCAサイクルの確立に明け暮れたあの頃、今でも充分通用する教本ですが、世はスピード時代。10年程前からはDo-Seeのサイクルでないと追っ付かないと習った私には少々古さは否めなかったです。

しかし真実はひとつ。現場にある事実を重視し、とにかくやってみる。
机上で完璧を目指していては乗り遅れる。スピード感ある対応で試行錯誤を重ねる。
これがベターだということは日頃しみじみ感じている。

でも、仕事がなくてはモチベーションをあげるのに苦労するなあ~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのトヨタですか。 (ぷりん431)
2009-02-13 21:54:40
私の職場の女性の旦那様はトヨタにお勤め。しかもレクサス関連。海外出張の度にいつも支度金が加算されるそうです。流石!と思っていたら、(ちなみに私の職場では一年に一回の加算です。)この不景気で今年のバレンタインは義理チョコなしとのお達しが人事から出されたとか・・・いくらなんでも淋しいわ。
ところで岐阜市の柳ヶ瀬に程近い「ビストロむつとみ」のフレンチレストランに行ったことありますか。
返信する
プリンちゃん (けんちゃん)
2009-02-13 23:32:40
マルチーズのプリンちゃんお元気ですか?
あちこちお散歩され好奇心旺盛なぷりん431さんようこそ。

私の知人にも当然トヨタにお勤めの方多勢います。とても大変な状況とお察し申し上げます。排気量の大きい高級車ほど中古市場での下落が著しいですね。本日金曜日もどちらの工場も休業のようです。このままではいくらトヨタといえども破綻を来たすのではと憶測する次第です。何といっても人件費を0にしても採算採れないのが現実ですから。トヨタ銀行で稼げなければ補填できません。

米国もいくらオバマ氏に期待を寄せても、戦争をしない限り1ドル60円もありうるのではないでしょうか。乱高下する気がします。

「ビストロむつとみ」ですが、再々転居されており、現住所で営業されてからは訪れていません。遥か昔は美味しかった記憶ですが・・・

ぷりん431さんは行かれたことがあるんでしょう!?どんなだったか教えてください。
返信する
1ドル60円 (ぷりん431)
2009-02-14 22:44:50
ビストロむつとみへは残念ながら一度も行ってません。ランチは3500円と5000円で
チーフシェフは「ロジェ」で修行した方だそうです。
一度行ってみたいです。

私がたまに参考にしている「酒匂塾長の独り言日刊」で酒匂氏は65円になると言っていました。やばー!

でも、松藤民雄氏の本で元気をもらいましたわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。