
岐阜駅前から柳ヶ瀬までの街なかのオープン・エアでジャズ音楽を楽しもうという企画が持ち上がりました。

こがね(金)の森で会いましょうを合言葉に

第1回ぎふJazz Street開催です。

金公園メイン会場のMCを務められた橋本めぐみさん、名古屋芸術大学出身とあって、音楽にも造詣が深く出演者にも同じ大学出身の方がちらほら。

屋外で大音響で聴くジャズは初めてでしたがなかなかいいもんですね。

金公園メイン会場を含め全9箇所で開催されたジャズライブコンサート。
東京や大阪の大都市では時折開催の案内を見るのですが、岐阜でも定着してくれることを願ってます。
先ず向かった先は岐阜市のJAZZ界で知らぬ人はいないだろうというドラムス猿渡泰幸さんの経営するJAZZ LIVE SPOT BAGUさんです。

先ずは南米リズムでウキウキ気分にしてくれた岐阜のブラジル音楽バンドGirassolの皆さんです。

あまりにも楽しかったので3時からのステージにも来ちゃいました。

続いて登場したのは岐阜でジャズヴォーカリストと言えば、云わずと知れた美人の川鰭祐子さん。

低めのハスキーヴォイスで魅了します。昨年のクリスマスコンサート以来かな。

ベースは渋い!北川弘幸さん。

ピアノは藤井孝紀さん。

4時からの円徳寺スペシャル会場にも出演。追っかけましたよ!

チャチャチャのリズムに弾けて階段をアップダウンする祐子さん。

とっても楽しそうです。

彼女は日本語もいいんですよね。
今回は特にベサメムーチョが良かったな。
5時からはメイン会場の金公園で贅沢なセッションタイムとの案内で駆けつけました。

いいね。いいね。

初めて顔合わせ演奏する即席バンド。

驚きの連続でした。
トロンボーンにバリトンサックス、アコースティックギターにベース。

痺れる企画を担当したのがベース奏者の?さん。
有名な方なんですって。

こがね(金)の森で会いましょうを合言葉に

第1回ぎふJazz Street開催です。

金公園メイン会場のMCを務められた橋本めぐみさん、名古屋芸術大学出身とあって、音楽にも造詣が深く出演者にも同じ大学出身の方がちらほら。

屋外で大音響で聴くジャズは初めてでしたがなかなかいいもんですね。

金公園メイン会場を含め全9箇所で開催されたジャズライブコンサート。
東京や大阪の大都市では時折開催の案内を見るのですが、岐阜でも定着してくれることを願ってます。
先ず向かった先は岐阜市のJAZZ界で知らぬ人はいないだろうというドラムス猿渡泰幸さんの経営するJAZZ LIVE SPOT BAGUさんです。

先ずは南米リズムでウキウキ気分にしてくれた岐阜のブラジル音楽バンドGirassolの皆さんです。

あまりにも楽しかったので3時からのステージにも来ちゃいました。

続いて登場したのは岐阜でジャズヴォーカリストと言えば、云わずと知れた美人の川鰭祐子さん。

低めのハスキーヴォイスで魅了します。昨年のクリスマスコンサート以来かな。

ベースは渋い!北川弘幸さん。

ピアノは藤井孝紀さん。

4時からの円徳寺スペシャル会場にも出演。追っかけましたよ!

チャチャチャのリズムに弾けて階段をアップダウンする祐子さん。

とっても楽しそうです。

彼女は日本語もいいんですよね。
今回は特にベサメムーチョが良かったな。
5時からはメイン会場の金公園で贅沢なセッションタイムとの案内で駆けつけました。

いいね。いいね。

初めて顔合わせ演奏する即席バンド。

驚きの連続でした。
トロンボーンにバリトンサックス、アコースティックギターにベース。

痺れる企画を担当したのがベース奏者の?さん。
有名な方なんですって。