-
栗の季節「栗きんとんめぐり」してみませんか!
(2013年09月20日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
岐阜県中津川市、恵那市、八百津町 栗き... -
chez Shibata多治見店
(2013年08月26日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
シェシバタ多治見店。久し振りに覗いて... -
BAum De FORETアプローチからして高揚させます。
(2013年08月25日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
6年前にオープンされたという多治見市虎... -
池田牧場の木いちごジェラート
(2013年07月03日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
お花のきれいな季節にフラッと立ち寄っ... -
大原の里『味噌庵』
(2013年06月16日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
聖徳太子創建・建礼門院ゆかりの寺、大... -
大原の辻しば漬本舗
(2013年06月10日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
以前、エクシブ京都八瀬離宮に泊った際... -
さしが入る特上飛騨牛
(2013年06月08日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
牧場直営だから最高の飛騨牛をお値打ち... -
牧成舎の焼きモナカ
(2013年06月05日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
飛騨古川の真ん中を流れる瀬戸川千匹を... -
長浜「菓富庵かどや」の和菓子『天下いも』
(2013年04月25日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
黒壁ガラス館と曳山博物館の中間地点、... -
Abeille(アベイユ)は「蜜蜂」Sは「島田」
(2013年04月09日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
うだつの上がる美濃市はとても魅力的な... -
太陽の塔が彫られた壁面『ラ・パティスリーりぼん』のルーツ
(2013年02月23日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
昨晩のぎふ草の根交流サロンは「ラ・パ... -
椎茸すなっくが有名な道の駅平成
(2013年02月09日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
椎茸も美味しいけど舞茸も好きです。 売... -
ゆあみ屋のほんわかプリン
(2013年01月24日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
下呂駅を出たら右手に進むと総合観光案... -
菓匠三全のずんだ餅
(2013年01月16日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
菓匠三全のずんだ餅。 赤福の餡子に枝豆... -
赤にぬき(嵯峨野グルメ)
(2012年12月04日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
紅葉シーズンの京都はどこも激混みですね。 嵐山を散策してお目当てのカフェに行く前... -
八瀬比叡山口駅の紫葉漬け
(2012年11月26日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
叡山電鉄出町柳から八瀬比叡山口まで一... -
岐阜県美術館の紅葉とつちや美術館前店
(2012年11月11日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
岐阜県美術館の西通りが色付いてきまし... -
上田酒店のプライベートブランド酒ソフトクリーム2回目
(2012年11月07日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
『清見木の上隠れ屋創り』も4年間封印... -
明方とうふの白メダカ
(2012年11月02日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
『白メダカ』ってご存知ですか? 明方... -
六代150年宇治銘茶中村藤吉本店
(2012年10月19日 | お菓子・ケーキ・アイス・土産)
平成21年には本店・平等院店が「宇治の...