
これは、いつも「しつけ教室」へ持って行ってるササミジャーキーです。
市販のは、着色料や香料などの添加物が気になるので
手作り
するようにしました。
このオヤツを教室でのご褒美にするようになってから、
Rocoちゃん、集中力がUP
しました
とってもイイ匂いがしま~す
毎週、教室へ行く日の前日か当日にコレを作っていたのですが、
その教室も、今週で終わり…8月の1ヶ月間は夏休み~
‥ということで、作り方を忘れてしまいそうなので
レシピを書いておこうと思います
まず、ササミを用意。(うちでは、ササミ4本入りを購入)
鶏肉は、処理段階で人の手が一番よく触れられてるそうなので、きれ~いに水洗いして拭く。
そして、白い筋は取り除きながら、だいたい縦1cm程の幅に切ります。(幅はわりと適当
)

次に、麺棒などでたたいて薄く伸ばす。
そのままたたくと、身が飛んでボロボロになるので上にラップをかけてたたくと良い感じです。

だいたい均一に薄く延びたら、レンジ可能のお皿に1枚ずつ広げてチンします。
ササミ4本の量で、500ワット1分30秒程(ササミの量によって調整。)

レンジでチンして、水分を飛ばします。
それを、今度はアルミホイルに広げオーブントースターで焼く。

弱(300ワット)30分~45分程、じ~っくり焼きます。
ここからしばらくは、トースターにおまかせ
※強(1200ワット)で焼く場合は、
すぐに火が通ってコゲたりパリパリになりがちなので、
上にアルミをかぶせるなどして様子を見ながら焼く。
最初、15分程焼いたら裏返しています。

そして、更に15分程焼きます。
合計30分程焼いたら、そのままオーブントースターの中で冷まします。

そして、完成
いい匂いが広がって、
焼いてる間中オーブントースターの前から、愛犬は離れないでしょう
今の時期なら、冷蔵庫で1週間くらい保存できます。
ササミの他に、お安い砂肝なんかも良いです
( 内臓系のお肉が良いと、しつけの先生に聞きました
)
簡単なので、ワンチャンのために是非お試しくださ~い

最後までお付き合いありがとうございます


またのご訪問お待ちしてます
市販のは、着色料や香料などの添加物が気になるので


このオヤツを教室でのご褒美にするようになってから、
Rocoちゃん、集中力がUP



毎週、教室へ行く日の前日か当日にコレを作っていたのですが、
その教室も、今週で終わり…8月の1ヶ月間は夏休み~

‥ということで、作り方を忘れてしまいそうなので



鶏肉は、処理段階で人の手が一番よく触れられてるそうなので、きれ~いに水洗いして拭く。
そして、白い筋は取り除きながら、だいたい縦1cm程の幅に切ります。(幅はわりと適当



そのままたたくと、身が飛んでボロボロになるので上にラップをかけてたたくと良い感じです。


ササミ4本の量で、500ワット1分30秒程(ササミの量によって調整。)

レンジでチンして、水分を飛ばします。


弱(300ワット)30分~45分程、じ~っくり焼きます。
ここからしばらくは、トースターにおまかせ

※強(1200ワット)で焼く場合は、
すぐに火が通ってコゲたりパリパリになりがちなので、
上にアルミをかぶせるなどして様子を見ながら焼く。
最初、15分程焼いたら裏返しています。

そして、更に15分程焼きます。


そして、完成

いい匂いが広がって、
焼いてる間中オーブントースターの前から、愛犬は離れないでしょう

今の時期なら、冷蔵庫で1週間くらい保存できます。
ササミの他に、お安い砂肝なんかも良いです

( 内臓系のお肉が良いと、しつけの先生に聞きました

簡単なので、ワンチャンのために是非お試しくださ~い








適当にやっては、いまいち、をくりかえしてます。
レンジで水分飛ばしてから、オーブン、今度はそれでつくってみます。
Rocoちゃん、こんなに手をかけてもらえて、幸せだね(^^)v
mamehanaさんも手作りされているんですね!!
オーブンだと、もっと手間が省けて簡単に美味しいのが作れるのだと思いますが…
オーブントースター使用なので、間にレンジが入ってます(^^
花ちゃん、
このジャーキーの感想良かったら聞かせね(*^_^*)
レイアが鳥肉類(鶏・七面鳥など)で
アレルギーが出ちゃったのでNG
Rocoちゃんはお気に入りなのね~
鶏肉アレルギーのワンコって、けっこういてるよね~。鳥肉がだめなら、馬肉はどう?
試食で馬肉の肺のジャーキーを頂いたんだけど、とっても嬉しそうに食べてたよ。ミネラルとか豊富で良いらしいよ(^v^)
すごく分かりやすいレシピもありがとうデス~
♪♪
教室のあった日に、ささみ肉を買ってさっそく作ってみたところ
上手く出来あがりました~~~(嬉)
(やはりもも肉ではダメだということが判明!笑)
9月からは手作りジャーキーで教室に通いま~す
そうなんですね!!良かったです(^v^)
そして・・コチラも、ささみ肉じゃないと…ってことも発見できて良かったデス☆
9月もまた教室でご一緒できるの楽しみにしてます♪楽しい夏休みを~ヽ(^。^)ノ