
今年の12月の初めになって、
あまりの寒さで去年から目をつけていたヒーターを購入

めっちゃ暖かい~

ヒーターのスイッチをいれると真っ先にRocoちゃんはやってきます(^^
しかしながら、油断してました

いつ、やられたのか‥‥朝、ヒーターのコードをかたずけていたら
コードをかじった跡が

買って、まだ2週間。めちゃくちゃショック

保証適用外だろうな~と思いながらも、修理に電話。
正直に『飼い犬にコードを噛まれたんですが…』と言いました。
案の定、保証適用外。
でも、電気が通るコードなので敗れたままにしておくのも怖いので修理へ。
でも、まだ新品とういこともあって、修理の方がお値引きしてくれました

「今回限りですよ‥」と釘を刺されましたが



そして、修理から戻ってきたヒーターの前で何もなかったかのように
ポカポカと暖をとるRocoでした

あらぁ・・・コードを・・・
でも、修理、安くやってもらえて、よかったですね。
適用外なんてのがあるんですね、知らなかった。
せっかくの修理から帰ってきたヒーター、
実は…気をつけていたのに、又又やられてしまいました。。かなり凹みました(><
でも今回は、そんなに深く噛まれていなかったので、応急処置のビニールテープ巻いてやり過ごすことにしてます。
はぁ~~コード、気をつけなくちゃいけませんね。。
おばちゃんは心配だわ