旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

雪解け後、咲いた花

2021-04-25 08:43:40 | 庭の草花

雪解け後に咲いた順番に紹介します。

クロッカスは例年最初に咲きます。

 

クロッカス






スイセン
ミニのスイセン。



サクラソウ


雪解け早かった場所なので早めに開花したようです。
 
ヒマラヤユキノシタ


咲き始めの花柄は綺麗です。
 
明日から、寒波が戻ります。明朝の最低気温は予報では1℃とのこと。
 
明日に備え、暖房入れます。屋外の散水栓の水抜きしなければならないかもしれません。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬走り 「玉砂利と土」の分離作業なんとか終わりそうです

2021-04-17 14:52:18 | ガーデニング 園芸用品・ノウハウ

前の記事にて実施手順についてまとめました。

 

犬走りの玉砂利に土が混じる問題
https://blog.goo.ne.jp/lloasisll

 

犬走りは、二層からなる。長さ的には9メートル。(今年度施工分)

・体積的に玉砂利が多い表層
・表層下部の、体積的に玉砂利よりも土が多い下層

 

以下の、画像にて詳細ご確認いただきたい。



玉砂利が大部分の表層については、ふるいで土を落とすだけでなんとかなりそうなので水洗せず、別の場所で仮置きとしました。

表層下の、下層の玉砂利は、体積的に玉砂利よりも土が多い混合状態にあるため、ふるいで土の半分くらいを落とした後、育苗箱に入れ、散水ホースにて水洗、土砂を落とすこととしました。




ただ、水洗された土砂は、溜まり過ぎると、排水不能となるため、予め溜める場所を決めておき、水洗後溜まった汚泥をかき出し、別の場所に移動する必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は遠い

2021-04-10 05:48:52 | 庭の草花

先週まではポカポカ陽気だったのに、急に雪が降り、夜中の気温がマイナスになりそうだったので、急遽、屋外の散水栓の水抜きを実施した。
翌朝、散水栓周囲で薄氷が張っていた。
危ないところだった。

写真は、雪が降った前日に撮影した黄色のクロッカス。




天気予報によると、4月16日は最低気温がマイナスなため、来週末まで屋外の散水栓は使える状況にはないようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬走りの玉砂利に土が混じる問題

2021-04-03 09:01:06 | ガーデニング 園芸用品・ノウハウ

玉砂利と土の分離作業については、皆さんいろいろ苦労されているように思う。

片付け方 その参 犬走り
https://blog.goo.ne.jp/t_kojima001/e/17d72f234667363343421cab51223cc3

我が家でも、玉砂利の犬走りと土が混合し、そこから雑草が生えてきており、思い切って玉砂利と土を分離する作業を行うこととした。

工程的には2工程。

・ふるいで土と玉砂利を分ける
・育苗箱で、玉砂利についた土を洗い流す

使用した道具は、以下の四つ。







・ふるい(土と玉砂利を分ける、7ミリ角のふるい)
・育苗箱(底がメッシュ状のトレイ、土の水洗用)
・プラスチックの箱(水の受け皿)
・バケツ(水を玉砂利が乗った育苗箱に注ぐ)


玉砂利から徹底的に土を分離するやり方について、これまではふるい中心の作業だったが、どうしても玉砂利に土がくっ付いてしまうため、今回は、水洗工程を追加することにした。

育成箱の穴は、5ミリ角くらいなので、これを水洗工程に活用しない手はないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする