TBA

(仮)

世代

2018-04-25 | ブログ

雨があがったら寒くなった。


こういうのがあると、

また体調悪くなるんだけど。




思いこみもあると思うけど、

そこには誰もいなかったのに、

自分がそこにいるとなぜか人が増えてくるときがある。


こないだも病院でエレベーターを待っていたとき、

誰もいなかったはずなのに、

待ってる間にどんどん待ってる人が増えてきた。


もっと大変そうな人とか、

ベビーカーを押した人もいるから、

もうちょっと待った方がいいかな、と思ってたところ、

ベビーカーの人の中でも、

外国人っぽい人がぐいぐい突っ込んでくる感じ。


悪気はないのかもしれないし、

文化的にパーソナルスペースが違うのかもしれないけれど、

結果的にまわりから人はいなくなっていく。


でもこれ、本人さん的には避けられてる、

と思ってしまうかも。




なんだったか忘れたけど、

なにかを調べててたどりついたページで、

「わかりみがある」っていうのを見つけて、

頭の中が?だらけになった。


「やばみ」っていうのは聞いたことがあったけど、

調べてみたら、なんかちょっとわかる、くらいの意味らしい。


じゃあ、なんかちょっとわかる、でいいやん、と思うけど、

たぶんそれとも微妙にニュアンスが違うんだろうな。


やんわりと「断定を避ける」っていう表現なんだろうけれど、

なんというか、こういう空気を読ませる感じって、

絶対、外国の人には伝わらないだろうな。

世代が違うだけでもよくわからないんだし。


COOK9でも後藤さんのだじゃれが玉砕してたし、

やっぱり異文化共生って簡単じゃない。


COOK9は前みたいに暴走してるくらいのほうが好きだけど。




ぐっさんっていわれたら、回鍋肉のほうしか…

だから、CM変わったのか、とか、全然関係ないし。

これも世代ってことなのかな。


今晩、おかず何にしようかと思ったけど、

回鍋肉でもいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥

2018-04-24 | テレビ番組

ずーっと雨。

うっかり、もう梅雨かって思ったけど、

そんなわけはない。




むかし電子レンジを買ったときに、

あたためものをするときに使う、

フタがついてたんだけど、

ずっと使ってるうちにこわれて困ってた。

買い替えたやつにはついてなかったし。


で、100均で似たようなのがないかなって探してたら、

シリコンでぴたっとひっつく、

マグカップにフタができるやつを最近買った。


もっと寒いうちに見つけてたら重宝したなあとは思うけど、

まあまあ便利は便利。


でも、もともとほしかったのとはちがう。


で、たまにしか行かない別の店に行ってみたら、

やっと見つかってよかったよかった。

もうちょっと大きいのがよかったけど、

見つけただけラッキー。


じゃがいもやにんじんなんかは、

ちょっと先にチンしとくと楽だし。




TV見てたら、トリバゴのいつものおねえさん。

新しいCMなのかなと思ったら、

ドラクエだった。




週末にやってた「100分deメディア論」


いちおう見ようとしてチャンネルあわせたんだけど、

出演者を見てやっぱり見られなかった。


『どんな人にも見ていただきたい』とか、

『「視点」や「バイアス」から少しでも自由に』とかいうのなら、

もうちょっとそのへんもなんとかしてくれると…。

いきなりバイアスかかりまくってるし。




「100分de名著」今月もあんまりはまらなかったので、

やっと終わった、って感じ。


でも「等覚一転名字妙覚」の話を聞いて、

見続けてよかったと思った。


究極の覚りは足元にある、と。

とはいっても、なにもしなくてもいいのではなくて、

修行して修行して、高みをめざした時に、

ふと足元を見ると、ってことなんだろう。

青い鳥なんて探しても見つからない。


この言葉、買い物中毒だったり、

美容整形にはまってしまう人にも届くといいな。


「明石家電視台」ちらっと見てやめたけど、

何ヶ国語話せても、身近な人に気持ちが伝わらないこともあるし。

資格マニアの人とかもそうなのかも。


でも、十牛図にあるように、

なにかをつかんだ、と思っても、

いつまでもその気分でいられるわけでもない。

人生はずっと修行なのだし。



伊集院さんの言葉もよかった。

『お互いが納得できる、譲り合える、新しいものを作れる』

人と人との関係ってそういうものでないといけないと思う。


一方的に条件を付けて要求してきたり、

相手に譲歩を迫るだけで、自分は譲らない、とか、

そんな人とはまともにつきあえないし。



長谷川等伯の息子って、

てっきり病気だったのかと。




「ゴールデンカムイ」おもしろい。


「カムイ」の話とか、

星野道夫さんの本のアラスカを思い出すし、

古い日本の言い伝えとかにも通じる感じ。


歴史的な背景があったり、実在の人物ができてきたり、

むかし好きでよく読んでた冒険小説みたい。

「蝦夷地別件」っていうのも、

読んだはずだけど、まったく記憶にはない。


あんまり気にならないほうなので、

ネタバレもがんがん読んだけど、

マンガよりもアニメのほうが、

いろんな意味で見やすいものになりそうな感じ。


あんまりアレなのは苦手だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気概

2018-04-23 | 本と雑誌

昼は天気よかったのに、

だんだんくもってきたなあと思ったら、

あしたは雨とか…

やっと自転車慣れてきたのになあ。




「夜行」を読む。

自分にはあわないほうの森見さん。

「きつねのはなし」や「宵山万華鏡」みたいな感じ。


村上春樹さんもそんな感じがするけど、

こういうテイストのものを繰り返し書かれるっていうのは、

解決していない、

なんかそういうものが心のどっかにあるのかも。


村上さんの場合はそういう部分が、

「彼の小説を文学たらしめている」って書いていた人がいるけど、

森見さんにはそういうものは求めてないので…


「本屋大賞ノミネート」って宣伝してたけど、

どうなんだろう。


森見さんだと、狸や腐れ大学生は、

ほっといても売れるだろうから、

「全国書店員が選んだいちばん! 売りたい本」として推すなら、

これってことなのかなあってひねくれようとしたら、

ほかの本もきっちり入ってるみたい。


でもそれはそうならなんか微妙な感じも。

もう賞を獲った人、売れてる人は、推さない。

くらいの勢いがあるといいのに。


本屋大賞に選ばれてるってだけで、

その本を手に取る人だっているんだし。





『福田次官の早期処分、野党が要求』とか。


なんか新しい情報って出たんだろうか。

あのつぎはぎの録音データだけで、

人の人生を決定できるって突っ走ってることがおそろしい。


天下りあっせんと「出会い系バー」の元官僚は、

退職金満額もらって、いまや聖人扱いっていうのと、

この方との整合性はどうなるんだろう。


それ以前に、国会で審議する気がないなら、

そのぶんの給料を日割りで返上するくらいのことをしても、

ばちは当たらないはず。


そんな気概も見えないから、

野党の支持率が上がらないのだろう。



関連して、

『安倍内閣支持率続落38% 

 麻生財務相「辞任すべきだ」<「辞任の必要ない」』


この記事の意味がわからなかった。

支持はしないけど、辞任の必要はない…?


責任がない、とは思わないけど、

辞めるほどのことでもない、ってことなのかな。


そもそも、支持する、しないの、

二択で判断できることはないんだろう。


マスメディアはそろそろ信頼を取り戻したいのであれば、

世論調査のやりかた、だったり、質問の問いかけかたとかも、

もう一回きっちりと精査して考え直すときが来てるのかも。


アメリカのメディアは、共和党系と民主党系に分かれてしまって、

国民がいちばん知りたがっている「事実」が、

国民には知らされないようになっているのだとか。


だから、メディアの信用が失われて、SNSの情報に頼らざるを得なくなったり、

エリート不信という本当の意味での「反知性主義」に傾いてしまった結果が、

トランプ現象になったり。


いまならまだ間に合うのかも。

自浄できるか、放送法改正か。


これは二択でいいのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり

2018-04-22 | テレビ番組

昼はけっこう暑かったから、

夕方ちょっと涼しくなると、

夏の終わり、というか、

秋の始まり、みたいな感じがちょっとする。


まだ、春になったばっかりだけど。




きょうは忘れ物して、

がっつり家まで取りに戻ってへとへと。

体力ついたなあとは思うけど。


そこからもう1回買い物に。

自転車っていうことを忘れて、

2Lのアクエリアス3本と1Lパックの牛乳を買う。

あと、レタスとキャベツ。

肩ちぎれるかと思った。




帰り道、わき道から合流しきれずに、

ななめに鼻先を突っ込んだ車がすごくじゃま。


信号待ちだったので先頭まで行ってみると、

先頭に停まってたスポーツカーが、

停止線よりもだいぶ後ろに下がって停まっている。

あと少しだけ前に出てあげればその車が合流できそうなのに。


どんな人が運転してるのかなあと思って、

ちらっと見たらおばさんだった。

うしろの車にちゃんと気づかいしてたら、

かっこいいご婦人って思うところなんだろうけど…




今週いろいろあって、

たまってた落語をいろいろ。


「日本の話芸」の文枝さん、おもしろかった。

最近、テレビやラジオで聴くのは、

老い、だとか、寿命、をテーマにした、

暗くはないんだけど、

なんかちょっと湿っぽい噺が多かった気がするので、

こういう普通に笑える噺で安心した。


朝のラジオでやってた可朝さん。

自分がかろうじて覚えてる可朝さんって、

ちょっと変わったおじさんで、

落語家さんっていうイメージもなかったんだけど、

「住吉駕籠」ふつうにおもしろかった。


もっと普通の落語を聴いてみたかったなあ。

この方も横山のやっさんみたいに、

他人から求められるイメージどおりに、

生きようとしてしまった人だったのかな。


こういう芸人さんって、

もう出てこないんだろうな。


「上方落語の会」は見ながら寝てしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ないしょ

2018-04-21 | テレビ番組

きょうもわりと暑い日。


病院のエレベーターで、

作業着のおじさんと乗り合わせ。

「きょうも暑いなあ。つつじがもう咲いてる。

 桜が咲くのも早くなったし」と。


今週はもうあっぷあっぷで気づかなかったけど、

つつじも咲いてるし、花壇にも花がいっぱい。

おっちゃんたちがちゃんとしてくれてるんだな。


でも、先週さんぽしたときには、

ぜんぜん気付かなかったから、

ほんとにこの一週間で変わったのかも。




そういえば、先週のこと。

土曜・日曜は診察はお休み。

当然、診察室のある1F・2Fには人がいないはず。


エレベーターホールのつきあたり、トイレの先には、

ちゃんと立ち入り禁止の立て看板が出ている。


なのに、トイレに入ってるとこどもの声が…


出るものもとりあえず、あわててトイレから出たら、

小児科の待合室の前にあるおもちゃで遊んでるこども。


お見舞いに来たのかなってそのときは思ったけど、

立ち入り禁止の向こうにはなかなかいかないしな。


でも、はっきり見えてるから「そう」じゃないとも限らないし。


てなことは、入院してる人には言わないでおこう。




古本屋さんでぶらーっと見てたら、

前から気になってたCDを見つけた。


値札を見てびっくり。

10円って。


100円とかでもあれなのに、

なんかとてつもなくもうしわけない感じ。


買ったけど。




あと気になってたマンガも80円で見つけたけど、

そっちはある程度完結してからじゃないと、

いやな結末になるとイヤだし。




「マヨなか笑人」おもしろかった。

アイドルいじりの回、けっこう好き。


さすがは菊池プロ。

それにくらべたら朝日さんと大川さんはまだまだかも。


そういえば大川さんって手振りつけなくても、

話せるようになったみたい。




リベラル系の弁護士の人が、

セクハラは個人の判断、みたいな話をしてたみたいだけど、

ダメな人はダメだし、だいじょうぶな人はだいじょうぶ。

まずは話しあいで解決するべきなんだろうな。


いきなり加工したデータを公表するのは、

いかがなもんか、と。

話しあいこそ「リベラル」さんたちの得意技なはずだし。




こないだの「本能Z」もおもしろかった。

半年以上遅れてるのはともかく。

相席スタートもいいし、

ゆにばーすのコントは死ぬほど笑った。

で、いまだとやばそうなのがカスターニャtantan!!。


夫婦でやってるからいいんだろうけど、

やっぱり目くじら立てる人もいるんだろうか。


ミスコンやグリッドガールもそうだけど、

商売だし、職業選択の自由もあるわけだし。


さんまさん、気になることは、

相撲のことなんかも、ラジオでちらっと話したりするけど、

この話題は触れるかな。

お〇ぱいもみもみ110分は、いまだにネタにしてるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする