どうしてか、「パパ」と「ママ」のどちらか一つしか言えなくなる息子です。
娘の名前は「○○ちゃん」といつも完璧に言えるのですが、
ママに「ママ」と言える時は「パパ」と言えません。
逆に、パパに「パパ」と言える時は「ママ」と言えません。
両方を言える時もありますが、どちらかが言えなくなる時が多いです。
気にもしてないので深く考えた事はありませんが不思議です。
忘れているわけでも無い様子で、その言葉を言ったらダメ的な様子が見られます。
今日、ポテトの話をしている最中に息子が「ママ」と言えないので娘が『誰々』攻撃を始めました。
すると段々と泣き顔になって、「ポテト」と訴え始めたので「名前を紙に書いて」と書かせました。
言葉に出せなくても時々書ける時があるので、うまくいけば書いて読ませて終わりです。今日は書けなかったので「ママ」と教えて終わりでした。
自分の名前はフルネームをしっかり言えます。
パパとママって名前では無いから混乱してしまうのかもしれません。
名前で呼ばれない人って、パパ、ママとお爺ちゃん、お婆ちゃんもありますね。
先生は○○先生と呼ばれるし、息子にとってはパパとママは分かりにくい言葉なのかもしれません。
クラスの友達が「パパ」「ママ」と言っていたら息子にとっては誰の事を想像しているのだろうと思ったりします。
他の言葉の中にも息子にとっては分かりにくい言葉があったりするのかもしれません。
ちょっと不思議に思った事でした。
娘の名前は「○○ちゃん」といつも完璧に言えるのですが、
ママに「ママ」と言える時は「パパ」と言えません。
逆に、パパに「パパ」と言える時は「ママ」と言えません。
両方を言える時もありますが、どちらかが言えなくなる時が多いです。
気にもしてないので深く考えた事はありませんが不思議です。
忘れているわけでも無い様子で、その言葉を言ったらダメ的な様子が見られます。
今日、ポテトの話をしている最中に息子が「ママ」と言えないので娘が『誰々』攻撃を始めました。
すると段々と泣き顔になって、「ポテト」と訴え始めたので「名前を紙に書いて」と書かせました。
言葉に出せなくても時々書ける時があるので、うまくいけば書いて読ませて終わりです。今日は書けなかったので「ママ」と教えて終わりでした。
自分の名前はフルネームをしっかり言えます。
パパとママって名前では無いから混乱してしまうのかもしれません。
名前で呼ばれない人って、パパ、ママとお爺ちゃん、お婆ちゃんもありますね。
先生は○○先生と呼ばれるし、息子にとってはパパとママは分かりにくい言葉なのかもしれません。
クラスの友達が「パパ」「ママ」と言っていたら息子にとっては誰の事を想像しているのだろうと思ったりします。
他の言葉の中にも息子にとっては分かりにくい言葉があったりするのかもしれません。
ちょっと不思議に思った事でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます