どうして自閉症なの

観察・評価・予測・確認・仮説・見解・根拠

担任には恵まれている息子

2015-10-25 23:55:17 | 支援学校 高等部
支援学校でもいい先生に恵まれている。

実践が失敗したのではと悩み反省をしてくれている先生。

僕的には成功事例として評価しました。


たしかに息子の状態は悪くなっている。

これは、送迎バスや学校生活からの影響だと思う。

この悪い状態の息子が結果を残したという事。

先生からの朝の電話一本。

たしかに、その日は学校も休んでしまいました。

でも翌日はあんなに嫌がっていた送迎バスに乗って学校に行きました。

息子の担任への気持ち。休んだ日に息子が色々考えた結果。

先生からの願いを受け入れた。

信頼関係が深い。


支援学校という組織。

子供達、保護者の事を真剣に考え、取り組んで欲しい。


支援学校の「支援」とは。
について、一度、学校側と話をしてみたい。



支援学校の「支援」とは

2015-10-23 06:09:20 | 支援学校 高等部
息子、とうとう送迎バスに乗らなくなってしまった。

送迎バスの中に問題があるのか、
学校の中に問題があるのか、
ただ単に阪急バスに乗って学校に行きたいのか、

まったく、理由や原因がわからない。

入学してからこの間、???が多く質問も数多くしてきた。

その中の一つが、送迎バスの添乗員について。


求人広告に、定年後の小遣い稼ぎにどうですか。
というような内容の募集。

バスの中の子供達への支援はどう考えているのか。
と、学校に質問をしてみたが、
送迎についてはバス会社が担当管理をしているので学校は管轄外。

その返事にショックを受けた。

作業所でも送迎車の添乗は難しい。
職員のレベルによってはトラブルも多い。

支援学校の教師は、添乗の経験も体験もない。
また、学校側がバスの中の支援状況をチェックする事もない。

バスの中の様子を知る手立てがない。

支援学校の支援とは。

これが支援のプロ組織としてあるはずの支援学校の実態。

息子は今回も担任には恵まれている。

ただ学校という組織がダメだ。