2007年4月1日、何も考えずにデジカメを購入。それ以来、撮影の魅力にどっぷりハマッてしまった男が綴る写真ブログ。




今年も1年ありがとうございました。

思えば今年は、仕事にプライベートに散々な1年だったように思います。
激しい景気後退の波を受け、仕事だけでなく日々の生活にも大きな影響を受けた1年でした。
色々と噂される景気の二番底懸念なんかが更に不安を煽りますが、今からあれこれ考えたところで仕方がないのかなと思っています。
ただ、何事も前向きに、一歩一歩その時その時やれることを一生懸命やっていけば良いのかと。
来年はそんな前向きな気持ちでがんばっていきたいと思います。


また来年もよろしくお願いいたします。




EOS5D/Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE

コメント ( 2 ) | Trackback ( )





どうも我が家のモニタS2231Wの調子が悪い。
先日の調整の際も、どう頑張っても白の諧調が出せずじまい。
そしてグレーに妙な色付きが残る。
手動調整とはいえ、今までは比較的落ち着いていた赤の出方も、キツさが残ったままになる。
色々と調べてみた結果、これはRGBのガンマカーブがずれてきている可能性が。
こうなると手動でのコントラスト、輝度調整ではどうにもならず、きちんとしたキャリブレーターの導入が必要になってきます。
今までは騙し騙しの手動調整で何とかなっていましたが、そろそろ腹を括った方が良さそうですね。


また散財か、、、




シジュウカラ EOS30D/EF300mmF4L+TELEPLUS 1.4X

コメント ( 0 ) | Trackback ( )





今、ようやく、自宅デスクトップのモニタを調整し終えたところです。
これで、ほぼ以前の状態までPCを復旧することが出来ました。

ここまでブログを放置して、いったい何をやっていたのかと言うと、会社のPCのウィルス対策に始まり、UMPCのリカバリ、果ては自宅デスクトップのクリーンインスト-ルまで余儀なくされる状況に追い込まれていました。

ほんとはW32.Downadupとの闘いの続きを順次書いていく予定だったのですが、思った以上に手間を掛けさせられた為、書いていく暇が無かったので、結局断念。
この件に関しては気が向いたら詳しく書くことにします。
取りあえず簡単に経緯だけでも。

個人持ちのUMPCでUSBウィルス捕獲→会社のPCの多くに伝播しているのが発覚→社内全PCのウィルスチェックと駆除→駆除すれども次々出てくるDownadupのおかげで通常業務に多大な支障→個人持ちのUMPCにも感染が発覚→UMPCリカバリ、自宅デスクトップクリーンインストール→現在に至る

思い出してみると12月はセキュリティ関係の事しかやってません。
当然、写真を撮りに行く暇もありませんでした。

皆さんもセキュリティ対策には十分気を付けましょう。
事が起きてからの対処では、失う手間と労力の差が激しすぎます。


最近は物騒な話も多いですし↓。

JR東日本のサイトが2週間改ざん、ページ内検索でウイルス感染も


備えあれば憂いなし
転ばぬ先の杖
昔の人は良い事言うものです。



ベンチの上で EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS

コメント ( 0 ) | Trackback ( )






12月2日 20:00
すべてはここから始まった。

その日、会社で残業に勤しむ最中のことでした。
会社のデスクトップに保存してある書類を、私物のUMPCで編集する為USBメモリを差し込んだところ、UMPC常駐のアンチウィルスソフトが突然のアラート。
インストールして以来、一度もウィルス捕獲をしたことが無いAVG free editionが騒いだ事にまず驚きました。ちゃんと仕事してたのか、と。

「Worm/Downadup」

USBメモリを介するウィルスの存在は耳にしていましたが、実物を拝んだのは初めてです。
この日は朝一に同じUSBメモリで同様の操作をしてもAVGは無反応でした。
それから20:00までの間に同様の操作は一度も行っていません。
だとすると、それまでの間にこのデスクトップへウィルスが入り込み、感染した可能性が高い。
その時はそう考えていました。

ちなみに、会社のデスクトップPCは社内の人間の無知(私含む)のおかげで、長い間アンチウィルスソフトを常駐させず放置したままの状態です。
そんな状態ですからウィルスの一つや二つ入っていたとしても誰も気付くことがありません。
私が良く使用するデスクトップPCに関しては、気が向いたとき、半年に一回程度の割合でオンラインスキャンを掛ける程度のことはやっていましたが、その他のPCはほぼ手付かずの状態。

以前からその危険性を指摘する人も居ましたが、社内ではその声がなかなか響かず。
目の前の脅威って言葉で説明しても、それを目の当たりにして痛い目を見るまではなかなかピンと来ないんですよね。
事実、私もピンと来ていないところがありました。
危ないサイトへ立ち寄らなければ大丈夫。変なファイルをダウンロードしなければ大丈夫。怪しいメールを開かなければ大丈夫。
中途半端な思い込みから来る慢心が、そこにはあったんだと思います。

来るべくして来るものが来た。しかし、これはこれで社内に対するネットワークセキュリティの良い啓蒙材料になるかな。
なんて余裕をかましながら、とりあえずこいつの駆除は明日に回そうと、その日は残務を片付けてさっさと帰宅しました。


今思えば、このDownadupに対してよくもまあ呑気に構えていられたもんだと。
こいつの真の恐ろしさに気付くのはまだまだ先の話でした。




EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS

コメント ( 0 ) | Trackback ( )