2007年4月1日、何も考えずにデジカメを購入。それ以来、撮影の魅力にどっぷりハマッてしまった男が綴る写真ブログ。












アオサギ&カワウ EOS 30D/EF300mmF4L+TELEPLUS 1.4X

コメント ( 0 ) | Trackback ( )







稲沢市にある円光禅寺、通称萩寺に今年も行ってきました。
台風直後だったからなのか、既に見頃を過ぎてしまったからなのか、結構散ってましたね。

もう一週間くらい前に来てれば丁度良かったかも。



2012年
2009年
2008年






萩 EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS/EF28-70mmF2.8L

コメント ( 0 ) | Trackback ( )






ん~、、、8月の連休前くらいでしたかねぇ、、、。
自宅のデスクトップが妙に調子悪かったんですよ。
いきなりフリーズしたり、画面がブラックアウトして電源が落ちたり。
果ては画面全体がピンク一色になったり、と。

最初のうちはあまりに高い気温のせいでCPUが不安定になっているのかと思い、
CPUクーラーの掃除して、グリス塗り直しして、とかやってみましたが改善なし。
最終的には扇風機を直当てなんかしてみたりしましたが、これも一向に改善なし。

なんかのハードウェアの故障かなぁと思って、試しにモニタ出力をオンボードに切り替えてみたらこれがビンゴ。
犯人はグラボってことですね。

んで、問題のグラボを本体から取り外してみると、、、



コンデンサが見事に爆発しております。さすがmade in china

しょうがないのでグラボを新規調達することにしました。
正直、写真の編集だけならオンボードで十分で、グラボをわざわざ用意するまでもないみたいですが、最近の私はネット動画をよく見る。じつによく見る。頻繁に見る。
動画を見るとなれば当然、オンボードだけではいかんだろう、てな感じの、半ば思い込みでグラボのチョイスを始めました。

で、あれやこれやと安くて良さげなグラボを探してみて、いきついたのがSAPPHIRE HD6450 512M DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA
安い、とにかく安い。オンラインゲームとか3Dとか扱わない私にとっちゃ、スペックなんてべったで全然OKです。

ちなみにグラボ探している最中に、色々なところで動画再生支援機能という言葉を目にしました。
なんかこれがあると動画の再生時にGPUがCPUのかわりに動画再生をうんたらかんたら、、、よう分らんのですがとにかくCPUの負荷が減るらしい。
てなわけで、オンボードとHD6450の動画再生時のCPU負荷を比較してみました。

・You TubeのHD動画 PERFECT SUNSET 30min (Full HD 1080p)をフルスクリーンで再生。
・頭から再生して、5分以上経過したところでベンチマーク。
・タスクマネージャーでCPU負荷の推移を見て、ピークに近いと思われるとこでスクリーンショット。

こんな感じで、以下が結果のスクリーンショットです。


【オンボード】



【HD6450】

※クリックで拡大

オンボードのCPU使用率43%に対し、HD6450は32%。グラフの全体的なベースも下がってますね。
2割ちょい低減てとこですか。
思ったより効果少ない、てのが率直な感想。
でもこの動画再生支援機能、CPUの性能自体にも大きく左右されるらしいので、私の使ってるCPU、Athlon 64 X2 5600+が古くなってんだなあ、ということで納得しときます。







SAPPHIRE HD6450 512M DDR3 EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS+430EXⅡ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )