2007年4月1日、何も考えずにデジカメを購入。それ以来、撮影の魅力にどっぷりハマッてしまった男が綴る写真ブログ。




今更ですが、2011名古屋モーターショーの写真です。

もう、随分昔の事のような気がするので、何の写真を撮ったのかよく覚えてません。

解説も何もなく撮った写真を垂れ流していくので、あしからず。


























2011名古屋モーターショー EOS5D/EF28-70mmF2.8L+430EXⅡ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )





Ibanez TS-9
試しに買ってみたんですが、非常に良いですね。

主にクリーンブースターとしての使用なんですけど、手持ちのVS102Rにつないで良し。
AMT R1(→JC120リターン)の前段でも良し。
いずれにしても、踏み込むと音がそのまま前に出てくる感じで、「おおっ」となります。

定番中の定番ってのは、やっぱり外れが少ないもんですね。






Ibanez TS-9 EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS+430EXⅡ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )





正月3日目に、野鳥を撮るつもりで本宮山に登ったら、猿が撮れたでござるの巻。






本宮山の猿 EOS 30D/EF300mmF4L+TELEPLUS 1.4X

コメント ( 0 ) | Trackback ( )





お久しぶりでございます、lismoreです。

ちょっと、ねぇ、、、新年一発目のブログ更新が1月の末で、2回目の更新が2月末ってのはどうなのよ?
昨年末に写真撮る回数増やしていくって宣言してたじゃないの?
ってな感じですが。

まぁ、撮ってるんですけどね。写真は宣言通りに撮ってます。
単純に現像とブログにアップするのをサボっているだけなんですよ、ええ。



まぁそれは置いといて。
いきなりですが、昨年衝動買いしたミキサーてのがコレ。
BEHRINGER / XENYX802

社是が「性能は倍に、価格は半分に (Double the features at Half the price)」。圧倒的な低価格とパフォーマンスで他の追随を許さない、貧乏人の頼れる味方、BEHRINGERの8inアナログミキサーでございます。
なんでまたこんなの買ったかって言うと、理由はここと似たような感じです。
ダウンチューニング用のギターが有るのは良いんだけど、いざそれを使うとなるとケーブルの差し替えの手間が生じるわけですよ。
以前までは2種類のチューニングしか使ってなかったんで、ケーブル差し替えの手間はあまり意識してなかったんですが、最近やってる曲の関係上チューニングが3種類になりました。
当然ギターも安物ですが3本目を購入して、ってやってたらケーブルの差し替えが面倒で面倒でしょうがない。
それならミキサー1個買っちまうか、てな具合で衝動買いとなったわけです。


必要にかられて買ってるんだったら衝動買いじゃないのでは?
という意見も有りましょうが、冷静に考えると間違いなくこれは衝動買い。
だってインプットをまとめるだけならミキサーをかます必要なんてありません。
3系統のAVセレクターでも買っときゃそれで事足りるわけですから。
まぁ、細かいことはいいんです。


んで、使い勝手の方はどうかというと、小型ミキサーとはいえ、
やや場所をとる以外にコレといったデメリットはありません。
音の方は、やっぱりヘッドアンプを通す分キャラクターが変わります。
ややウォーミーな感じになるので、ちょっとHIGHを足してやれば無問題。
そうそう、この価格で3バンドEQ付きってのも大きなポイントですね。


衝動買いとは言いつつも安かったし、そこそこ使えるし、
ミキサーは一つ持ってると何かと出番は有りますので、まぁ良かったんじゃないかと。






XENYX802 EOS5D/EF100mm F2.8LMACRO IS+430EXⅡ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )