東京国立博物館の「大神社展」に行ってきました。
特別、神社マニアというほどでもなく、どちらかというと御神像よりも社殿やその雰囲気を楽しむほうが本来は好き。でも今回はどうしても生で見ておきたい御神像がありまして。
京都・松尾(まつのお)大社の女神坐像。
20年位前に放送されたNHK-BSドラマ「蔵」
目の不自由な娘・烈が猛反対の父を説得して家業の酒蔵を継ぐ事になり、父・意造と2人酒造りの神様である松尾大社を参拝。
烈を演じたのは当時まだデビューしたばかりだった松たか子。清楚で初々しく本当に綺麗なお嬢さんだと毎週目を奪われた。
再放送も録画も、そりゃもう何度も何度も見た。
その時の松尾の女神様が東京に来ているという。
そりゃ是が非でも見たい!!!
「女神様に触ってもいいろかね?」
御神像に手を伸ばす烈。
本当に思わず触りたくなるような、吸い込まれる様な神々しさ。
厳しさと優しさを兼ね備えた表情に、しばらく像の前を離れることができませんでした。
見に来て良かった。
他の重文・国宝もなかなか興味深く、ただ人が多いので全部をゆっくり見ることはできませんでした。会期中に何回か足を運んだほうがいいかも知れませんね。
特別、神社マニアというほどでもなく、どちらかというと御神像よりも社殿やその雰囲気を楽しむほうが本来は好き。でも今回はどうしても生で見ておきたい御神像がありまして。
京都・松尾(まつのお)大社の女神坐像。
20年位前に放送されたNHK-BSドラマ「蔵」
目の不自由な娘・烈が猛反対の父を説得して家業の酒蔵を継ぐ事になり、父・意造と2人酒造りの神様である松尾大社を参拝。
烈を演じたのは当時まだデビューしたばかりだった松たか子。清楚で初々しく本当に綺麗なお嬢さんだと毎週目を奪われた。
再放送も録画も、そりゃもう何度も何度も見た。
その時の松尾の女神様が東京に来ているという。
そりゃ是が非でも見たい!!!
「女神様に触ってもいいろかね?」
御神像に手を伸ばす烈。
本当に思わず触りたくなるような、吸い込まれる様な神々しさ。
厳しさと優しさを兼ね備えた表情に、しばらく像の前を離れることができませんでした。
見に来て良かった。
他の重文・国宝もなかなか興味深く、ただ人が多いので全部をゆっくり見ることはできませんでした。会期中に何回か足を運んだほうがいいかも知れませんね。