goo blog サービス終了のお知らせ 

Turedure Lilax Diary

「徒然」―何もする事が無くて、どう時間を過ごしたらよいのかと思うこと、様子。(三省堂 新明解国語辞典)

プチ旅 横須賀

2018-05-09 22:34:00 | フォトアルバム
GWの後半も連日展覧会&写真展。
5/4は少し足を延ばして横須賀美術館まで。



品川から京急線に乗り替え、堀ノ内駅からバスで20~30分ほどの場所。
目の前に海が広がる絶好のロケーション。
天気も上々で空も海も青い青い。芝の緑も鮮やか。
もう少し早い時間に出て、もっとのんびりしてくるんだったなあ。


ちなみに現在開催中の展覧会は
「集え!英雄豪傑たち―浮世絵、近代日本画に見るヒーローたち-」
勇壮な武者絵・錦絵、そして監修を務める野口哲哉氏の展示と解説が絶妙でした(^_^)


国宝クラス🐈

2018-04-22 11:00:00 | フォトアルバム
目黒、ホテル雅叙園東京で開催中の
猫都の国宝展at百段階段に行ってきました。
222点のネコアートに囲まれた至福のひと時(≧▽≦)


作:もりわじん


石渡いくよさんの忠臣蔵。後方の、遊びに興じる内蔵助を描いた場面に
昨年の展示で見た芸妓さんたちがいた(^_^)



目羅健嗣さんの、名画に猫を置いてみたシリーズも好き。


会場内のそこかしこに置いてある小澤康麿さんの見つめる猫シリーズも大好き。

元祖ふとねこ堂×小澤康麿×松本浩子コラボ展示
画面奥のいたずらっ子たちが(≧▽≦)

 ヒデヨシ!!

古本選堂さんの文庫張子。廃棄される文庫本から著者のオブジェを作ったものだそうです。


リアル猫ヘッドいたー!(今回はおさわりお被りできません)


小澤康麿さんの豆大福のような猫があんまりかわいくて連れ帰ってきました。



余談
目黒に向かう前、ウチの近所でなでなで要求する猫さんに会いまして。
手を放そうとするとガッッと爪を立てて引き留めるという(≧▽≦)

きっと昨日は猫神が降りてきていたのに違いない。

爛漫

2018-03-28 07:10:00 | フォトアルバム
一気に気温が上がった先週末は
土日ともお花見散歩に。

土曜日は近所の公園へ。




いつもなら一緒に見頃を迎えているハナカイドウも追いつかないほどのスピードで五分から七分咲きといったところ。


翌日は山谷堀公園から隅田公園を散歩。


外国人観光客を乗せた人力車の車夫さんが車を止めて
日本のお花見文化を英語でレクチャー。

川風も心地いい。(^_^)

翌日は会社帰りに一駅分歩きながら上野・不忍池を回る。
桜もさることながら幹の根元で咲き誇るユキヤナギがモコモコと
可愛らしくも力強く咲いていてお見事でした🌸🌸🌸



かぞくきねんび2018

2018-03-16 07:25:00 | フォトアルバム
ヨモちゃんが我が家にやってきて9年。9回目の家族記念日を迎えました。

先日Instagramのフォロワーさんが飼い猫さんのお誕生日にちゅ~るでバースデープレートを作っていたのを見てさっそくパクってみました。(;^_^A)

絞り口を細めに切って文字入れ。ちゅ~るのパッケージを見た瞬間から大興奮だったので、ひとり別室にこもって作業。意外と大胆に書いてみた方がキレイにできるものなんですね。

会社の近くにオープンしたチロルチョコショップに寄ってみたらこんなDECOチョコがあった。


一緒にプレートに飾ってハイ完成。ヽ(^o^)丿

ヨモちゃんの反応は・・・