湯ん坊を 2010-03-23 19:46:54 | お風呂に『湯ん坊』 友人から携帯に電話が入りました。 「秋田へお土産で湯ん坊を持っていったら、『暖まるから知人にあげたい』って言われてよ。届けてもらえるかな」 「そっち方面へ行く用事があるので良いですよ」 ほんのちょっと広がりました。 珍しい話なので書いてしまいました。
湯ん坊注文 2010-02-26 11:08:52 | お風呂に『湯ん坊』 ばったり出会った友人から『湯ん坊』4ヶの注文を貰いました。 秋田へ出張する際の手土産にするそうです。 「今月半ば行った時に持っていった所から御礼状をもらったよ。『身体が暖まってありがたい』って書いてあったよ。菓子折りを今までは持っていったけど、礼状なんてくれたことなかった所からだよ。よっぽど良かったたんだろうね。東北だからね」 そんな話をしていました。 寒い地方では効果を発揮するだろうと思っていましたが、 実際の声が聞こえ、 たいへん嬉しく作業ができます。 ありがたいことです。
『湯ん坊』パンフレット 2010-01-22 22:33:35 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 販売して下さっている方からのリクエストがありました。 まだまだ課程ですが、 『湯ん坊』パンフレット作ってみました。 HPの内容とほぼ同じですが、 紙一枚に収めました。 素人作りです。 とりあえずPDFファイルでご覧いただけるようにしました。 これからですのでご意見をいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。
お風呂へGo! 湯ん坊効果 2010-01-11 19:28:46 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 お風呂に『湯ん坊』を二つ着けた方がおられます。 邪魔にならないように、 効果を出すためにコーナーへ着けたそうです。 それが何時の間にか並べてぶら下がっています。年長の男の子に聞くと「離れていると寂しそうだから一緒にしたの」という答えが。入れてからは、お風呂をいやがっていた三人の男の子が、「湯ん坊が待っているよ」と云うだけで飛んでいきます。 語ることをコンセプトにして作ってみましたが、 子どもの入浴促進グッズとしての効果もあるようです。 「湯船の中で『湯ん坊』と話をしているので、しっかりと暖まって出てきます。湯冷め防止効果もあるし、寝付きが非常に良くなったように思うんですよね」 と言っておられました。 子どもに受けることがわかったのはたいへん嬉しいことです。 『よくぞ二つ着けて下さった』です。 ありがたいです。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。
『湯ん坊』体験談 2009-11-27 22:01:29 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 お使いの方から『湯ん坊』体験談が届きました。 暖まりたいが為に、 わざわざ銭湯へ行っている方です。 奥様がご主人のために購入されました。 奥様の強い要望で、 試しに家庭風呂へ入ったそうです。 その時に追い炊き機能が効かなくなってしまった。 ぬるめのお湯だったけど仕方なく出たのに、 体はポカポカしていた と仰るのです。 「良いから」と3ヶの注文を下さいました。 横で奥様が「私も友達にプレゼントするから」 とあと2ヶ追加してくれました。 ありがたいことです。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。
お風呂に『湯ん坊』 2009-10-21 20:59:14 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 ようやくクリスタルケース入りの写真が撮れました。 光がケースに反射して 見た目と違ったものが写し出されます。 背景もその辺にあったビニール袋なので、 何と申してよいやら。 品物は絶品なのですが、 素人販売が値打ちを下げてしまっているかもしれません。 良きご縁を期待してしまいます。 「時間は掛かりますけど、本物は必ず広がりますよ」 女房様は何時も同じ事を言います。 焦らず慌てず楽しんでいきたいと思うのですが。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。
お風呂に『湯ん坊』 2009-10-16 20:21:18 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 長いことかかりました。 「形状を考えた方が良いよ」何人かの方に言われてきました。 『温湶暖子』の効果は感じてもらえたようですが、 形が治まるものではなかったようです。 考えはしていても形が浮かんできませんでした。 先に名前が決まりました。 『湯ん坊』としました。 運転していてふと思いつきました。 あとは形です。 女房様に話をすると、 「ミッツィーボールと同じ形にするのが自然では」 と言われて決まりました。 湯槽での語らいをコンセプトに作ってみました。 よろしくお願いいたします。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『湯ん坊』とお風呂に入ってリフレッシュ。
初見参 2009-10-11 20:58:39 | お風呂に『湯ん坊』 ありがとうございます。 お出でくださいまして。 友人の紹介で社会福祉協議会の会長さんが乗ってくれました。 社協の出したテントで「湯ん坊」を販売してくれました。 『温湶暖子』の改良版です。 事前にサンプルを渡してくれていたので、 会長さんが品物の特徴を理解してくれていました。 まだHPには載せていないのですが、 近々には動こうと思います。 とりあえずタイトルだけ。 お読みくださり、 ありがとうございます。 さぁ、『温湶暖子(ホットン)』のお風呂に入ってリフレッシュ。