LeaLea 新着情報ブログ

お問い合わせは、プロフィール欄記載のサイト内「お問い合わせ」からお電話・メールにてお気軽にご連絡ください。

釣果情報

2023年03月09日 | 釣果情報

<<トンボキャスティング>>

 

先日の釣果をいただきました。

 

メロン屋工房EC87+TTポッパー180で2回出て10kgくらいのトンボをキャッチ!

その後結構なサイズのキハダが出たそうですが掛からず・・・

 

ヌメヌメナブラが多いが激しいナブラもあり、キハダが飛んだのも見えたそうです。

今年はトンジギでも20~50mと浅い棚で食ってますしキャストでもかなりの釣果が上がってます。

誘い出しでも狙えるそうなので、キハダと両方狙いで是非!

 

 

<<磯ヒラマサ>>

 

いつも通販をご利用いただいているお客様から、磯ヒラマサ釣果をいただきました。

 

Tama.TV TTイーグル230で113㎝のヒラマサをキャッチ!!

※お写真をいただきましたが、背景の関係でブログへの掲載は控えさせていただきました。

 

連日のように仲間内でメータークラスが掛かってるそうで、すでに春マサ開幕の気配なんだそうです。

今のところ、と言うか去年かららしいですが、スリム&ロングプラグが良いそうです。

ショアロッドで扱いやすい100g前後のところでTTイ-グル230・FCL J-DP290スリムが良いそうで、特に今年い入ってからはTTイーグル230に反応が良いそうですよ。

 

 

<<チヌ>>

 

リトルマックスで浅場を叩いていくと早速エエ当りでキビレの40クラスキャッチ!

30分後くらいにバラシがあり、少し移動した先でやたらと強く重たい引きで40後半のパンパンのチヌキャッチ!!

 

ボラが多かったそうですが、当たった3回は全てボラの下

。やっぱりチヌとボラは切り離せません。

夜にはバチが結構出てたそうなんで、シーバスも面白くなってほしいですね。


鳥取 海伸丸ヒラマサ 追記

2023年03月09日 | 釣行記

お問い合わせをたくさんいただきましたのと、7.7kgのヒラマサを献上したお客様より身の画像をいただきましたので合わせてご紹介。

 

状況としてはなかなか厳しい・・・

しかし、ヒラマサの腹の中には20~25㎝近いデカいマイワシで満タン。

丹後は鰤がイワシについてますが、鳥取はヒラマサがイワシに着いてるというより、ヒラマサの付き場にイワシが絡むと食うという感じです。

 

っでいただいた画像がこちら。

スジっぽいかな??と思ってたら・・・

「脂ですよ~♪」っと!!

奥がトロ部分だと思いますが、これ絶対美味いヤツ!!

っと思ってると、「めっちゃ美味い」というコメントも届きました。

喜んでいただけてなによりです♪♪

 

まだ翌日なので、もう数日寝かしたら更にヤバイ旨さになるでしょうね~!!

 

ヒラマサでこれなんで、丹後なんかの10kg超えた鰤の脂はやばそうですね~。

めちゃくちゃ良い餌食ってるので、水温が上がるか卵持つまでは絶対に旨いはずです。

 

釣るのはもちろん、食べるのもタマラン今、是非遊びに行ってみてください。