goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

風と気の向くままに、日常を。

もうしません

2006-09-10 22:48:33 | バイク
昨日ですが、ツーリングに出ました。夜9時出発で。 事の発端は、バイク屋でだべってた時の事。大将から夜のツーリングも面白いよ、てな話題になり、じゃあヒマだし今夜やってみようってことになりました。 で、どうせ行くならと思い、奥飛騨温泉郷「荒神の湯」へ。途中、時々雨に降られるもナルホド、確かに面白いかも。そうか、今まで帰りが夜になって走ることはあっても、走る目的で夜に出たことってないな。 目的地 . . . 本文を読む

阿呆ほど走る

2006-09-03 21:47:08 | バイク
昨日は映画だけじゃなく、買い物に行ったりプールで泳いだりなんかいろいろしてましたが。 メインはバイクのチェーンとスプロケの交換。スプロケは純正にしたが、チェーンは耐久性重視で社外品にしてみた。ちなみに古いチェーンはいつ切れてもおかしくない状態だったそうな。アブナイアブナイ。 そんでもってせっかく万全の状態になったので今日は走りました。テーマは「スカイライン三昧と富士山」。 スカイラインその1  . . . 本文を読む

東北紀行顛末記5日目

2006-08-26 21:24:21 | バイク
朝5時起床。この旅で一番遅い目覚め。涼しくて静かだったので熟睡できました。 6時には出発し、磨り減ったタイヤを気にしつつ南へ。山形県米沢市にある無料露天風呂「小町の湯」に向かう。 だがしかし、残念。この日は火曜日で定休日。しゃーないのでカラの湯船を写真に収め、すぐ近くにある公衆浴場「尼湯」に200円払って朝湯。 温泉卵を食べながらメモにこう記す。 「つかれたし、今日中に帰るとしよう」 前日は不 . . . 本文を読む

東北紀行顛末記4日目

2006-08-26 20:46:22 | バイク
この日の朝3時過ぎ、眼が覚める。 あまりのうるささに。昨夜から騒いでいた集団が、まだ騒いでいる。しかもヒートアップしてる。あほか、おまえら。 もう朝から、というか昨夜から非常に不快。しかも何が原因か分からないが、尻から太ももに掛けて、虫刺されの様な症状が出てくる。非常に痒い。 なんてグダグダしてるのもなんだし、と思いちゃっちゃと撤収、4時には出発。 しかしこの日の苦難は始まったばかり。 . . . 本文を読む

東北紀行顛末記 3日目

2006-08-19 23:42:15 | バイク
3日目の朝4時、すぐ隣のテントから奇声が。どうやら福岡の学生さんが夢でも見ているようだ。すばらしい目覚めをありがとう。 幸い天気は持ち直したようなので、ちゃっちゃと準備を済ませ出発。十和田湖を一周することに。途中、湖のほとりに下りられるところにいると朝日が。なんともうれしいじゃないですか。 さらに走り、森の中の道へ。標高が上がると突如猛烈な霧。でもこいつがまたいい感じになりまして。 . . . 本文を読む

東北紀行顛末記 2日目(厄日)

2006-08-18 06:58:05 | バイク
新潟まで来ると、さすがに夜が涼しい。快適に過ごせます。そして目覚ましをセットしたわけでもないのに、4時過ぎに眼が覚める俺って一体。 ともあれ5時には撤収を済ませて出発です。 上の写真は出発後に新発田市での朝日です。 「銀かれい350円 でかい うまい」 この日、最初のメモはこれで始まります。道の駅鳥海にて銀かれいを焼きながら売ってまして、こいつがうまかった。 その後は海沿いに北上。それにして . . . 本文を読む

東北紀行顛末記 1日目

2006-08-16 22:17:35 | バイク
まいど、ご無沙汰しました。ちょいといろいろありまして、15日の夜には帰ってきていました。ま、その辺のこととはさておいて、旅の話など。 ちなみに今回は、日記代わりにメモをちょちょいととりましたので、それをそのまま引用してみようかと思います。 「」のついた分はすべてメモに書いたそのままです。 「4:40 出発 あいかわらずあほやな」 旅となるとやたら朝早くから行動する自分を卑下していますな。 まず . . . 本文を読む

いざや行かん、東北へ

2006-08-10 22:31:57 | バイク
なんだかんだと荷物はあるが、バイクに何とか全部くくりつけ準備万端整いましてございます。後は寝て起きるだけ。 明日は4時か5時ぐらいには出発します。週末がちと天気崩れそうだが、何とかもってくれるとありがたい。 そんな訳なので、次回更新は16日夜以降の予定。無事ならな。転倒、骨折、入院の前科持ちなのでその辺は非常に信用低し。会社の人間からは「こけても電話してくんなよ」「次は右足やな」「音信不通にな . . . 本文を読む

旅の予定

2006-08-06 21:26:19 | バイク
さて、東北ブラリ旅ですが。 エアコンの効かない自分の部屋が嫌になり、漫画喫茶に入って計画してきました。 とりあえず現時点での予定。 1日目 新潟県阿賀野市の奥村杉キャンプ場(無料)     近くに杉村温泉「薬師の湯」(300円?) 2日目 秋田県鹿角市の大沼キャンプ場(500円)     すぐ近くに八幡平温泉「ゆらら」(500円)     その向こうに玉川温泉に無料露天風呂 3日目 青森県深 . . . 本文を読む

準備中

2006-08-04 22:21:09 | バイク
お盆休みは東北へ。 そんな訳で旅の準備中です。といっても必要な物は大方揃っているので特に問題なし。3つほど買い足しすればOK。 それよりもどこへ行くか、それが問題だ。こんなときにどうやって行き先を決めるか。 連泊のツーリングの場合、私の場合はまずツーリングマップルとネットで無料か格安のキャンプ場を探す。 次に、そのキャンプ場の中から温泉が近くにあるかどうかを調べる。そして条件に合うキャンプ場を . . . 本文を読む

小渋温泉

2006-07-31 21:29:05 | バイク
バイクの車検が早く終わり、土曜日には戻って参りました。ので日曜日は早速お出かけです。 目指すは長野県大鹿村の小渋温泉。土曜の夜にツーリングマップルを見ていて、ふと気になったので行くことにしました。 かなり山奥の道を進み、さらにバイクを降りて徒歩20分の位置に元湯があるそうな。秘湯っぽくてええやないですか。 そんな訳で朝からバイクに乗り出しました。三河の山奥から国道152号をたどって大鹿村を目指 . . . 本文を読む

夏の予定

2006-07-29 00:26:50 | バイク
車検中のため、土日はバイクなくて途方に暮れています。うぅ、早く帰ってこいよ~。 それはさておき、もうすぐ8月ですな。今年のお盆の連休は6日間。当然ですが出かけようと思います。とりあえず東北へ。涼しい所へ行きたい。 それに5月の連休は九州だったし、東北はあんまり走ったことないからね。問題はそっちに行ってしまうと、実家の和歌山市に行くわけがないということ。ま、いいか。 ああ、でも夏にツーリングに . . . 本文を読む

何故といわれると・・・

2006-07-26 21:52:09 | バイク
なんといいますか、バイクに全く興味の無い人に、バイクの何が楽しいのかを説明するのが難しいものですね。 バイクを自分の思い通りに動かせた時のうれしさと言うと、そんな無理しないとだめなら嫌だと言われました。 直接風を受けて走るのが気持ちいいのだと言うと、暑いし寒いし雨降るししんどいし嫌だと言われました。 気ままに走れるのが楽しいのだと言うと、車でも一緒だと言われました。 他にもいろいろ言いましたが . . . 本文を読む

実験

2006-07-22 16:36:53 | バイク
*音有りの動画なので、ボリュームに注意 先日のツーリングの際、携帯のカメラで動画を撮ってみました。 竜神スカイラインを走るバイクのタンクに、携帯を強引にくくりつけての撮影です。 で、どんな風になるのかと思って、試しにアップしてみた次第です。 どんなもんでっしゃろ。 撮り終えてから携帯で見てる分には面白かったが、やっぱ画質悪いなあ。音も変やしのお。 ま、こんなもんか。 . . . 本文を読む

土日の話

2006-07-19 08:11:16 | バイク
5月の連休以来、久々のお泊りツーリング行ってきました。 朝6時出発の時点ですでに暑い。こりゃタマランなと思いつつ名古屋を脱出。まずは吉野へ。吉野川沿いをのんびりと走り10時ごろには高野山に到着。いつもなら高野山は涼しいのだがこの日は暑かった。とはいえ休憩がてら奥の院を散策すると涼しい。 そして見つけたのが柴田勝家の墓。その墓にちょこんと乗せられている小さな猿の石像。なんていうか、イヤミ?いつから . . . 本文を読む