goo blog サービス終了のお知らせ 

風の向くまま 気の向くまま

風と気の向くままに、日常を。

どこに行こまい

2006-07-14 23:15:09 | バイク
明日から、どこへ行こうか。 とりあえず妙高高原方面はやめ。明日から雨みたいだし。 今、ツーリングマップル中部北陸版と関西版を眺めております。 ああ、関西版は2001年度版だからそろそろ買い換えたいなあ。 ツーリングマップルはバイク乗りのバイブルですか? 少なくともあっしには欠かせないものです。 あとジパングツーリング。 さて、どこ行こう。 ↑上の一文を書いてから20分が経過。 . . . 本文を読む

四国でしたこと②

2006-05-27 19:50:08 | バイク
さて、この日は何をしていたか。 答:うどん屋のはしごしてました。 6時10分 1軒目「一屋」にて「かけ」小(150円)、目玉焼きのフライ?(70円)、牛肉(さらに取り放題で100円)を食す。ぶっとい麺でうまし。ただし牛肉は硬かった。 7時 2軒目「いきいき屋」にて「かまたま」小(270円)を食す。湯きりが甘いためか水っぽく、あまりおいしくない。残念。でも広い店内で新聞を読みながら30 . . . 本文を読む

四国でしたこと①

2006-05-27 10:41:40 | バイク
うむ、しばらく更新サボってました。いい加減、連休の話は終わりにせねば。 そんなわけで四国での話。宿毛の道の駅で夜を明かし、朝の5時に出発です。 海岸沿いを走り足摺岬に到達。でもそのまま通り過ぎる。だってもう6回も来てるからな。道を楽しむ以外は用事なし。 そして土佐中村の四万十川河口から川沿いをのんびりツーリング。この川沿いはいつ来ても気持ちいい。折角だから沈下橋も走ってみる。でも沈下橋は全国 . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島⑥

2006-05-20 18:44:29 | バイク
この日の朝は5時に出発。阿蘇の山に昇る朝日を拝みつつ走り出します。 ちなみに朝日の写真を撮っていたら、バイクの横に馬が。 この直後、馬がバイクを倒しそうになり大変慌てることとなる。 そして阿蘇に来たらばぜひ行っておきたい絶景スポット、大観峰へ。 外輪山から阿蘇五岳を望みます。それにしても、3度目にしてようやく晴れた日にここに来れたのがうれしい。前日の夕方にも来ていたのだが、そのときは . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島⑤

2006-05-19 08:49:26 | バイク
夕べは激しく降った雨はあがったが、まだ怪しげな雲行きの朝。とりあえず5時頃に目覚める。 グンマケンさんとSR乗りさんにひとまず別れを告げて、一路目指すは阿蘇の山。 しかし、折角だからと山間部ルートを選んだのが失敗。一応国道なのに車のすれ違いもできない狭いクネクネ道が延々とつづき、土砂崩れでの通行止めやら、GSが休みでガス欠のピンチを迎える。なかなか大変でした。 そんな苦労を癒してくれたのが . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島④

2006-05-18 07:58:11 | バイク
前日に振舞われた酒の影響かぐっすりと眠り込み、起きるとすでに6時すぎでした。この日の天気は今にも雨の降り出しそうな曇り空。降らなきゃいいなと思いつつ撤収して7時に出発です。 紫尾温泉から南へ向かって鹿児島市へ。ここから指宿スカイラインを走ります。有料道路でしかも途中3箇所も料金所があるのでめんどくさいのだが、ワインディングとアップダウンの非常に楽しい道路なのだ。 しかしこの日は違った。鹿児島内 . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島③

2006-05-11 22:16:55 | バイク
午前4時半 起床 午前5時20分 出発 うむ、無駄に早いな。 そんな感じで2日目です。最初は全然行く気はなかったのですが、道を間違えたのでそのまま福岡県の唐津市へ。松原と砂浜が有名、らしい。で、行って見るとこれがなかなかのもんでした。 砂浜に乗り入れOKなのもたのしい。調子に乗ってるとヒドイ目に遭うが。 次は佐世保を目指して好天の中を気持ちよく走ります。 途中通りがかった伊万 . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島②

2006-05-10 22:08:23 | バイク
お船に揺られてドンブラコ。 船の中では寝るか文庫読むかの2者択一。すし詰めの2等船室にプライバシーはない。すぐ隣でいちゃつくカップルが妬ましくてなりません。 そうこうしつつ、定刻どおりに別府に到着。いよいよ九州島に上陸です。せっかく別府にいるというのに温泉に目もくれず、まずは西へ。途中で食べた、地獄蒸しプリン(105円)はなかなかのおいしさだった。 別府から西に向かうと由布院に出て、そこか . . . 本文を読む

いざ往かん、九州島①

2006-05-09 23:03:26 | バイク
まいど。旅から帰ってきてからなにかと調子の悪いやはぎです。 なぜか風邪引いて、日・月と熱出して唸ってました。ぐはぁ。 そんなことはさておいて、とりあえず有給も使って9連休。休日前日の夜と、連休の内7日間を使ってひた走ってまいりました。 出発は4月28日金曜日。出勤前にバイクに荷物をくくりつけ準備OK。仕事は出張を強引に切り上げてさっさと帰社し、突如嫌がらせのように降ってわいた見積もりをこなし . . . 本文を読む

旅の途中

2006-05-02 18:44:18 | バイク
ただいま熊本県阿蘇市にある温泉、「夢の湯」におります。とりあえず元気です。 これからキャンプ場に戻って、馬刺しとカラシレンコンで一杯飲んでねます。 明日はやまなみハイウェイを走って大分から四国に渡る予定。 パソコンが使えたので、ちょこっとだけ近況報告でした。 . . . 本文を読む

てれびのちから

2006-04-23 21:34:17 | バイク
土曜日は朝6時から出かけておりました。磨り減ったタイヤに止めを刺すべく、とりあえず300kmほど走ろうかと思ったので。 名古屋から国道19号を北上、土岐市のあたりから国道を逸れて八百津をぬけ東白川村に、そして中津川市付知町へ到着。曇りがちの空で風も強く、結構寒かったのでここの倉屋温泉に入ろうと思ったのですが、まだ開店前。時間は9時半、開店は10時から。 しょうがないのでここに来たもうひとつの目 . . . 本文を読む

お手入れ

2006-04-19 22:33:20 | バイク
連休に万全となるようバイクのメンテをするわけです。 2年前にコケタ以外は大きなトラブルもなく乗ってるし、一応日常のメンテもしているのでおかしな部分はありません。 が、しかし。19433kmも乗り回すと、どうしても消耗するものが出てくるわけで。 とりあえずタイヤ2本とブレーキパッドの交換と相成りました。ほかにエンジンオイルの交換と細々としたメンテするために、今度の日曜にバイク屋に持ち込みます。ち . . . 本文を読む

ぼちぼちと

2006-04-18 07:46:02 | バイク
日曜日は昼前から晴れてきたので、バイクでぶらりと近場の温泉へ。 岐阜県関市の板取川温泉に行ってきました。 名古屋から高速に乗り、サクッとまずは美濃市まで。ここで見かけたのが桜の花びらで 埋め尽くされた細い道。思わずバイクを置いて写真撮ってました。花びらは道路に落ちるとすぐに汚くなるか、吹き散らされてしまうので、こうなってるのがうれしかったのよ。でもなぜかさっきまで晴れていた空がどんよりとしてしま . . . 本文を読む

極寒?ツーリング

2006-04-11 07:35:33 | バイク
日曜日は黄砂も落ち着いたので、またもやバイクでぶらりとうろついてきました。 最近、高速を使ってばかりなのでたまには使わずに走ってきましたよ。とりあえず名古屋から岐阜-大垣-木之本-敦賀を経て越前海岸へ。 途中、関ヶ原や木之本あたりは桜もまだ咲いておらず、思ったより気温も上がらず結構寒い。おまけにかなり曇ってきてちょいと気分は沈みがち。脳内BGMはあれ、「おそまつ君」の主題歌、「う~ちのと~ちゃん . . . 本文を読む

4月馬鹿が行く③

2006-04-04 23:37:00 | バイク
えっちらおっちらひたすら南へ向かいます。国道42号は峠あり、海沿いありの楽しい道なのであきません。 途中、紀伊長島町の道の駅に寄りますと、そこには海亀の飼育施設がありました。以外に機敏に動く海亀から水を引っ掛けられた子供が泣き叫んでおり、印象的でした。 1時ごろにようやく古座に到着、川原に8分咲きぐらいの桜があり非常に気持ちよさそうだったので、近所の店で新鮮なアジの刺身とバッテラ寿司を買って、 . . . 本文を読む