☆航空無線とアマチュア無線のii-blog

<無線局 JN4VWH + 模型 カメラ DTM DIY キャンプ>

2015無線機取り付け その8

2015年04月26日 | 管理人の無線機

この週末もデミオへ取り付けた無線機システムの整備をしました。

 



○忘却のSSBフィルター

あらたにデミオに搭載する時、無線機IC-706MkIIのメモリ、マイク設定、その他すべてを初期化のためリセット操作をしました。車が変更となったので、また新しいデミオの車体でのセットアップをして行こうという意図でした。

ある時「あれっSSBフィルタが機能しない、どうした、どうした」

ははは、デミオに搭載して少し不調気味だったIC-706MkIIなので、その原因にたどり着くまで諸悪の根源は無線機IC-706MkIIだとずっと疑われていました。しかし、無線機は無実でした。

取り付け時にリセットしたので、IC-706MkIIは本隊内部に取り付けられているSSBフィルタを「ないもの」として再稼動していました。無線機もたしかにSSBフィルタの存在を忘却していたのですが、無線機をリセットした僕もそのことを忘却していました(--;)。

「Lock」+「電源ボタン」・・・初期設定画面

SSBフィルタが入っているよと指定してやると、IC-706MkIIは「フィルターボタン」でさっと帯域を狭めて復調音をスピーカーから出してくれました。ほっ、めでたしめでたし(^-^;)。

 


○ボンネット反対側に平編線

ボンネットのアンテナ基台は運転手側に取り付けてあります。ボンネットを削って鉄板を露出させ、銅箔テープや平編線でボディアースをしておきました。

今週はボンネットの反対側にも、先日購入しておいた平編線を使ってボディアースを行いました。

   

   ( Amazon 詳細:アース用編線 各種 )

このあとは、4ドアをそれぞれ平編線でつないでいく作業を少しずつして行こうと思っています。

 


○送信不調

週末に「基台」「同軸ケーブル」「コネクタ」とまるごと新品に換装しました。これで長年使ってきていた同軸(何年もの間各部が劣化して、雨水も浸入していたはず)や、接触上他の良くないコネクタ類が文字通り一新されました。

これで先日までの送信異常は基本的にほとんどなくなりました・・・・が、まだ、忘れた頃にポッと送信異常が発生します。走行中に車がガタガタ揺れることで、受信音が途切れる場面があります。

しかたありません、もう一度無線機本体を下ろして、無線機コネクタ(メス)部分から基盤にかけてチェックしてみます。

目で見た範囲で半田が剥がれていたり、ガタガタしているところはなさそうです。ただ、コネクタの中心部分の受け口が広がっているようでした。実際アンテナ同軸のコネクタを差し込んでチェックしてみると、ピンの部分にガタがあるように感じました。

ともかくこの部分での接触不良は発生しやすいので、接点復活剤を使ってまずクリーンアップし、そのうえで無線機本体側のピンの受け口を少しすぼめておくことにしました。

取り付けたアンテナ同軸コネクタをねじ込んで、その上で同軸ケーブルを左右に動かして確認してみたところ、いい具合になっているように感じられたので、このコネクタチェックは無駄にはならないでしょう。

 


○無線機本体アース

デミオに搭載して、ひとつ忘れていたことがありました。先の車では運転座席固定のボルトを利用して、車体と無線機本体をアース線で接続してありました。今回のデミオでは、無線機本体のアースを今日まで行っていませんでした。

そこで無線機本体のアース端子からケーブルを延ばして、やはり座席固定ボルトに取り付けて、車体と接続しておきました。

無線機のアースは、いい結果になるか、悪い結果になるか、やってみないと分かりませんので、これでしばらく様子を見てみることにします。


・・・・ともあれ、これでPTTを押した時の送信異常はとりあえず今日の作業後のチェックでは発生しなくなりました。(・・・でも、まだ信用していませんが(^-^;))


ボンネット基台に取り付けた18MHzモノバンド・ホイップアンテナでVSWR値が1.5、21MHzモノバンド・ホイップアンテナでVSWR値が1.2 とこの点については思いのほか問題が発生せずに、ふつうにアンテナから送信エネルギーを送り出すことが出来ています。

もともと当初から、新しいデミオに無線機を搭載するのも、きっとあれこれ何か「事」が発生するだろうなあと覚悟していましたが、ここまでの状況では、たしかにすんなりとは行っていませんが、まあまずまずかなと思っています。


追記 大丈夫かな・・・きっと

後日、往復200kmほど出張先まで車を走らせたときにチェックしてみました。
○ 走行中に受信ノイズの途切れはないか
○ 時々、運用周波数帯のそれぞれでPTTを押してみて普通に送信可能か

ガタゴト、車の走行の揺れによる無線機の不安定動作はなくなりました。まだ今後も注意して様子を見ることにしますが、きっと、これで新しい車に積み込んだ無線システムは「ふつう」に動作してくれるのではないかな、という感触だけは得ました。ほっ(^-^;)。




   2015無線機取り付け その1
   2015無線機取り付け その2
   2015無線機取り付け その3
   2015無線機取り付け その4
   2015無線機取り付け その5   
   2015無線機取り付け その6   
   2015無線機取り付け その7   
   2015無線機取り付け その8
   2015無線機取り付け その9


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015無線機取り付け その7 | トップ | 入感 50MHzSSB from フィリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿