===============================
<このGooブログは10月になると投稿停止、11月中旬にはGooブログサーバーでデータそのものが機能停止予定=ブログを見れなくなる予定です> それまでは「ブログ引っ越し情報」を追記していくことにします。
===============================
2025年11月にGooブログ終了とアナウンスされました。ずっと利用させていただいていたのですが、残念です。
「ホームページと違ってブログというものは何?」ということで2006年に楽天ブログを試し始めて、その後まもなくGooへ移動して2025年まで利用してきました。
Goo終了に伴って、「引越サービス機能」が用意されていました。
手順1 自分のGooブログ上のデータを一括ダウンロード、ファイル化
手順2 後日、ファイル化処理終了連絡をうけて、自分のPCへダウンロード
手順3 引っ越し先ブログ(Ameba)へ登録 IDパス確保
手順4 Amebaブログ上で、Gooブログデータファイルを登録申請
手順5 後日、引っ越しデータ登録完了連絡を受ける
という流れでした。
まだAmebaブログの基本設定、Top画面のレイアウト、プロファイルなどなど、細かなブログの仕上げはできていませんが・・・・
とりあえず仮設ブログ名、基本設定のままですが、引っ越し先情報です。
データ引っ越し、第一段階が終了しました。
GooBlogアドバンス終了 =>広告表示
Web版有料サービスを利用させてもらっていたのですが、2025年9月までのサービス利用料金課金が終了、と案内がありましたので、そのこともメモしておきます。(9月現在は、ブログに広告が表示される状態になりました)
====引用開始=========
■web版goo blogアドバンス / goo blogフォト / アドバンスパッケージについて
2025年9月末を持ちまして、課金を停止させていただきますが、9月末までご契約のお客様は、サービス終了まで一部の有料機能はそのまま、課金が発生せずサービス終了までご利用いただけます。
・2025年8月1日 新規web版有料会員受付停止
・2025年9月30日 web版課金停止
=================
ブログアップ記事の分類
Gooブログでは「カテゴリ」で分類されていました。Amebaブログでは「テーマ」の名前で分類されるようです。自動的に分類情報が引っ越しされているわけではないので、このあとは<手作業>で、ブログ記事の分類を進めていくことになりそうです。
記事写真 クリックで拡大 Amebaでは下の写真のみ
旧gooではブログの基本機能を利用して、記事の写真をクリックすると拡大写真が表示されるようにして利用していたのですが、Amebaではまだブログの基本機能を十分理解できていないので、Gooブログが11月に機能停止した以降は「拡大写真なし」(おそらくリンク先データなしの状態)になると思います。
もしそのうちAmebaブログでの使い方がよく分かってきたら、写真をクリックすることで拡大写真表示!にトライしてみたいと思っています。