arudenteな米

食と映画感想とその他もろもろ個人の趣味と主張のだらだら日記

携帯灰皿は何処で…

2005年06月21日 | 煙草
自分の住む街も後1ヶ月ちょいでポイ捨て防止条例が施行されます

http://www.city.sapporo.jp/seiso/poisute/poisute_gaiyou.html

ここを見て考えました。
愛煙家にとってはかなり自由度が減る条例なのだが現行としてマナーの悪い煙草吸いが観光地元関係無く多いのだからある程度は諦めではある。

しかし… 
・“歩きタバコ”の制限、印刷物等の回収(第8条、第9条)
公共の場所*における“歩きたばこ”はやめましょう。自分たちの配った印刷物等が落ちていたら、回収するようにしましょう。

*公共の場所:道路、公園、広場、河川その他屋外の公共の用に供する場所

・喫煙制限区域における

“歩きたばこ”の禁止(第13条)
喫煙制限区域内の公共の場所では、歩いている時や吸い殻入れがそばにないところでは喫煙*をしてはいけません。

*喫煙:たばこを吸うこと、火の付いたたばこを持つこと。

これと今の屋内禁煙運動をあわせると自宅と自家用車の中以外ではほとんど吸えないような…

歩き煙草といっても嫌煙家の人達は吸っていることが気に食わないのだから立ち止まり腰を下ろして吸っていても文句いうだろうし。

そうなると「携帯灰皿」っていうのは使う機会がまったくなくなる気がする
元々携帯灰皿は喫煙区域なのに灰皿が無く煙草を吸った吸殻を路上や分別ゴミ箱などに捨てない為のものだったはずだが吸う場所がなくなるのであればこれから存在意義がなくなる

人の家で吸うときに灰皿が無い家ではほとんど吸わないから使わないだろう
灰皿がないってことはそのうちの人は煙草吸わないんだから遠慮するのがスジ。

個人的には札幌は観光都市なのだから喫煙場所やゴミ捨て場をもっと整備して増やして欲しいのだが。
これは条例に反対しているわけで無く住み分けの問題。

確実に吸える場所を確保し喫煙者を誘導するのも市の勤めだと思うのですよ。
ただ吸えない場所を増やすだけでは片手落ちだと思うのですよ。

何時だか新聞で読んだがススキノも公共らしいので路上禁煙区域になるらしい
単純に煙草がなければ汚れないって訳でも無かろうに。
汚してるのは酔っ払いなんだから。

しかしそれら猥雑でいい加減で適度にごちゃごちゃしているのがススキノだと思っていたのだが寂しい事だ。

一般論で無いと思うが自分は『健全な飲み屋』って日本語はなんか歪んでいる気がする
飲み屋が健全でも飲む人間が健全かどうかは別だ。

煙草をポイ捨てする人間が節度ある飲酒をするかしないかは別だが人間は両極端ではない
煙草ポイ捨ての人は普通のゴミも多分気にしないし空き缶もポイ捨てしていると自分は思う。

空き缶だけでなく中身をこぼしたら罰則とか吐いたら規制ってないかね?
あちらも充分見苦しいし環境を損ねると思うのだが。

なるべく全て均一に考えて欲しいものである
煙草吸いも民なんだから。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
煙草の匂いを嗅ぎ付けて… (yuzuruha_neko)
2005-06-24 01:02:00
吸えない場所を増やすだけでは抜本的解決にはならない。

煙草増税・値上げもあまり効果がない。

なぜ効果がない方法で取り締まりたがるのか。

喫煙者が気に食わないのでイジメたいからです。FA?

無人の大平原に行って煙草を吸えばいいのだろうか。
返信する
灰色調和 (arudenteな米)
2005-06-24 15:23:21
・ yuzuruha_neko 様



お久しぶりです。



>無人の大平原~



いや多分 吸って煙吐けば見てなくても文句言うでしょうね 



避暑地観光地の空き缶やゴミのように「一人一人が持ってかえって綺麗に」って過程が条例施行までの話し合いで抜けてますから。



基本的に「煙草憎し」から始まっているので。



しかしこうゆう事例みるといい意味での他人の立場になる「なぁなぁ」がなくなったなと感じます。

白と黒が混ざってマーブル状態から灰色になるのではなく

白か黒しかない風潮はやききれない。

返信する
当方嫌煙者です。 (ERO WRAPPIN')
2005-07-13 04:14:57
初めまして。

検索エンジンからたどり着き、いくつか管理人様の認識に対して気になる点があったので書き込みをしたいと思います。



僕は気管支に先天的に問題があるので煙草の煙を吸い込みたくないと思っています。

危害が及ぶかどうかと言う問題ではなく粒子が不快感を及ぼすためです。

歩き煙草の禁止に対して思うところがあるようですが、非常に重要な問題だと思います。

健康被害云々よりも自由と責任の問題を考えたときのためです。

被喫煙者は常に行為に足して受動的に成らざるをえません。

喫煙者は勿論能動的に行為を行っています。

喫煙者が権利を行使するにはそのために損害を補填しなくては成らないわけです。

つまり行為を行っている側ですから。

僕の理想としては喫煙者は煙の及ぶ全ての範囲にいる人に対して、了承を得てから吸って頂くことです。

そう言う状態になれば損害を生まない状態で権利を行使出来ているわけです。

果たしてそれができるでしょうか。

だからすなわち歩き煙草を全面的に禁止することに対しては飛躍がありますが根拠になると思います。

まだ私は学生なのですが通学中。歩き煙草に対して非常に迷惑に思っています。

その方を追い抜いてもまた一人歩き煙草をする人がいたりします。

開放された公共の場での喫煙に対してそれを嫌に思う人の気持ちを理解出来ない方にはもしかしたら妄言に聞こえるかも知れません。

極端に言えば僕は煙草は酒と同じだと思います。

つまり嗜好品で向精神作用及び精神的、肉体的依存性があり未成年者に対して禁じられているドラッグであるというように認識しています。

さらに摂取される対象が使用者以外にも及ぶという性質も見過ごすことはできないと思います。

ですから僕煙草は家や居酒屋やバー以外の場所で吸って欲しくないと思います。

つまり、それ以外の場所でお酒を飲まれたら私が快く思わないのと同じです。

意見とは常に個人的なものであるということを念のために付け加えておきます。



一嫌煙者からの意見でした。
返信する
そうですね~… (arudenteな米)
2005-07-14 03:18:03
・ ERO WRAPPIN' 様



初めまして。



自分は歩き煙草禁止自体には反対はしていないです。

むしろ人ごみや未成年通学路では吸わない方が好ましいと思います。

学生さんが嫌煙者なのは自分は当然だと思います。

しかし残念な事にマナーの悪い喫煙者は主観ですが学生さんが多い気がします。



自分は先に店舗屋内の禁煙を推進して逃げ道をなくして路上禁煙を決めるやり方には疑問を持っています。



バーや居酒屋、パチンコ店、カラオケ…等の店舗に禁煙を促して更に路上の喫煙を制限でなく禁止。

アメリカでは隣の家が煙草を吸っていて健康が害されると裁判に訴えた例もあります。

売っているのに吸えない矛盾な時代が来ています

ならたばこ廃止したほうが喫煙者もいっそあきらめがつきます。



たばこを吸う人より嫌煙者の意思ばかり優先されている気がします。

妥協ではなく個人の自由とたばこを吸う人がお金を出しているという事実(煙草は半分以上税金ですし)から喫煙ブースや喫煙可能店誘導のように住み分けが必要だと私は過去記事に書いています。



アレルギーは大変だとは思います。

過去記事に自分も書いてますが自分は犬猫鳥等の体毛にアレルギーがあります。



しかし犬の散歩を止めて欲しいとは言えませんし動物を他人に飼うなとも強制する気はありません。

流石に家に連れてこられたら拒みますがそれ以上は考えません。



自由は自分だけのものではないからです。



嗜好品であるから嗜む人は他人に迷惑をかけないのがマナーだと思います。

携帯灰皿を持って喫煙可能区域で歩かず立って吸っていても喫煙禁煙に分れている飲食店で吸っていても嫌煙者の方は吸っているだけで文句を言うのが現状です。

嫌煙者はとにかく煙草が憎いだけにしかみえないのが自分の率直な感想です。



ドラッグなら禁止すればいいだけです。

中途半端な追い詰めがマナー良くちゃんと嗜んでいる人には一番腹が立つ思いです。
返信する
ドラッグだからといって禁止すればよいわけではないと思います (ERO WRAPPIN')
2005-07-15 18:37:42
こんにちは。

やはり煙草をたしなまれる方とそうでない人の間に価値観に違いが出るようです。

喫煙可能であっても禁止されていないのと、喫煙を前提としている場所では意味が違うと思います。

禁止されずに許可されていない場所とでもいいましょうか。

僕が通学している通り道はそのような場所だと思います。

禁止するにも許可するにも行為を行う人が必要です。

もちろん飲食店の喫煙席などで喫煙者に対してなにかを述べるのはおこがましい行為であると僕も思います。

ただ、公道で立ち止まって…あるいはベンチなどに腰掛けて喫煙なさることは果たしてマナーに準じていると言えるでしょうかと思います。

灰皿が置いてあればそれは暗黙の了解があるのかも知れません。

灰皿が置いていなければ…また逆の意味で同様

なのかも知れません。

ただ、誰にも本当に迷惑をかけていなければ僕は何も言いません。

少なくとも僕に迷惑がかからなければそれで十分です。



僕が煙草をドラッグと呼んだのはお酒と同じような認識をしているという言葉に尽きます。

酒はドラッグです。

僕はお酒が大好きですが公道で飲んだりはしません。

僕はコーヒーもある種のお菓子もドラッグだと思います。

ただ、向精神作用は弱い方だと思いますが…

どちらにしろ僕は公道ではそれをとりません。

僕はコーヒーも大好きです。

しかし煙草はそのように思われないのでしょうか。

迷惑さえかからなければ僕の心配することではないかも知れません。



ただし、お互いに自由を侵害しているかというのには疑問があります。

自由は行為を行うものに対してあり、自由は責任を伴っていなければ行使してはいけません。

喫煙者の自由はそう言うものです。

誰でもバットで素振りをする権利はありますが、バットを誰かにあてないようにしなければ成りません。

それが責任です。

極端な例で申し訳ないですが分かりやすく伝える方法がこの程度しか思い浮かびません。



僕は家や居酒屋やバーでお酒を飲みます。

ですから家や居酒屋やバーや一部飲食店で好きなだけ煙草を吸って欲しいと思います。

僕に迷惑がかかるかも知れないから念のために言っているだけで、僕の周りにいない人に対しては正直どうでもいいのですけれどね…
返信する
禁止されずに (arudenteな米)
2005-07-15 22:58:01
・ ERO WRAPPIN' 様



どうもです。



えー 文章に行き違いがあるのかもしれませんが…

自分は通学路での喫煙はマナー的にも控えた方がいいとコメントしております。



公道で立ち止まっての例え話ですが周りを見渡して確認するのは必要だと思います。

のべつ幕無し吸うのでなく休憩の一服とでもいえばいいのでしょうか…

勿論 灰皿があっても子供等がいる場所では控えた方がマナー的にいいと思います。



行政の灰皿の置く場所に設定がいい加減な為に屋外の喫煙が疎まれているのはあると思います。



路上禁止令は屋外で吸う事を禁じている法律でこれから街の外で灰皿を見かけることはなくなるでしょう。

しかし同じ行政が設定している飲食店での完全禁煙と合わせると貴方が行けばイイといっている飲み屋・バー等でも吸う事が出来ません。



私が自分のブログで行っている事は禁煙区域の指定と同じ位喫煙可能区域の誘導をして欲しいと言う事です。



自宅を離れてどこで吸えるのか?

その点を無視しての商品販売は喫煙者差別だと言われてもしょうがないと思います。



店舗も禁煙店の表示の店が増え自分としては間違って入らなくてイイ環境にはなってきました。

そしてその分、非喫煙者の為に喫煙店の表示や喫煙区域の表示も必要だと私は思っています。

そうすれば嫌煙者も非喫煙者も原則的にはそこに近づかないでしょう。



基本的に喫煙者の身勝手な喫煙が疎まれているのですが前に書いた様に喫煙可能区域(駅の喫煙ブース等)・喫煙可能店舗で吸っていても文句を言いにくる煙草撲滅派がいるのも事実です。



喫煙者はバットを買っているのに素振りできる場所を取り上げられて用意されていないのです。



素振り禁止区域があるなら素振り可能な区域でマナー良く振りたいだけです。



駅で傘をゴルフクラブの変わりにして振るようなマナー知らずでなくちゃんと振って良い場所で振りたいのです。



そしてその場所に誘導して欲しい。



携帯灰皿を例に挙げたのは正直、街においてある灰皿に吸殻以外を捨てているマナー知らずがいるので自分は携帯して灰皿が設置してある場所で吸っています。



あと最後の一文の

>~僕の周りにいない人に対しては正直どうでもいいのですけれどね…



は本当に残念です

自分が良ければ良いのでしたらマナーの悪い喫煙者とレベルが変わりません。

身勝手なだけです。
返信する
行動しないことに自由はないと思います。 (ERO WRAPPIN')
2005-07-16 02:08:36
こんにちは。



実は煙草を吸わないことは自由ではないと思います。

自由とは行為に対する言葉だからです。

何かをしないことは行為ではないと思うのです。

自由とは獲得するモノらしいです。

僕も表現者ですが行政側の人間は表現を自由にしておくことに快く思わないようで色々と規制をかけてきます。

先日、あるエロ漫画家さんが逮捕されましたが、僕は不当だと思っています。

検閲は違憲ですから、表現に対して本来はいかなる規制も描けてはいけないのだと思います。

もっとも、民法の方では名誉毀損や著作権の関係で検閲とは違った問題が絡んできますが、また別の問題です。

自由は自然にあるものではなく、勝ち取るものだと誰かが言っていたと思います。

表現を本当に自由にしたければ、自分で政治家になるか、表現を自由にしたいと思っている人を政治家にさせるか、裁判で違憲法令審査権を使ってそう言った法律を潰すしかありません。

どれも可能性が低くて嫌になりますが。

煙草自由に吸える場所を作って欲しいと思うのであれば、自分で作るしかないのではないでしょうか。

表現のように法律まで変えるまでもないと思います。

喫茶店ならぬ喫煙店などを作ったり…

アムステルダムのコーヒーショップは専らマリファナを吸うためのお店です。

規制がもっと厳しくなれば将来的にそう言った場所に需要が出て来るかも知れません。

(アムステルダムではマリファナは酒と同じ扱いですが)

今の生活とは違う環境になるためにリスクを負わねばならないかも知れませんがね。

ただ、愚痴を言いたいだけの人にそのように言うことは酷かも知れません。

僕も煙草を自由に吸える場所を作って欲しいというarudenteな米様の主張に対して反対は致しません。

税金の話も最もです。

僕も年金をちゃんと運用して欲しいと思います。

消費税も同様です。

ただ、今本当に喫煙出来る場所が無いのかと思うとそれは感覚のずれが出てきてしまいます。

それほど依存性の高い薬物なのだという印象を受けます。

だから止めろとかは勿論言いません。

ただ、やっぱりお酒と同じようにお家やバーや~という風に楽しむ方法であればあまり文句も言われないのではないかと余計な心配をしてしまいます。

少し無神経でしょうか。



arudenteな米様にこのようなことを言っても僕にかかる迷惑を軽くできるわけではないから前回の投稿の最後の一文のような表現が出てきたのです。

大体に置いてコミュニケーションをとろうとする喫煙者の方は深刻にマナーの悪い方はいらっしゃいません。

ここまではいいだろうという境界線を勝手に引いていらっしゃる方はいらっしゃいますが。

ですからコメントにいくら書き続けても僕の迷惑は解消される可能性が低いままです。

僕に迷惑をかける方にネット上経由でメッセージを送ることはもしかしたら無理なのではないかとも思ってしまいます。

コミュニケーションを拒絶するのでこちらの言葉は届きません。

マナーの悪い喫煙者と違う点は、行為の不在です。

冒頭の煙草を吸わないことに自由はないと言う言葉の通りで、僕に自由はありません。

行為を行っていないのですから。

ですから「自分に被害が及ばなければ十分」なわけなのです。

行為の行いようがないのですからその考え方であっても誰にも迷惑を文字通りかけないのです。

もう一度記しますが自由は行為に対する言葉です。

煙草を吸う方が自分が良ければそれでよいと思うのとは大違いです。

そのあたりが、喫煙者の方々に認識しておいてもらいたい点です。
返信する
こめんなさい一部斜め読みがあったようです。 (ERO WRAPPIN')
2005-07-16 02:27:24
飲食店での全面禁煙は本当なのでしょうか。

実はこの問題、僕にはそれほど労力を払いたくない問題で、コメントが多少無関心であったかも知れません。

煙草の煙を吸い込まないことが自然であって当然であるという思いから、正義感とかではなく、迷惑を解消したいという思いではどうにも熱心になれないのも仕方のないことだと思います。

勿論「煙を吸い込まないことが~」というくだりは非喫煙者である私の立場での思いです。

正直、なんでこんなに一生懸命コメントをしているんだろうと思っています。

問題解決するための方法として効率が良くない上にそれほど熱心でないからです。

以上、読み飛ばしに対する弁解でした。

頑張って法律を変えて下さい。

僕も投票して頑張って表現に対する規制をゆるめていくので。

そんなことを公約とする政治家なんていないので誰に票を入れればいいか分かりませんが…

これはある種の皮肉でありジョークです。

解決するのが難しい問題であるという認識を得ました。

頑張って下さい。
返信する
飲食店禁煙 (arudenteな米)
2005-07-16 18:07:31
・ ERO WRAPPIN' 様



素直に無関心とか斜め読み、読み飛ばしと言われると怒る気がしませんね(苦笑)



飲食店全面禁煙運動は本当です

諸外国では実施されてますし日本でも少しづつ行われています。



検索で「屋内 禁煙」でかなりひっかかりますのでご確認を。



自分が嫌いなものは避け、避けられないなら文句をいうのは正しい方だと思います。



マナー的にも子供の側では吸わない、煙草には子供を近づけないが良いとは思います。



最近は子連れでパチンコ店・飲み屋等に来る方が多い

だからこそ禁煙店・喫煙店の表示で住み分けしたいのが喫煙者の自分が主張している事です。



頑張る道は違いますが応援はありがたくいただいておきます。

返信する