阪神淡路大震災から、もう13年経ったとか…。
「とか」などと言ってしまうのは
その後に幾多の災害が日本を襲い、私にとっては他人事のような感覚になってしまっているのは否めない。
しかし、あの怖ろしい光景、震災にあわれた人々の表情は、到底忘れられるものではない。
それなのに私ときたら、防災の対策は皆無なのだ。
今まで、防災袋の中身を一回交換しただけ。
まして、家具の固定さえしていない。
倒れてきた家具で、亡くなられた人も多いと言うのに。
近くに決壊するような川が無い、ここは関東大震災の時は大丈夫だったというから今度も大丈夫かも。水も防災用品も、近くの学校に装備されている。
…実は、そんな甘い考えでいる。
実際、誰もが災害の備えを用意周到にやっているのだろうか。
しかし、これをきっかけに、私も防災の事を真面目に考えようかと、今思っている。
自分の身は、自分でしか守れませんから…ネ。
「とか」などと言ってしまうのは
その後に幾多の災害が日本を襲い、私にとっては他人事のような感覚になってしまっているのは否めない。
しかし、あの怖ろしい光景、震災にあわれた人々の表情は、到底忘れられるものではない。
それなのに私ときたら、防災の対策は皆無なのだ。
今まで、防災袋の中身を一回交換しただけ。
まして、家具の固定さえしていない。
倒れてきた家具で、亡くなられた人も多いと言うのに。
近くに決壊するような川が無い、ここは関東大震災の時は大丈夫だったというから今度も大丈夫かも。水も防災用品も、近くの学校に装備されている。
…実は、そんな甘い考えでいる。
実際、誰もが災害の備えを用意周到にやっているのだろうか。
しかし、これをきっかけに、私も防災の事を真面目に考えようかと、今思っている。
自分の身は、自分でしか守れませんから…ネ。