goo blog サービス終了のお知らせ 

またも初詣

2008年01月04日 | おでかけ
昨日の3日、大宮氷川神社にやはり初詣に出掛ける事となった。
元日に既に初詣を終えたじゃない、と文句を言いながらも、あまりに穏やかな日差しに誘われて。
そのうえ、氷川神社は男神、初詣に出掛けた女体神社は女神なので、両方へ詣でないと片詣りでよくないという。
しかし、神様は心の広い方だから、そんなことにはこだわらないと思うけれど…

先日、友人からオーラの泉の江原氏が大宮の氷川神社は、関東で一番強いパワースポットだとその著書の中で書いていたという話を聞いたばかりだった。
その上、氏は神社の池の中から竜神が空に向かって舞い上がるのをみたともいう。
亀が首を伸ばしたり、鯉が泳いでいるあの池から?
確かに、この地域では竜神伝説が多く、竜神祭りやそれに関したイベントも多々あるのだ。

そのせいなのかはしらないけれど、最近は初詣など参詣する人の数が以前に比べて尋常ではないような気がする。
私自身は、そういうことには割と半信半疑。

しかし、境内のご神木や樹に抱きつくと、更に強いパワーがいただける事も聞いてしまった。
良いといわれることは何でもやってしまう私のことだから
半信半疑と言いながら、何気なく抱きついた事は言うまでもありません(笑)
でも、ホントかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする