■ 謹んで新年のご挨拶を申しあげます ■
いつも気まぐれな更新ですが
よろしかったら、本年もときどきお立ち寄りくださいませ。
例年なら2日と決めている初詣を、元日に出掛けた。
さすが武蔵一宮の氷川神社は、異常なほど混んでいた。
穏やかで風も無かったので、考える事は皆同じなのだろう。
拝殿まで到着するのに時間が読めない。
急遽、去年も出掛けた氷川女体神社へ。
しかし、こちらも用水に沿って行列していたのにはびっくりした。
今、こうしてPCに向かい
今年はどんな年になるのかしら、では無く
どのような1年にしたいのかと、チョッピリ考えた。
しかし、明確な抱負は持たない主義。
結局は、いくら足掻いても、なるようにしかならないのは学習済み。
ただ、自分以外の人から沢山の刺激を受け、今までとは違った自分を探しだせたらと思う。
常に人は人からの刺激を受け、自分で自分を形成していくのかもしれない。
それが自分の身近に存在する人であろうが、遠い存在の人であろうが。
今年もそんな人に出会えたら…
そして、分不相応かも知れないけれど、私も人に良い刺激を与えられたら…と。
いつも気まぐれな更新ですが
よろしかったら、本年もときどきお立ち寄りくださいませ。
例年なら2日と決めている初詣を、元日に出掛けた。
さすが武蔵一宮の氷川神社は、異常なほど混んでいた。
穏やかで風も無かったので、考える事は皆同じなのだろう。
拝殿まで到着するのに時間が読めない。
急遽、去年も出掛けた氷川女体神社へ。
しかし、こちらも用水に沿って行列していたのにはびっくりした。
今、こうしてPCに向かい
今年はどんな年になるのかしら、では無く
どのような1年にしたいのかと、チョッピリ考えた。
しかし、明確な抱負は持たない主義。
結局は、いくら足掻いても、なるようにしかならないのは学習済み。
ただ、自分以外の人から沢山の刺激を受け、今までとは違った自分を探しだせたらと思う。
常に人は人からの刺激を受け、自分で自分を形成していくのかもしれない。
それが自分の身近に存在する人であろうが、遠い存在の人であろうが。
今年もそんな人に出会えたら…
そして、分不相応かも知れないけれど、私も人に良い刺激を与えられたら…と。
