goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

岩槻から寄り道して東京まで自転車通勤。

2009年08月22日 | 自転車・平地
今日は友人が大宮まで輪行でチャリを持ってくるというので、珍しく複数走行です。ワタクシの仕事開始時間上、普段より2時間早起き……。ルートは大宮から荒川CRを通って河口付近まで行って永代通りから東京駅終了と、定番といえば定番。ただ一人ではないのでペース配分とか未知数なところがあるのがどうか、というところ。結果的に、仕事開始の2分前に到着というギリギリ時間でした。東岩槻から寄 . . . 本文を読む
コメント

Rover自転車、最後の走行。

2009年08月15日 | 自転車・平地
今日は仕事。お盆でのんびり雰囲気が漂うので、久々に東京まで直チャリで。車種はフレームにひびが入って引退確定のRover268。これが最後の走行ということで。ルートは定番の”低ストレスコース”、ヘルシーロード~芝川~荒川~西日暮里~東京。巡航速度は時速17km~21kmというところ。フレームの負荷を下げるためにサドル高は相当下げたので、パキパキなっていた異音はほとんどせず。し . . . 本文を読む
コメント

ヘルシーロードのカカシ。

2009年08月08日 | 自転車・平地
なかなかはっきりしない天気ばかりで、今日なんか、いつもより1時間半ほど早く起きて東京までチャリンコで行く気満々だったのですが、天気予報に傘マークを発見して一気にテンションダウン……。少しでも雨予報があると、レインコートが手放せなく、これがかさばって困ります。しかしながら去年豪雨の中を帰りだから別に良いか、そのまま帰って、かばん浸水、携帯オシャカ(電源すら切っていなかった . . . 本文を読む
コメント

東岩槻から東京まで自転車、国道6号。帰りは江戸川左岸。

2009年05月23日 | 自転車・平地
日曜が雨予報なので、土曜に走っとくか、というわけで埼玉県・東岩槻から東京までチャリンコ通勤。マウンテン系クロスバイクのCrosstrailで。ヘルシーロード~芝川~川口オート~荒川という感じの最速・最短ではないが、低ストレスルート。東京に出てからは、前回が西日暮里から不忍通りを使ったもので、多分、荒川から東京駅にアクセスするルートでこれが一番気が楽だと思うのですが、他にもっと良い道が無いか調べてみ . . . 本文を読む
コメント

浦和美園を通ってチャリンコ通勤。

2009年05月21日 | 自転車・平地
気温もちょうど良く、(昼間には光化学スモッグ注意報はよく発令されるものの)自転車日和なので、行きはヘルシーロードを使ったちょっと遠回りルートが続いています。今日は少し行き方を変えて元荒川から浦和美園を通ってヘルシーロードへ。最短ルートの倍の距離。浦和美園~見沼代用水西縁~さいたま新都心。(キョリ測)帰りは、全工程12km中2km地点である、埼玉県道2号×産業道路の堀の内交差点に出たとこ . . . 本文を読む
コメント

関宿から利根川越えてウロチョロ。

2009年05月18日 | 自転車・平地
昨日は一日雨予報も、欠片も降らず。そんなこともあろうかと、ついに91.4kgをマークした体重を少しだけでも減らす必要もあり、近所をサイクリングしておきました。その結果か今日の体重は89.9kgまで持ち直し。それはともかく、今日は仕事は休み。減量計画継続ということで今度はちょっとはなれたところまでサイクリング。荒川か江戸川か迷いましたが、そうだ利根川を渡ってみよう、ということで、まずは関宿まで行くこ . . . 本文を読む
コメント

東京までチャリ。帰り、湾岸~江戸川

2009年05月09日 | 自転車・平地
今日は天気もよく、朝も寝起きが良く、準備も順調に済ませたので、東京までチャリンコ通勤決行です。時間的に2時間半と微妙なので、最短経路で。でもチャリはもっとも遅いであろうRover268。乗り心地が良いのーでー。今年はまだ何回も東京まで行くと思うので、区間データーを計っておくことにしました。GPSで。だいたい実時間平均で18km/hで行けば、まあ、余裕があるのですが、追い風にもかかわらず、まさにそん . . . 本文を読む
コメント

チャリで東京…は行かずに帰りちょっと寄り道。

2009年05月02日 | 自転車・平地
今日は東京までチャリ、帰り江戸川かなと、行きは体力節約のためとせっかくの輪行袋活躍のために折りたたみチャリVILLEを考えていたのですが、準備整えて荷物背負って体重計にのってみると95.0kg。実体重はかろうじて90kg切っていましたが……。VILLEの元になってると思われるDahon社のespressoの国内代理店設定の体重制限が90kgなんですねえ。まあ、本国のサイ . . . 本文を読む
コメント

自転車通勤。新宿から戻ってくる。

2009年04月26日 | 自転車・平地
今日は新宿で短い仕事。ただ行って帰ってくるのもナンなのでサイクリングを兼ねてチャリで行くことに。行きは疲れたくないので最短系ルートを取りたいところですが、昨日書いたように池袋駅前は通りたくなかったので、途中で曲がって護国寺方面へ。しかし、ここでふと、目白界隈は東京激坂の聖地ともいえるくらい勾配20%超えの坂が密集しているので、ブルホンバー&SLX化したCrosstrailでの上り坂の具合を経験して . . . 本文を読む
コメント

東京へチャリ通。帰りは荒川CR。

2009年04月18日 | 自転車・平地
今日は今年初の東京までチャリンコ通勤です。チャリはクロスバイクのCrosstrail。修理&パーツ交換で不安な部分がなくなったし、テスト走行もかねて。結論から言うと、体力の衰えからか、ブロックタイヤ化のせいか、追い風でも巡航速度35km/hは夢のまた夢。某所の長がーーーーいストレートで平地最高速にチャレンジしようと思ったのですが、向かい風というわけでもないのに、ギア2枚余らせてギブアップ。48x1 . . . 本文を読む
コメント

伊奈ジョギングロードをいく。

2009年03月15日 | 自転車・平地
今日は天気もよく、風も弱く、絶好のサイクリング日和でしたが、部屋から外を見るとまだ肌寒い感じ。サイクリングに行くかどうか迷っている間に14時。ただやはり、ここのところ体重が全然減らなくなっていることもあり、まとめて減量する意味もかねて近所を走ることに。いちおう北上尾にある古本屋に行くという目的も設定。本日の走行・伊奈ジョギングロード~北上尾。(キョリ測)北上尾には、ヘルシーロードから県道をつないで . . . 本文を読む
コメント

ゆるりと都内サイクリング。

2008年12月21日 | 自転車・平地
本日は新宿に用事があったのですが、都内に車が出動するのというので、自転車と一緒に便乗することにしました。電車での輪行ではないので別にクロスバイクのCrossTrailでもよかったのですが、何となく都内ユル走行の気分だったので街乗りマウンテンのRover268で。迎賓館目の前でリリースされて、日比谷公園まで戻り、虎ノ門、六本木を経て新宿へというルートです。巡航速度は15km前後とまさにユル走行。でも . . . 本文を読む
コメント

続・国道16号でGo!(川越編)

2008年12月10日 | 自転車・平地
今日は体重もじわじわ増えていることだし、仕事が休みがてらサイクリング。マイルの伸びていない折り畳みチャリVILLEも考えましたが、昨夜の雨で路面が所々濡れていたので、ドロヨケ付き街乗りマウンテンのROVER268でのんびり行くことに。テーマは国道16号。以前、柏から東岩槻まで走ったことがありましたが、今日は東岩槻から西に向かって道を辿ってみようかと。本日の走行・東岩槻から川越あたりまで。(キョリ測 . . . 本文を読む
コメント

手賀沼に行ってみた。

2008年09月15日 | 自転車・平地
今日は気温も25度そこそこ、天気は曇りで日差しも無いという、絶好のサイクリング日和です。休日のワタクシとしては早めの10時過ぎに家を出発しました。目的地は特に無し。チャリは”街乗マウンテン”のローバー268(単ギア)。とりあえず疲れるまで。地図での検討すらしないで、漠然と江戸川方面へ。ローバー268、単ギア化してからというもの、よく走ります。シンプルさに加え、軽さ(いや、重 . . . 本文を読む
コメント

久々に休日にサイクリング。利根運河。

2008年08月17日 | 自転車・平地
今日は8月夏真っ盛りなのに気温30度に届かず、曇りで日差しもなし。これはサイクリングに行くしかないでしょうということで。最近、走行距離50kmを超える走行もしていなかったし…。目的地は、久々に江戸川系。利根運河というところに行ってみることに。夏になる前に江戸川~利根運河~利根川というルートをGPSに設定しておいたのですが、そのまま暑い日が続くようになって、放置してあったのでした。とり . . . 本文を読む
コメント