本日は、もう、容赦の無いサイクリング日和。一つ前の更新の通り、10:00過ぎくらいまでにアキハバラに到着したく、そして本日工事中で止まっているJRの復旧は早くとも京浜東北線の10:00(まあ、一度大宮に出て埼京線という手もあるのですが)。というわけで、久々に東京まで直接チャリンコ通勤。休みなので通勤ではないですが。ルートは、東岩槻から東京までの最短、(たぶん)最速である、舎人ライナー通りルート。信 . . . 本文を読む
今日も昨日に続き今年最低レベルの寒さ、風も3~4mということで、おとなしく家でトルネ録画や軽小説の積み物解消に勤しもうと思っていたのですが。外を見てみると、あまりにも快晴。空が、空が俺を呼んでいるッ、ということで、近所を少しサイクリング。元荒川沿いの道はさすがに北風4mで寒い、が、気温5℃くらいにしてはそれほどでも。川沿いから最短アクセスでヘルシーロードにでて、そこから綾瀬川起点から国道17号の古 . . . 本文を読む
今日は富士スピードウェイにレース観戦、最低でも、御殿場界隈をサイクリング、とか考えていたのですが。なんか、グランツーリスモ5の発売日が決まったようですよ。今もっている液晶テレビでは遅延・残像が酷そう。おまけに20インチなので迫力も無い。というわけで、新しい液晶テレビを買って、本日それが届く予定になってしまったわけです。もちろんレース観戦するお金もなくなってしまったわけですが。でもまあ、ハンディGP . . . 本文を読む
今日は日和どころではないので当然サイクリング。車が大塚あたりに出るというので、ついでに新宿まで寄ってもらい、秦野に行って初ヤビツとしゃれ込もうかとも思ったのですが、出発のタイミングが噛み合わず遠征テンション萎え。というわけで、他者様のブログを見ていたときに気になった、比企自転車道というのを探索しに。ようするに高坂近くの物見山へ行くルートのバリエーションを増やそうと。チャリは”待ち乗りマ . . . 本文を読む
今日は晴れ。予報によると32℃とのことで、まあ、サイクリングありかな、と。ルートは利根川系。利根川の舗装状況よくわからないところもあるのでそれのチェックを。チャリは未舗装路走行の可能性大なので、”街乗りマウンテン”のequipage。100kmクラスのキョリになると思われるので、泥除けをはずし、空気圧高めで少しでも軽い走りができるように。ひさびさに背負い物はなくして、サドル . . . 本文を読む
梅雨ではあるものの、今日の予報は曇り。雨は夕方からとなっていたので、体調もまあ、問題なくなってきていることだし、こないだまで97kgをつけていた体重が今朝91kg台に突入したのを維持するためにもサイクリングしかないかと。チャリはクロスバイクのcrosstrail。そういえばキョリを乗るのは、ゴールデンウィーク以来。目的地候補はいろいろあるものの、坂道は片道50kmクラスになるので今日はパス。とりあ . . . 本文を読む
昨日の東京サイクリングで歩道段差ドッカンドッカン走行のせいか、”街乗りマウンテン”equipageの後輪のブレかなんかの不具合がひどくなったような。バルブのあたり1点のみ、リムが広がってるのかもしれません。そこのポイントだけ急にブレーキが利いてしまうのです(片方が利くのではなく、左右ともシューの隙間がなくなっている)。さてどうしたものか。先月はPC故障疑惑もあり、とても予算 . . . 本文を読む
さて、GW最終日。起きたら腰が痛くて、先日の白石峠から、昨日の肉など背負い走行などで、いためたかと思いましたが、起きて10分ほどしたらなんともなく。ただ寝相がよくなかっただけヵ。今日は家でゴロゴロとも思いましたが、いい天気だしもったいないのでなんとなくクロスバイクのcrosstrailで出発。古本屋に寄りながらなんとなく中川。で、一昨日思っていたの中川右岸探索をすることに。まあ、あのレイクタウン付 . . . 本文を読む
今日は若干曇り気味なものの風も弱く気温も素晴らしいので昨日に続き花見サイクリング。目的地は荒川サイクリングロードのさくら堤公園の方向で。出発は11:00過ぎと微妙ながら、距離はそこそこ走る予感があったので、なるべく足に負担をかけないようにフロントセンター固定の36t、リアは13tまで。休日の荒川はさすがにチャリが大目。目的地のさくら堤公園は人であふれかえっていました。そして、2km弱の桜並木道を時 . . . 本文を読む
天気予報によると今日は風もなくサイクリング日和だったので、めずらしく午前中に(といっても10時過ぎだったが)出発です。しかし風がないどころか、非常に冷たい向かい風。帰ってきてから予報をみると風速5mもあったではないですか。気温も10℃以下で、結構洒落にならない状態でした。今日はサイクリングというより、昨日に続き古本やめぐりがメイン。そのまえに大宮によって現在使っている安物から変えるためのまともなウ . . . 本文を読む
今日はどんより曇り。気温も高くないですが、風があまり吹いていないようだったので、大宮まで買い物に。買い物は不発に終わったので、このまま自転車を置いて、秋葉原に行こうかとも思いましたが、通勤途中駅で平日でも寄れるのになぜわざわざ休日をつぶさないといけないのかとも思い、ヤメ。結局のんびりと荒川を目指すことに。荒川に付いた後は、帰りに北上尾の肉のハナマサで食料を買っていく予定なので、上流に向けて走ること . . . 本文を読む
今日は雨予報も、夜になってからということなので、サイクリング決行。チャリは”26インチ折りたたみ”のville。神奈川まで輪行です。今日は単独走行でなく、戸塚在住の”10万円のクロスバイク”ルイガノ・RSR2氏と。海沿いを走るか、川沿いを走るか、という予定なので、こちらのvilleは先日の26x1.9タイヤのままで。さらにサスペンションシートポスト& . . . 本文を読む
昨日の帰りのチャリンコ通勤は油断していたら雨に降られました。雨脚は弱かったので問題なしでしたが、強風とあいまって極寒。冬用に手袋を用意、などは当然していないので手がブレーキを握るのも嫌になるほどの冷たさに。今日も強風ですが快晴。ちょっと見通しのいいところに行くと遠くに秩父や栃木や茨木の山々が見えます。ということで、サイクリング。坂か道に行きたいところでしたが、出発が11時過ぎだったので。それに昨日 . . . 本文を読む
今日は、サイクリング日和。でも土曜は仕事なんです。と、いうわけで普段は最寄り駅まで自転車のところを直で東京まで。チャリは”街乗りマウンテン”のequipage。車道歩道交えてのんびり系?いつもどおり裏道なんかを駆使して、あまりストレスなく荒川まで。そこから堀切へ。いつか通ってみようと思っていた隅田川脇の道を使うことにしました。まあ、予想よりすぐに終わってしまいましたが&he . . . 本文を読む
先週の土曜の東京チャリンコ通勤では、荒川河口まで行ったあとに、お台場までアレを見に行こうという野望もあったのですが、時間が間に合いませんでした。というか、仕事朝出のときに大宮スタートでは巡航速度時速40kmで走ったとしても間に合わなかったと思いますが……。というわけで、今日は昼出なので普段より5時間以上早く家を出て、ゆらゆらと東京方面に走って行くことにしました。チャリは . . . 本文を読む