きゅうちゃん出たとこブログ

行きあたりばったりの人生、そして愉快な仲間達との日々をちらほらと・・・

家電の呪い。

2014-11-29 00:11:40 | 日記

電子ジャーのコゲコゲに続いて

家の石油ファンヒーターからギュルギュルというシュールな音がしてきたと思ったら

勝手に消火されていたのは

省エネですか? 節約ですか?




なんなんだ。

冷蔵庫のジョロジョロ。

洗濯機のゴトゴト。

パソコンのジリジリ。

炊飯ジャーのコゲコゲ。

そしてファンヒーターのギュルギュル。

なんの苦行だよ。


ジョロジョロとゴトゴトとジリジリを新品にした途端に

コゲコゲ&ギュルギュル問題勃発。

このままならない状況を言い表す諺は何ですか?

神様、今年こそアタシに1等前後賞を...。











恋におちる人々。

2014-11-26 22:03:08 | 思う事

そりゃね、これだけ朝のお茶の間の視線をかっさらったイノッチ師匠含むV6を

カウントダウンライヴに繋ぎ止めておく事は難しいでしょ。

さすがのジャニーさんも紅白出場に、YOUもう出ちゃっていいからって言うしかないっしょ。

きゅうです、ども。






さて、ダルと聖子のイエスフォーリンラブ画像に世の中がひっくり返り、

誰もが美保の心中、察するに余りあると思っていたそばから

安藤ミキティーとヒルナンデスやらフェルナンデスやらとかいう青年との

イエスフォーリンラブ画像が紹介されててアタシの中で勝手に南里問題再び浮上。

12月が近くなると人は浮かれてくるのか。

イエスフォーリンラブを披露したくなるのか。

そういうものなのか年末大決算。









たかがジョークが世界を駆け巡る。

2014-11-25 22:18:22 | 思う事

働けど働けど、次から次へと家電が壊れ

我が暮らし楽にならざり。

きゅうです、ども。





「くまのプーさん」は「性別不明で半裸」 ポーランドの遊戯場で使用禁止に


「セクシャリティがあいまい」

「下半身に何も着用していない半裸の状態で不適切」

であるとして、子どもたちの目に触れさせるべきではないと判断したという。


というウソみたいなホントの話が

結局のところポーランドの議員のジョークだったらしいが

そんな議論をも巻き起こす 世界のアイドルプーさん着用中途半端丈の赤T。

そもそも こういったキャラクターや子供が着る服は

ダサければダサいほど可愛いというのが真理。

そこを上手くついたウォルト・ディズニーは がーさす。












気まぐれ。

2014-11-22 23:22:04 | 日記

絶対に負けられない眠気に負けてしまいそうな

きゅうです、ども。





なんて事ないんだけれど、

数年使ってきた電子ジャー炊飯器が

突然何を思ったか “おこげ” を作り出したのは

進化ですか? 退化ですか?


















倉木も普通の人間。

2014-11-20 00:06:32 | 日記



もう....歪められた恋愛は.....見飽きた!

俺は....27歳の元会社員と...近々入籍する。

絶対にお前の思い通りにはさせない!

俺は...真実を知りたいだけなんだ。












     



がっかりだよ、倉木!

             チャオ!!!






と、言ったか言わなかったか。












昼たかまさ。

2014-11-18 21:06:50 | 外呑み

け.....健さん。

マジか.......。


きゅうです、ども。







ぽつっと時間が出来たんで

呑みに出掛けた午後3時。

仕事である問題が勃発し、その件で憂いを残しつつも

悪魔のわたしが 「折角の昼酒だぜ、もう仕事の事なんて忘れて呑んじゃえよイヒヒ」 と囁き、

天使のわたしが 「もう十分お疲れのようだから今は考えるのやめたらオホホ」 とささやいた。

そんな善悪の表裏一体を感じながらぎんなん揚げとゲソ刺しを肴に呑み耽る。





なんだろう、平日の日中に地元で呑んでる背徳感で興奮してきたら

結局いつもとおんなじイイ感じに仕上がって

千鳥足で帰宅する午後6時。

サイコーですわい。














大相撲九州場所。

2014-11-14 22:06:51 | 日記

いや~昨晩のATPツアー・ファイナル、すんばらしい試合でした。

しかし、補欠とかあるなんて初めて知ったわ。

さあ、15日の準決勝が楽しみ。

きゅうです ども。





そしてこちらも盛り上がりを見せている九州場所。

今日は手に汗握った 逸ノ城、横綱鶴竜戦。

結局は横綱に力負けした格好にはなったが

よく頑張ったよ、逸ノ城。

ウランバートルの都会育ちなシティボーイが多いモンゴル力士の中で

ゲルで生活する遊牧民、「友達は “馬” 」と答える逸ノ城。

カワユすぎます。

こんな子が学校に転入してきたら、

転校生は遊牧民ってシチュエーションだけでもヤバイのに

「夜中にオオカミからヒツジ守ってたりして大変だったけど
                大好きな馬に乗ってるとすげー楽しかった」

なんて自己紹介で言ったら萌え死ぬ。


また本日は高安が白鵬から金星を挙げた。

高安のはたき込みも冴えてたが、

白鵬の見事なクックロビンポーズに、

何度も再生して観る午後10時。










錦織! エースをねらえ。

2014-11-12 12:26:48 | 日記

あさイチで、料理の中に“黒”が入ると締まると料理研究家が言っていたのを聞いて

そう言えば学生時代、白米にごま塩かけた弁当を好んで持って行ってたのを思い出す。

きゅうです、ども。




昨晩のATPワールドツアー・ファイナルズ。

フェデラーVS錦織の試合がまるでお蝶夫人と岡ひろみ。



フェデラー  「追ってきなさいひろみ(圭)。
          あたくしは永遠にあなたの前を走る。
              あたくしはあなたより先に倒れたりしない。どんなに苦しくとも。」



錦織     「勝つためにあんな技 が必要だろうか?.....わたしのために。わたしに見せるために。わたしに教えるために」



フェデラー  「あたくしはここで得た全てをあなたに伝えたわ。
                それをより高めて後輩に伝えなさい。
                        それが伝統を受け継ぐ者のつとめよ。 」



錦織     「この一球は、絶対無二の一球なり!!!」 






そしてマイケル・チャンコーチがつぶやく。


「岡、(圭)、エースをねらえ」 と。





第7ゲーム辺りからは

もはやフェデラーがクルクル巻き髪のオネエにしか見えてこなくなるという妄想劇に。

負けはしたけど素晴らしい試合でした。


それでは木曜日のラオニッチ戦でお会いしましょう。

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。











 

愛しのモツ煮さま。

2014-11-11 22:37:24 | 家呑みごはん

結婚記念日を、旦那くんに言われるまで

まるっと忘れていた きゅうです、ども。




11月も、まだ11日だけど、

早や1ヶ月は経ったであろう勢いの時間の感覚。

横になってても気が立っているからか

眠りが浅く、慢性的に寝不足で常に目が重い。

忙しいところにはトラブルはつきもので

数々の危機を危機で乗り越え多重債務。

もはや向上心なんていらねぇよ。

生きてるだけで、目の前の事をこなすだけで精一杯。

しかし、大人になるとやる気ある風に見せるのだけは上手くなる。


そして今の楽しみといえば、録画したマッサン観ながら酒を呑むこと。

何も考えない癒しの15分。

何も考えず好物のモツ煮をつまむ至福の時間。

早く終われ、11月。



って、12月解散ってマジ!?

もう笑うしかない。









録画ばっちこい!

2014-11-06 23:36:26 | ショッピング

昨晩の天気予報では 『くもり』 となっていたおらが町の空模様。

それを信じ洗濯物を干して出掛けたら

帰宅した頃には洗濯物がみんなずぶ濡れで尾崎豊風。

きゅうです、ども。




さて、この秋大好きなTVを観る時間がとれず

こうなったら全番組を録画するまでよ、

と思いきって手に入れた レグザサーバー DBR-M490

何が凄いって、タイムシフトマシンという最大8チャンネルを全録画できるという機能。

今日の時点でさかのぼる事10月14日までの全番組がCMに至るまでまるっと観る事が可能。

おかげ様で、見逃したと思ってた1話目 「昨夜のカレー、明日のパン」 が再放送に間に合い

しっかりレグザのハードディスクの中に収める事に成功。

永久保存版として残しております。

まだ観ていないけど、冬の楽しみにとっとく予定。

木曜なんかは “ぼんくら” “ドクターX” “MOZU” に、

ともすれば、ケンミンSHOW まで入ってきてレコーダーも月亭八方塞がりのはずが

こいつはシレ~っと寡黙に仕事をするなんともデキル奴。

もう、これ無しの生活は考えられない。

そして意味も無く10日前の天気予報を見てみたりする、神々の遊び。