goo blog サービス終了のお知らせ 

消しゴムはんこcyobi stamp+B型ぐだぐだ日記

手作り消しゴムはんことB型家族のぐだぐだ生活+わんこの思い出日記

ルピシアグランマルシェ2009の巻

2009-10-25 | その他
本日 ルピシアグランマルシェ大阪行って来ました

優先入場券10~11時を持ってるにもかかわらず
会場に到着したのは11時過ぎ
並ぶのか!?と思いきや 
行列も何もなく即入場でなんだか拍子抜け(-∀-;)

しかし前情報通り 今回お土産やお菓子は大人だけ
春はもらえただけに デブ吉はかなり残念がってました


すぐにでも試飲してたい気持ちを抑え 
とにもかくにも絶対見たいチャイ実演ブースめがけて一直線!
準備の時点でブース前に並んだので前で見ることができました



実演ブースが特別高い位置にあるわけでもないので
生でちゃんと見れるのは前からほんの数列
あとは横にあるモニター(これがまたかなり小さい)で
お鍋の中を見るというかんじ

もうちょっとブースを広くとって
左右にモニターをつけたほうがよかったんじゃないかなぁ
会場のアナウンスの音と混じって説明も聞き取りにくかったし・・・

出来上がったチャイを試飲する時なんて
小さなお盆めがけて多人数が殺到して危ないのなんの
試飲の最前列に小1ぐらいの子が一人で試飲をとろうとしてて
見てるこっちがハラハラ! (お母さんは人ごみの遥か後ろに)


聞きながら携帯にメモったチャイの覚書ざんす
抜けもあるかと思いますが・・・

<実演チャイの覚え書き>
1.水が沸騰したら茶葉・スパイスを入れ1m煮出す
2.お茶とスパイスの香りがたってきたら牛乳と砂糖を加え
  鍋のふちにぷちぷちと泡がでてきてから3m煮込む
   (3m煮込んでふちにぷちぷちと出てきたら・・だったかも)
3.沸騰直前でこす
4.こした後 空気にふれさせ味をまとまらせて出来上がり

 ↓実演はこんな感じ



高い位置からチャイを別の容器に移し替える 
これを2回繰り返すと表面には泡がぶくぶくに
(家でする場合は泡だて器であわ立てるようにすると良い)

※香りを楽しむ茶葉の場合は低脂肪乳の方が香りを楽しめる
※砂糖はコクのあるものを はちみつでも良い

買って帰ったチャイセットについてた作り方と比べると
時間や作り方がちょこっと違うのね
・・・聞き違えてる部分もあるかもしんないけど


あとはのんびり試飲あるのみ
どこのブースでも すいた場所でデブ吉が待って
試飲は私が二人分とるという感じでまわりました
本人にとらせるとブース前で飲んじゃって邪魔だし
熱いのをこぼしちゃう可能性もあるから

マカロンかいたかったのに すでに影も形もなし(T_T)/~~~
サーモンサンドとドライフルーツでごまかしつつ
会場をあとにしました


毎度のことながら 
おいしくはいっているものもあり
かわいそうなお味になってるものもあり
ま そのへんはしょうがないか

まだまだストックも残ってるし 
福袋も買うだろうしということで
今回はショコラチャイセットのみ購入


お土産は春と同じティーバックトレイ
タダでもろといてなんですが 
そんなにティーバックトレイばっかりいらんってば!


   人気ブログランキングへ



う~ん・・・の巻

2009-10-23 | その他
・見た目はどうなの?カレー春雨 (永谷園)
レトルト使わなくても作れるよねぇと解ってても
食べたことがないのでどんなもんかわからん
どんなもんだったかというと・・・
「春雨にだしでゆるめたレトルトカレーをぶっかけた味」
だからおいしいのよ(笑)
本当はさらさらの汁なんだけど
食べにくそうなのでとろみをつけちゃいました
男どもに好評 次回からは自力で作ります


さてさて 昨日
放課後のパトロールを近所のママさん達としていたときのこと(PTAね)

パトロール時は黄色のたすきをして巡回しなくてはならないんだけど
一人のママがそのたすきをつまむようにして持って歩いてたのよ
で、


ちょっと~そんな汚いもんもつようにせんでもさぁ~(笑)

「いや マジで無理だから!」

なにそれぇ~潔癖症かいな?

「そうやねん!だから絶対無理!!」

え~じゃあ つり革とかさぁ・・・・


最初は面白半分にすっごいきれい好き故かな~と話をきいてたんだけど
話が進んでいくうちにどうやらそういうことではなく

彼女が言ってる潔癖症とは
本物の病気としての潔癖症らしいということに気づいた
 

自称潔癖症の人がよく言う
「つり革がつかめない」 「鍋はつつけない」
そんなレベルではなく・・・
そういったことに全く無頓着な私でさえ
「家族も含め生活していくのが大変だろうなぁ」と感じてしまうほど
だからといって 本人がすっごいへこんでるって風ではないんだけど

子供が同じクラスでね 
学校行事(運動会とか)に全く来ないから
私の中ではちょっと謎の人物だったのさ 合点がいきました
来ないんじゃなくて来れないんだね


結局 潔癖話で「へぇ~っ!」と盛り上がって
パトロール終了って感じだったんだけど
家に帰ってから 話題にして申し訳なかったかなぁ・・・・と
本人がどの程度悩んでるのかもわかんないからあれなんだけど

いやはや・・・・ちょっと反省



   人気ブログランキングへ



タイのカップメンの巻

2009-10-17 | その他
・タイの豚挽き肉カップラーメン
カップの中には 具・粉末スープ・液体スープ・唐辛子
もちろん折りたたみ式プラフォークも入ってま


カップヌードルをもちっと細くしたような麺
そんなに濃くなく日本人好みのお味かと
パッケージにかかれているような
豚ミンチはもちろん「何処へ?」ですよ


さてさて 路上で 
われのハリガネ虫と格闘中のカマキリを目撃
あんまりな惨劇に


釘付けになってしまいましたがな

今の時期ってやたらとカマキリいない?
うちの近所 カマキリだらけよ



カマキリってチンピラね やたらと威嚇された



田舎だからカマキリのほかにもいるわよ




秋口やたらと飛んでた たまちゃん






どんだけ近づいても食い続けてたやつ




そうそう幼虫といえば 

かわいいのみつけたのよ!





ジャングル黒べぇみたいじゃない!?
背中の真ん中だけ 白いファッサファサがあんの

あまりのかわいさに持って帰りたくなったけど
何に変身するかわかんないからやめたわ 




かわいいといえば

チンピラカマキリも案外かわいいのよ~





ども♪



   人気ブログランキングへ



ガッテン!ガッテン!!ガッテン!!!の巻

2009-10-14 | その他
・おじぃ近影
ここ数日 なぜか夕方になると粗相orz
おしりも濡れてないし歩きしっこじゃないから
意識してやってるのは間違いないんだけど・・・・なんで急に?


さてさて 話かわりまして
お宅のタオル&バスタオルは何年選手?
我が家は かる~く10年選手
タオルっていつぐらいがかえ時なのかねぇ?

うちルールは 
なんとなぁ~く薄汚れてきたら犬用に 最後は掃除用でポイ!
のはずが交換するのがめんどくて なかなか犬用に落ちないw

手触りがゴワゴワになってきたら 
新しいのに交換するって人もいるのかなぁ?
たまに新品のタオル それも粗品とかじゃなくて
ちゃんとしたブランド系のをおろすと
あまりのフカフカ具合に ほぉずりしちゃうもんね
このフカフカは10年選手にはないわ


と思っていたら
そうでもないんだよこれが
お手元に使い込んだタオルご用意してくださいまし


フカフカか否か この違いは何かっつうと
タオルのループが起きてるか寝てるか


はい 手にしたタオルよぉ~く見て!!
起きてる? それとも総倒れ?
ベテランさんほど みんなおんなじ方向に寝てないかい!?

じゃあ どうやってループを起すのか
ポイントは乾燥させるとき


パタパタパタパタ~!!

or

ナデナデナデナデ


あとはいつも通りほすだけ~

え? なんのことだかわかんない?
詳しくは こちらガッテンをごらんあそばせ


さぁ ほんとにベテランさんでも復活するのか?
我が家の10年選手バスタオルで試してみたわ!

結果は


  ふわっ ふわぁ~♪ 

元が元なのでホテルタオルとまではいかんかったが
マジ柔軟剤いらず
粗品のペンペラペンもちょいふかっに変身
やるな志の輔

ガッテン!ガッテン!!ガッテン!!


乾燥機だとこのパタパタの労なくしてフカフカなのね・・・うらやまし
今日は柿をおいしくする技だって 柿好き必見!


   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 




手作り味噌と桃酒の巻

2009-10-13 | その他
・りんごくるみ  ・ソーセージ  ・カレー
生地は全てZofpロールパンレシピ
バターたっぷり生地は翌日もふんわりでやっぱうまいなぁ
しかしカロリーを考えるとそろそろリーンなパンに・・・


さてさて 連休どのようにすごされまして?
わたしゃ地を這うような低空飛行でした
いや今もまだ乱気流を飛行中といった感じ

ま それはおいといてぇ

随分涼しくなってきたし 
そろそろパンドラの箱を開けてみるべ?
6月末に仕込んだ味噌よ 味噌!


どれどれ・・・・


あ!意外!! カビてない!
タッパのおかげ? それとも今年は涼しかったから?

かきまぜてみると
表面は乾燥して色も濃くなってるけど
中は市販の味噌を少し明るくしたような色
底&側面と真ん中でかなり味噌の状態が違うので
天地返しをして均一に



写真じゃわかんないなぁ・・ 
中央に見える濃い茶色が底から掘り出した味噌なんだけどね


しゃもじでえっちらおっちら全体をならし 元の状態へ

次回あうのはいつごろかしら?

しゃもじに残った味噌を味噌汁に使ったんだけど
まだまだわかすぎぃ~
夏仕込みだから幾分発酵は早いんだろうけど
おいしくなる頃が待ち遠しい♪


同じように夏場仕込んだ「桃酒」
これが・・・・これがさ・・・どうなんさこれ




写真見る?










実際はこれよりもっとドス黒いよ 桃が(笑)

最初超いい香りだったのに 一体いつこうなったのか
香りも全く桃じゃなく・・・漢方薬みたいな匂い
桃が腐ってるのかそうじゃないのかもよくわからん(TへT)


飲んでみると・・・ピリピリした刺激がorz

これは廃棄?? 
はたまた桃引き上げておいとけばなんとかなるん???
ご存知のかた ご一報くださいまし(泣)


   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 


鶏と眼鏡士の巻

2009-09-29 | その他
28の日限定パック(オリジナル4 クリスピー3) 950円
毎月28日は「2(に) 8(は)の日」にわとりの日なんだそうな

旦那が鶏皮が苦手なので我が家はめったにケンタに行かない
たぶんデブ吉 物心ついてから初めてのケンタ

「・・・思ってたよりでかいな 食いきれるかな」 食いきらんでええって

とかいいながら
オリジナル2 クリスピー2完食 
間違いなくひな鳥1羽分は食ってるねデブ吉orz
もう当分 鶏はいいです


さてさて 
一昨日の夜3次元に変形した眼鏡 とにかく早急に治さねば
家の近所にはチェーン店 個人店あわせるとかなりの数の眼鏡屋が

とりあえずチェーン系 ミ○へ
「随分変形してますねぇ
 これはちょっとぉ・・・・・
 たぶんフレーム折れると思いますよ」 かえされた

以前 鼻あてがひしゃげて持ち込んだ時も
同じように「折れるから出来ない」と断られたんだよね(泣)


じゃ 次はどこへ持ち込む?
同じくチェーン系タ○カへいくか それとも個人店か


個人店の店頭には「修理喜んで!」のポップ
しかし・・・一度も入ったことない個人店はかなり入りづらい
金額がどれぐらいかかるかもわかんないし
何より入ったが最後逃げれなさそうじゃない(-_-;)

タ○カは・・・・ミ○と同じような感じだわなぁ
以前治してもらったことがあるから
部品を必要としない修理は無料でやってくれるのはわかってんだけど





・・・・・ん? 






なにこの・・・・店頭に貼ってある








「JOA認定眼鏡士」ステッカーって


眼鏡士ってなんなん?こんなん聞いたことないで 
消費者を信用させるためのもん?・・・怪しい・・・うさんくさっ
しかし・・・個人店にもタ○カにも同じものが貼ってある

じゃあ タ○カで!!(逃げれそうだから(笑))



「!?これはまた・・・やりましたねぇ(笑)
 たぶん大丈夫だと思うんですけど・・・・・・」

ミ○同様 修理途中で折れる可能性があることを告げられ
折れた場合の修理に要する金額等説明をうけ 承諾の上修理することに
(同じチェーン系なのに断られなかったのはなぜ?)

~待つこと5分~

無事折れることなく復活しはりました
もちろん無料でございます あぁありがたや


帰ってからなぞの「JOA認定眼鏡士」を検索
厚労省許可の公益団体が認定した 眼鏡のスペシャリストなんだそうな 
全く怪しくなかったわ(笑)


すぐできる調整っていういか今回みたいな修理ってどこの店でも無料?
毎回ドキドキしながら持ち込むんですけど どうなんですか眼鏡屋さん

   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ   



折り返しの巻

2009-09-21 | その他
貴重なさわらせてくれるノラちゃん
首ゴロゴロの仕方がイマイチわかってないわねデブ吉
めっちゃ迷惑顔だわ ごめんよ


さてさて 
本日 我が家はおうちでのんびり 
いやのんべんだらり

しめは・・・





おくりびと

ストーリーはおいといてぇ
ものすごく音レベルが低いんですけど
普通15ぐらいなのに 25とかじゃないと聞き取れない
CMになるたび 心臓飛び出そうだよ


あぁ 休みはあっという間だねぇ
みなさ~ん 残り二日楽しい休日を!

   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 


マカロンと激写!!の巻

2009-09-08 | その他
グラモウディーズ 抹茶マカロン チーズケーキマカロン
梅田阪急1Fにオープンした岡本のお店
試食してあまりにおいしかったので購入
マカロンってこんな触感だった?
サクッ ホロホロ しっとりぃ
他店のマカロンも食べてみなくては!!


さてさて 
川の主 オオサンショウウオ

本日ついに写真に収めました!!!!


時間と場所は前回と全く同じく

巣穴?移動中のところを激写!



どないだ? 真ん中にいるんだけど

風が強くて水面が波立ってて見難いんだよね



じゃ じゃあこれは?
再び出てきたところを激写!!






泳いで移動中





さいなら~


同じところを出たり入ったりしてはりました
いや2匹いたはずやから 別の個体かな
ズーム12倍 こんなところで役立つとは
あぁもっとゆっくり姿を眺めたい!


ご近所の方 住んでる場所わかりまして
周辺をうつしてないので 詳しくはわからないかな?
わかった方はご自身のお楽しみとして
こっそり見にいってくださいまし
結構頻繁に出たりはいったりしてますよ


   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 


Happy Day の巻

2009-09-04 | その他
・ナスのオイスター炒めレンジVer  ・さつまバター  
・オクラの麺つゆ炒め         ・とんかつ豊かのミンチカツ

店頭の「本日半額」にひかれ揚げたてミンチ3つ購入
「これ・・・・ハンバーグの味すんで」
ミンチ=ポテトとひき肉のコロッケと思い込み
それって普通のコロッケやん!


さてさて 昨日のこと 

なぁなぁ!! 
今日散歩してる時にこれ見てん!!

「えっ~!?なになに??」O(≧∀≦)O








「えぇ? ・ ・ ・ ・ ・ (-_-;)ヾ






  ・ ・ ・ ・ ・ お







 ・ ・ ・ ・ お ・ おばけ?」(=公=;)?


なんでやねん!
川沿い散歩してる時に見たの!

「川のみちぃ?・・・・


    えっ!えっ! もしかしてあれ!?」(゜∀゜≡゜∀゜)ワクワク





 そう ( ̄ー+ ̄)キラリ 






国の特別天然記念物
オオサンショウウオみてん! しかも2匹!!



「マジで!! 写真は!?写真!!」(゜∀゜≡゜∀゜)ワクワク







目カメラ・・・

「なんやねんそれ!!」( `д´)ノプンスカ

証拠写真はございませんが 
野生のオオサンショウウオ2匹泳いでるとこ見ました!


去年の夏休み 生物観察会のガイドさんに
「運がよければ夕方出てきますよ」と聞いて以来
前を通るたびに川底を凝視していた私たち
しかしヤツは夜行性なので真昼間に出てくるわけもなく

にもかかわらず
昨日は真昼間11時半に出てきよりましたヘ(゜∀゜ヘ)(ノ゜∀゜)ノアヒャ

そんな時に限ってカメラ持ってないマヌケな私
携帯で撮るには川底は遠すぎ・・・
泳ぐ姿をしっかり目に焼き付けたしだいでございます


水族館でみるようなでっかいサイズではなく
体長30cmぐらいのかわいいサイズ
黄みがかったカフェオレ色にこげ茶のブチ模様
しっぽを左右に振って軽快に去っていきました


もしかして・・・と
今日カメラを持って真昼間行ってみたけど・・・・

いつの日かまた逢う日まで


ラッキーだったね

   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 

思い込みの巻

2009-09-02 | その他
・さんま    ・ツナ大根(彼ごはん)   ・焼き枝豆  ・冷奴 

今年初の生さんま 1尾98円なのでちょっぴり小ぶり
にもかかわらず脂ガッツリおいしいのなんの!
今年はさんまの当たり年か!?


さてさて 思い込みって怖いわね~

何十年も間違い続けてた
 「台風一家」

本当は「台風一過」ね(-_-;)ヾ
ははは・・・そりゃそうだ台風の家族ってなんなんだよ


そしてつい先日気づいた・・・
こちらも台風一過同様 ニュースでよく耳にする言葉



昨夜コンビニに入った強盗は
 黒いジャンパーにジーンズ 
 頭にはめざしぼうを被っていたということです
」 



「めざしぼう」
デストロイヤーのマスクみたいな
目と口の部分だけ空いたすっぽり被るニット帽の事 


うん 

モノはわかってんのよ モ・ノは

でも「めざし」って何!? めざしって!! 目刺し?




なんで気づいたんやろ・・・





「めざし」やなくて「めだし」やん 「目出し」!




めだし帽










めざし帽



   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 


チクチク・・・・の巻

2009-08-10 | その他
・とろける水羊羹 千種さんレシピより

洋菓子より和菓子好きのデブ吉のために
まさに「とろける~」って口どけ おいしすぎ!
ほんとうはもっと表面がきれい仕上がるはずだったのに
冷やし始めた時に電話がかかってきて・・・
型に入れる前にちょこっとかたまっちゃいました(T_T)


お盆目前いかがお過ごし?
私は・・・ただ今パラダイス!!
数日前からデブ吉が実家に帰っているのでござるw

朝からテレビ見放題!
栄養なんて全く関係なしに
好きなものだけ好きな時間に食べるこの幸せ(≧∀≦)b
酒だって飲み放題~あぁ幸せ


そんな時間にしばられない今日
こんなことして超集中しました



へたってきた白タオルで台ふき
表でこの程度 裏はとてもじゃないけど見せられない
いいのさ台ふきだから

ちゃんと刺し子の本見て作りたかったんだけど
本日は図書館休館日
よってかなり適当 刺し子のルールもなんのその
図案すら怪しいもんだ
もちろん糸も普通の手縫い糸

ま ええやん やりたいこと出来たから


   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 



吉報きたるの巻

2009-08-09 | その他
・ゴーヤの梅めんつゆあえ

さっぱりつまみになるものを食べたくて作ってみました
ニガスッパで箸休めにもってこいざんす

ゴーヤはわたをとりさっとゆがく(苦味をぬくなら塩もみをしてから)
荒熱がとれたゴーヤを梅肉とめんつゆ(2倍希釈)であえる
梅肉はほぐす程度でOK 多めのほうがさっぱりとおいしいですよん
冷蔵庫でがっつり冷やしてお召し上がりくださいませ


さてさて
昨日 花王さんからお届けものが


ヘルスラボフード(10歳~)  フードボール

きゃ~!!!当たった!!ヽ(≧∀≦)ノ
体にいいエコナ使用ですやん
マジうれしいんですけど

だってねシニア犬買ってる人ならわかると思うんだけど
市場に出回ってるシニア用フードって
だいたい7才以上用

うちのじぃちゃん12才から言わせれば 
7才なんてまだまだひよっこに違いない


高齢犬フードに切り替えてみたいなぁと思いつつも
現実は食べなれた7才~フードを使用
たまぁに試供品もらうこともあるんだけど
あんなちょっぴりじゃ良さも何もわかんないし

でも今日届いた10才~シニア用フードは 1キロ入り
お試しには十分な量よ
太っ腹だねぇ やるねぇ花王さん ありがとう~!!


今日は天気が悪いので

ペットボトルと戯れ中


   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 


本日の収穫の巻

2009-08-03 | その他
・とりハム  ・レンジラタトゥユ  ・とうもろこし
飲み会じゃありません 普通の夕飯です
「完熟だから」5ケ100円だったトマト
角切りにして水煮缶のかわりにラタトゥユに使用


さてさて
今日暑かったですなぁ~
ついに関西も梅雨あけたんだってね
そんなくそ暑い日

こんなことしてました



ひぐらし




たまむし



はぁ~早く秋にならないかしら


帰り道 ふと見上げると


高さ2m弱の小枝にひよどりの巣が
「何も見えてません」必死で気配をけすお母ちゃん鳥

出来ることなら私も気配をけしちゃいたいわ

   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 




あなたはどんな子?の巻

2009-07-29 | その他
・2段重ねのエッグポークマフィン

「文句があるなら自分でつくんなさい」というわけで
焼いてはさんで自分好みの朝食を作ってご満悦のデブ吉



さてさて 幼き頃

「ん~・・・もっとかわいいの作ったる!」

チラシの裏にデザイン画を書き
母親が着なくなったサイケな柄のアッパッパを切り
チクチクとなみ縫いで2次元に縫い合わせ
ミニノースリーブワンピ完成



「ん~・・・なんかおばちゃんっぽいねん」

工作バサミを手に毛先を切ってみる


チョキ


まだおばちゃんっぽい
このクルクルのとこか


ざっくし!


右切ったから左も


ざっくし!


なんかななめになっている



ジョキジョキ

ジョキジョキ

ジョキジョ



今風な赤いかわいい服を着たお嬢さんのはずが
いつのまにやら目の前には


パンツ丸見えでぼろキレを身にまとい
逃げられないよう地肌も見えんばかりにトラ刈りにされ
それでもなお満面の笑顔を絶やさなず
場末のスナックで借金返済のために働く香山リカちゃん



私は幼き頃 そんな子でした


そしてかなり大人になった今


なんか暑そうねぇ
ちゃちゃっとかわいくしたろっか?












どこがいけなかったんだろ














どこもかしこもいけなかったに違いない

首すげかえたみたいになってるし



「なんか・・・・(毛狩りされた)羊?」 ナイス!デブ吉



じぃちゃんにもあるに違いない
ダックスとしてのプライド





プライドにみちあふれた頃のじぃちゃん

ごめんよ!


   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ 




大人と子供の境界線の巻

2009-07-28 | その他
・即席シャーシュー丼   
・柚子胡椒風味おからマカロニサラダ(うーらさん) 
・おくらの麺つゆ炒め   ・簡単レンジ焼きナス(はなまるレシピ)
・アボカド          ・ラディッシュとナスの即席漬け

冷凍しておいたチャーシューを細切れにして
丑の日の残りのうなぎのタレを使ったチャーシュー丼に
焼きナスは皮をむいてレンジでチン!秒速でございます

本日のイチオシはこちら

柚子胡椒風味おからのマカロニサラダ(うーらさんレシピより)

元レシピは生おから・枝豆・ブラックペッパーを使ったすっきり大人味
でも我が家はデブ吉がいるので卯の花・ゴーヤ・柚子胡椒をちょっぴり 
おかず味なおからマカロニサラダに

マヨだけの味と違って あっさり
おからがはいってるのでデブ対応にも良し お勧めです!



さてさて

大人と子供の違いって一体なんでしょ?


夜更かししてもおこられない?

お酒のんでも大丈夫?

はたまた・・・・

腹がダルダルしてないとか!?



あぁ~あぁ~

わからん わからん

違いがわからんのです!!

この違いわかる人いますか!?

正解すれば抽選でメガネストラップもらえます!
早くしないと答えがUPされちゃうよ~!!!!



   にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ    人気ブログランキングへ