goo blog サービス終了のお知らせ 

■すまいるがーる■

株式会社シオミホームイング高知の女子たちがおもしろエピソードや、開催されるイベントなどなどをブログで、紹介して参ります!

BE-FREE高知のホームページができました!

2013年11月13日 | あやちゃん日記
こんばんは、あやかです!
今日も一日おつかれさまでございました(^v^)


もう気がつけば11月も半ばまで
来ているんですね!



早いちやー!
15日は龍馬さんの誕生日♪


一緒にお祝いしましょうねー!



それはそうと、
BE-FREE高知のホームページが


できました!
BE-FREE高知の事、


地元の求人情報、
楽しいイベント情報、


素敵なお店のご紹介に
お得なクーポンの事、


得するものがつまっています♪
私 塩見あやかと吉本修が


手づくりでお送りする「BE-FREE高知!」
ぜひ、遊びに来て下さいね♪



BE-FREE高知はコチラ
(クリックしてつかーさい)




ゆず風呂♪

2013年11月12日 | 高知のススメ
やっぱり11月ともなると

寒くなってきましたね

あなた様はいかがお過ごしですか?


こんな寒い日には

あったかいお風呂に

ゆっくりつかりたいですよね


ゆずで有名な馬路村温泉では

温泉にゆずを浮かべて

「ゆず風呂」にしてるんですって


「ゆず風呂」

男湯、女湯共にゆず玉を浮かべ、冷えた体を芯から温めます。


開催日時2013年11月は、毎日


開催場所「馬路温泉」 安芸郡馬路村馬路3564-1


料金(一般):420円


駐車場有( 無料 ) 大型「2」台  普通車「40」台


交通手段●土佐くろしお鉄道 安田駅下車、車で約30分

●バス「馬路役場前」下車、徒歩5分

●高知自動車道   南国ICから、車で約90分

問い合わせ先窓口:馬路温泉


電 話: 0887-44-2026


URL:www.umaj.gr.jp/‎


詳細リンク先www.umaj.gr.jp/‎



ゆず風呂

いいですよねぇ~


うちもよく、

この時期になると

おばあちゃんが、搾った後の

ゆずを持ってきてくれて

ネットに入れてお風呂に浮かべて

入っておりました


ゆずの香りって

身も心も癒されますよね~


ゆず風呂行きたい

あなた様はゆず風呂

お好きですか?


誉紀さん、コメントありがとうございます!

2013年11月09日 | あやちゃん日記
あやかです、こんにちは!
寒いですねーー!


元気旅行から帰って来て、
ものすごい体がつかれているようです(笑


幸せな疲れですよねぇ♪




誉紀さん、いつもコメントありがとうございます!
あの亀山社中の肉料理、


正直、全力でバカにしてましたが、

























正直、おいしいです。
いっぺん食べてみてください(笑



誕生日プレゼントも本当に
ありがとうございました!


もうびっくりしちゃいました!



「塩見課長、お届け物ですよ 御机に置いてます」って
言われて、なんだろうなって


私のデスクを見たらビックリ仰天
こじゃんとたまーーるか!大きな箱!


中には手紙付きの愛情たっぷりな
贈り物が入っていました。


改めて、お手紙を送らせて頂きますので
待ちよってくださいねv


そうそう、龍馬さんと誕生日が同じ月
ながですよv


本当にありがとうございました!




11月6日誕生日お祝い頂きありがとうございました!

2013年11月08日 | あやちゃん日記
あやかです、おはようございます!
今日もお元気ですか?


いつもブログに遊びに来て下さり
ありがとうございます!





いやぁ、私、実は今月の6日で27歳に
なってしまいました。


びっくりですねーーー


もうそろそろ親戚のおばちゃんから
結婚の話がしつこくでたり、


長崎でお祝いしてくれたせんべぇさんにも
「いい歳ですねぇ」




なんて言われちゃったり。
そうそう、もういい歳ですね なんて


歳をとることを素直に喜んでては
いけない歳になってるのかなと(笑


でも、素直に嬉しいし、
私は残念ながらそういう歳が恥ずかしい


なんて女性らしい感覚がないので(笑、
本当に今年もこうやってたくさんの人に


祝って頂いて本当にうれしかったです!



会社の仲間、学校の仲間、龍馬会の仲間
みんなから祝福して頂き


嬉しかったです!





こんなに祝って下さってるんだから


毎年思うのですが、
「こんな誉な歳はない!」と思うほど感謝をしています。


北海道の友達から、大きな箱で
プレゼントが届いたり、


オンラインでもオフラインでも
お世話になっている誉紀さんも


大きな箱で誕生日を祝って下さいました。
本当にお礼のお手紙がおそくなっていてすいません。


facebookやメールでもたくさんの
メッセージを頂きました。


誕生日の6日といえば、
私は長崎にいて憧れの龍馬さんがつくった


亀山社中におりましたv
なんと幸せなんでしょう。


それもスーパーゲストのガイド付き!!
ミュージシャン河村泉兵衛さんが私の


誕生日サプライズとして
来て下さってたんです!








ほんまに信じられないんです。
私は彼の大ファンでファンでファンで大ファンで!


彼が高知に来たら私はおっかけまわすほど(笑
もう本当にうれしかったです。


研修から帰って来ても
届くプレゼントたちに感謝感謝。


本当にみなさん
ありがとうございました!


 

元気旅行2013in長崎★3日目

2013年11月07日 | 元気旅行記
あやかです、今日も一日おつかれさまでございました!
あなた様はお元気ですか?


元気旅行in長崎 3日目のレポートを
お送りいたします(^◇^





ハウステンボス内のホテル日航の
バイキングにあきらかにテンションがあがり


元気に朝ごはんを食べる
シオミホームイング一同。


特に女子はすばらしく朝から
胃が元気です。





気が済むまでおなかをふくらませ、
一同はホテルをあとにしたのでした。


さぁーーーやってきました!
長崎名物の伊万里焼!





伊万里焼の歴史と映画が残る場所に
やってきました!(^◇^





みんなもわからんなりに
伊万里焼の美しさに感嘆しております。







私も友人への伊万里焼の黒ーいゆのみを
買いました。












伊万里焼ってきれいじゃなくて
多種多様な色をだし、


とてもユニークなものも
つくれるのですね。


景山君にそっくりな伊万里焼の
カッパも見つけました。









伊万里焼見学は午前中に終わりました。






そうなんです、








これで今日の観光は終わり(笑
夕方まで楽しんでいたら


高知や岡山に帰る時間が大変な時間に
なってしまうのです。


スタッフは泣く泣く長崎を
あとにするのでした。


ただ、普通には帰りませんよ♪


途中途中のサービスエリアで遊ぶは遊ぶは(笑





食べるは食べるは(笑














秋の紅葉にうっとりしながら・・・・






秋の芝生の気持ちよさを堪能しながら・・・・








芝生を堪能したのは私だけでした(笑




帰りのフェリーも惜しみなく楽しんで
かえりました。








九州から四国に近づくにつれて
切ない夕日が私達の心をうつしているようで






本当にあっという間の3日間だったなー




途中、愛媛のサービスエリアで
まだふざける私達。





川之江で岡山スタッフとわかれて
高知に向かうスタッフなのでした。


素敵な元気旅行だったなーー