しなやかによりしなやかに美しく

ディスポ医療機器 京中貿易(1992年設立)を主題に会社のこと、
製品のことを。小田個人の太極拳も併せて。

2009年3月28日(土)京大金澤先生講演会とパーティー

2009-03-29 21:35:25 | Weblog
京都大学学術情報メディアセンター(旧大型計算機センター)の
金澤正憲教授の退職講演とパーティに参加させていただいた。

博士課程と平行して助手として計算機に携わってこられ
メディアセンターと改名する前からセンター長を長く
つとめられてこられた。

計算機を始めて見たのは、関学のころゼミの教室だった
担当教授の部屋でだった。パソコン7,8台もあるような
大きなもので教授は嬉しそうだった。
先生はその頃の計算機からコンピューターに関わって
こられたのだ。

京大での導入とその運用のお話などお聞きしていると
淡々と話される中に、先を見つめた、大枠を見つめた
先見性とリーダーシップを発揮されてこられたのを
感じた。

1995年から立ち上げの京都インターネット研究会の代表として
又、アイキョウトの例会にも講師としておいで
いただき、ネットに関してばかりでなく、物を見る
お力に目を開かされることばかりだった。

「友達の友達は友達」、と言われたのはネットの始まりの
頃だったが、半年ほど前にお訪ねした時は
「友達の友達はアルカイダ」、と軽妙な一言でネットの
特質を言い表わされて思わず微笑んでしまった。

京大金澤先生講演会とパーティー写真集


大型センターと京大とともに30有余年
(講演会のテーマ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月21日(土)御所の春

2009-03-27 22:39:11 | Weblog

御所の桜(一重枝垂れ桜)


白モクレンの大木


桃林(白、赤、ピンクの桃が満開)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月26日(木)Server Problem

2009-03-26 21:57:34 | Weblog
3月11日に「kyotomall.com」が見えなくなってからの
問題がようやく解決した。(と願っているが)

11日朝から翌朝までまる24時間、「Temporary error」
の文字だけのページだ。それからも、日に何度となく
数分~30分ほどページが表示されない。

21日、再び数時間表示されないので、やっぱりおかしい、と
アメリカのサーバーにメールをした。
担当はMikeさんで、かれこれ10年ほどの関係になる。
もちろん会ったことはなくメールのみだが、誠実に対応して
くれ、英語も的確で信頼している。

24日、データーセンターからレポートが来た、とメールで
どうやら、八ッキング、イタズラ他で、サーバー側で
FTPをロックしたそうで、問題のファイルを知らせてきた。
一策としてサーバー移転もあるけど大丈夫か、と聞いてきた。

サーバー移転となると引っ越しと同じだ。
新しいPWでファイルをダウンロードしたが
何しろ京都モールは1999年からだから10年来の
ファイルがわんさとある。全部ダウンロードできたか確認し
新しいPWが問題なく使えるかどうかをチェックし
メールをチェックし、この作業に午前中いっぱいかかった。

サーバーは細かいチェックが多く気合がいるので
夜の作業にしていたが、これも久し振りだ。
Mikeさんに、OKのメールを出しやれやれだ。

「kyotomall.com」が表示されないと開店休業と同じだものね。
IPアドレスを辿って世界中のサーバーが繋がっている
インターネットの世界はやはり今でも未知の世界を行く感じがする。
そう言えば、96年97年ごろ女性インターネットの会の
名称は何にしよう。「未知」も候補の一つだったことを
思い出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年3月25日(水)怖るべからず花粉症

2009-03-26 21:35:21 | Weblog
新太極拳に来られて半年ほどになられる男性が
「息もできないくらいでしたが、1週間お粥を続けて
治りました。」
奥さんのお母さん(ロシア人)から教わった療法だそうだ。

なるほどこれは原理だわ、と仏教医学の普及に
努めておられる玄定先生にお話すると、
「1分粥ぐらいの重湯がいいですよ。3分粥までですね。」
「米をとぐ時は時計と反対回りに回してとぐと
分離しないでしっとりしたお粥ができます。」
う~ん、これも一理あるなあ。

更に突っ込んで彼に聞くと、「本当は水だけなのです。
お粥はご褒美みたいなものですね。お腹が空いたら水を飲む、
一日に2リットルぐらい飲んでいました。」


そしたらトイレに行くよね。
はあ、しょっちゅう行っていました。

子供の頃、西医学に傾倒してた両親は何かあると
「水を飲みなさい。」、と言っていた。
「唇が乾いている、水を飲みなさい。」
「風邪、水を飲みなさい。」、という具合だ。

お粥は一番刺激がなく、それに水だからお腹が浄化され
花粉アレルギーの原因物を流し出してしまうようだ。

今は寒いからね。夏になったらお粥と水2リットルを
してみようか。いろんな体のトラブルは食べすぎから
起こるのだ。今のところ、特に自覚するトラブルは
ないが、体が変わりそうに思える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年2月11日(水)第14回新太極拳年会

2009-03-26 21:08:30 | Weblog
1991年に始まった第1回新太極拳年会も第14回だ。
2006年の第11回年会から、2月11日の祝日は年会の日と決め、
1月の拳士・師範認定試験に続き恒例の行事になっている。

昨年に続き、ホテルオークラ京都の金剛の間で
これも昨年に続き、大安の日だ。「大安の日なのによく
取れましたね。」、と言って下さるが、これもホテルオークラ
さんの肝入りと有難く思っている。
大安と言えば結婚式だものね。

いつものことながら一部の表演は緊張の極みで
一年に一度はこんな緊張の時があっても良しか。

生徒さんの1年の軌跡が見え、同時にこれから1年の
教室プログラム構想につながっていく。

第2部は緊張の後のリラックスタイムで、1時間の中に
拳士・師範の表彰式、技比べ、そしてこの日だけ
顔を合わす方々との交流と充実した楽しい時間だ。
今年の表彰式はピアノのバックが入り明るいこと。

お肉の味が忘れられません!と後日でメールがきたほど
どの料理もおいしく今年も大好評だった。

年会一覧


陳式太極拳剣36式
1987年北京のカン先生に教わったもの


全員集合写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする