息子の英検3級の2次問題のためにスピードラーニング始めました。
といってもまだ英検一次の結果が出て無いのですが、いえいえ、結果が出る前からお勉強。
一次はね、毎日勉強してたし、今までの5級からのやり方でマークシートやので、経験があるの。
面接って、あの子初めてだし、見知らぬ方と英語でお話しするとなると、家での練習から緊張して上がってしまって。わかるであろう問いかけにも、しどろもどろで答えられないの。
息子は慣れるまでが暇のかかる子なの。
彼の11年の人生の中で、外国語を話す方と接する機会がほとんどないから。
両親日本人やし、周りにも外国の方っていないし。公文や学校で時々接するといっても月に何度かだし。
毎日生の英語のシャワーを浴びてるわけでもないわ。BSニュースは、2か国語にしてはいるけれど、ニュースは流れて行くから何度も聞けない。
なのでCD買ったの。
朝起きて、すぐにCDをかけ、ご飯食べてる間や歯を磨いてる間にかけてるの。
今までも子供用教材、公文などで、毎日、CDは聞かせてたけれど、
会話は早さ。
そろそろ始めておかなくては。スピードラーニングの学校や、教室もあるけれど、塾や学校で行く暇がないので、時間見つけてCD流して、唯、流すだけなの。
ポンっていう音がして、静かなBGMとともに、英語、日本語が流れるの。
最初は何のことか、分かんなかったけれど、1週間過ぎたころから、半分ぐらいわかってきたの。
もちろん日本語が後ろから出てきてくれるから、子供にも取っ付きやすい。
よく使うけれど、いざとなったら出てこない日常会話のフレーズを自然に覚えられると思うわ。
さてさて、11月16日、英検2次試験。あと少しです。
初めて会う試験管さんと友達になりたいという気持ちでお話ししなさい。
目を見て、にっこり笑って、会話を楽しみなさい。
神様が、がんばったら微笑んでくれるからね。
といってもまだ英検一次の結果が出て無いのですが、いえいえ、結果が出る前からお勉強。
一次はね、毎日勉強してたし、今までの5級からのやり方でマークシートやので、経験があるの。
面接って、あの子初めてだし、見知らぬ方と英語でお話しするとなると、家での練習から緊張して上がってしまって。わかるであろう問いかけにも、しどろもどろで答えられないの。
息子は慣れるまでが暇のかかる子なの。
彼の11年の人生の中で、外国語を話す方と接する機会がほとんどないから。
両親日本人やし、周りにも外国の方っていないし。公文や学校で時々接するといっても月に何度かだし。
毎日生の英語のシャワーを浴びてるわけでもないわ。BSニュースは、2か国語にしてはいるけれど、ニュースは流れて行くから何度も聞けない。
なのでCD買ったの。

朝起きて、すぐにCDをかけ、ご飯食べてる間や歯を磨いてる間にかけてるの。
今までも子供用教材、公文などで、毎日、CDは聞かせてたけれど、
会話は早さ。
そろそろ始めておかなくては。スピードラーニングの学校や、教室もあるけれど、塾や学校で行く暇がないので、時間見つけてCD流して、唯、流すだけなの。
ポンっていう音がして、静かなBGMとともに、英語、日本語が流れるの。
最初は何のことか、分かんなかったけれど、1週間過ぎたころから、半分ぐらいわかってきたの。
もちろん日本語が後ろから出てきてくれるから、子供にも取っ付きやすい。
よく使うけれど、いざとなったら出てこない日常会話のフレーズを自然に覚えられると思うわ。
さてさて、11月16日、英検2次試験。あと少しです。
初めて会う試験管さんと友達になりたいという気持ちでお話ししなさい。
目を見て、にっこり笑って、会話を楽しみなさい。
神様が、がんばったら微笑んでくれるからね。