ごま塩ができるなら、梅ゴマも、作れるはず。
やってみたらできた!
作り方は簡単。
おにぎり、おべんとうに、あったかご飯にと、重宝します。
梅の味といりごまの風味がマッチしてたまらないねん。
一回作ると半年は持つの。
材料は、
いりゴマカップ1に対して梅酢もカップ1
塩は心持ち小さじの半分だけ(我が家の梅干は減塩なので、ふりかけにするには塩気が足りないの)
梅干3個ほど。
作り方
1下の写真のように、なべにゴマ入れて梅酢と梅干に塩入れたら
軽く混ぜて30分ほど置いておくの。味がごまにしみこんでってくれるのを待つの。
2火に掛けて(弱火)混ぜながら、水分が飛ぶのを待つの。
3、火に掛けては、火を止めて、余熱で混ぜる。
を繰り返します。
4、途中で、ぐっと重くなってきます。梅の濃度があるから、力が要るの。
焦げやすくなってくるのし、何より腕が痛い。
なので、器に、入れなおして。広げて、さまして。電子レンジ。
5、さましては電子レンジ。ゴマを広げ直しては電子レンジ。
1回3分ほどちーんを何度か繰り返します。
洗濯干しながら、ちーん。しばらくさまして、お風呂の掃除の前に、ちーん。
掃除機掛け終わったら、またちーん。ってしてると
やがて梅干の種にくっついてた、ゴマがぽろぽろはがれてくるの。一粒一粒がほろほろ。
そしたら完成!
家事の合間に、3時間ぐらい掛けて、のんびり作ってください。
面倒くさい方は、お忙しい方は、梅ゴマ
紀州和歌山は梅の産地。我が家は白浜のパンダやいるかが大好きで
年に何度も行ってました。そのときのお土産は必ず、これでした。
主人がこれにはまっちゃって。喜んで食べます。
パンにもつけてるよ。
やってみたらできた!
作り方は簡単。
おにぎり、おべんとうに、あったかご飯にと、重宝します。
梅の味といりごまの風味がマッチしてたまらないねん。
一回作ると半年は持つの。
材料は、
いりゴマカップ1に対して梅酢もカップ1
塩は心持ち小さじの半分だけ(我が家の梅干は減塩なので、ふりかけにするには塩気が足りないの)
梅干3個ほど。
作り方
1下の写真のように、なべにゴマ入れて梅酢と梅干に塩入れたら
軽く混ぜて30分ほど置いておくの。味がごまにしみこんでってくれるのを待つの。
2火に掛けて(弱火)混ぜながら、水分が飛ぶのを待つの。
3、火に掛けては、火を止めて、余熱で混ぜる。
を繰り返します。
4、途中で、ぐっと重くなってきます。梅の濃度があるから、力が要るの。
焦げやすくなってくるのし、何より腕が痛い。
なので、器に、入れなおして。広げて、さまして。電子レンジ。
5、さましては電子レンジ。ゴマを広げ直しては電子レンジ。
1回3分ほどちーんを何度か繰り返します。
洗濯干しながら、ちーん。しばらくさまして、お風呂の掃除の前に、ちーん。
掃除機掛け終わったら、またちーん。ってしてると
やがて梅干の種にくっついてた、ゴマがぽろぽろはがれてくるの。一粒一粒がほろほろ。
そしたら完成!
家事の合間に、3時間ぐらい掛けて、のんびり作ってください。
面倒くさい方は、お忙しい方は、梅ゴマ
紀州和歌山は梅の産地。我が家は白浜のパンダやいるかが大好きで
年に何度も行ってました。そのときのお土産は必ず、これでした。
主人がこれにはまっちゃって。喜んで食べます。
パンにもつけてるよ。