昨日は皆様ごめんなさい。痛くって皆様のお部屋にお伺い出来なかったの。
今日はめちゃ元気!

皆様後でお邪魔させてね♪
皆様の笑顔が恋しいわん、♪
痛かったことと、息子の用事もあって、昨日は、めちゃ簡単めにゅ~。
3分で、島らっきょうの炒め物。島らっきょうがゲットできてんよん。
焼き肉のたれを半額の鶏肉にまぶしてから、お米といで、晩御飯のセット完了。
痛み止めの座薬入れて息子をつれて電車に乗って、某塾へ。
この1年様子を見てたんだけれど、今のマンモス塾に、ぬぐい切れない不安感が
残るの。広告と、実際は違うねん。
マンモスは確かに高校受験のデーターはそろってる。
でも、人数が多い分、質問もその日にできない。先生は忙しい。
中3の出来る子が優先されるの。
小さいところで、親身に教えてくれる所を探したの。
受かるか否かはわからないけれど、某塾の試験受けにつれてってみたの。
おにぎり持たせて息子にエールを送って、帰ってから、よーいドン。
7時過ぎにパパが帰ってくるまで、5分しかないぞお~~。
玉ねぎと鶏肉、そして島らっきょうで炒めてみたの。

炒めると島らっきょうは甘いです。
これは新しい味。これで息子も島らっきょうも食べれるようになったわ。
少しだけ残しておいてね、味噌つけて生でも、もちろん、頂いたの。
風呂上がりのビールはうまい!
ツ~~ンがうれしいおとなの味。
沖縄に行ったときに、私、島らっきょうにはまりましてね。
生のまま味噌漬けてかじったら、おいしかったねん。
でも、まだ息子には大人の味がわからない。思案してたら
「奥さん、子供さんには炒めたらええんやで。」
え?炒めてもええのん?
「うまいでェ。てんぷらにしてもおいしいで。」
おじさん、ありがとう。やってみるぅ。
八百屋さんの良いところは、料理の仕方も教えてもらえるところやね。
次回もし手に入ったら、今度は今日よりも軽く炒めてみよう。
徐々に大人の味に慣れていくように練習しましょうね。
少しづつ、食の幅も広げてほしいです。食わず嫌いにだけはなってくれるなよん。
ん、で、また見つけた。
モニタープラザさんの企画。
アセロラ倶楽部でおなじみの有限会社ビージェイさんの提供です。
「あなたは沖縄の健康食材と言えば何を思い浮かべますか?
ぜひ、ブログで語ってください。」
沖縄ってホント何食べてもおいしい。宮古島の山羊のお肉もおいしかったし。
島ぶどうに、そーきそばにオリオンビールに、シークワサー。
ん、で、野菜炒めに似た「おかず」。ゴーヤ。そうそうハリセンボンも美味!
18の夏、船で、沖縄の島を全部回って以来、沖縄は大好き。
海も空も青く、風さわやか。
長寿の方の多い沖縄の伝統料理はすべて健康食では?
特に私はチビテを推薦します。チビテって豚足のこと。
コラーゲンたっぷりでとろとろ。何時間も炊いてるから余分な脂も落ちてる。
40過ぎた私には、関節を守るためにもコラーゲンは必需品。
チビテは思い出の味。
29歳11か月の時。いてもたってもいられないほど海が恋しくなって有給とって一人で石垣に行きました。
10月でも温かく、一人海眺めてはぼお~としててん。
あれこれ海と空見ながら、砂浜に寝転んでヤドカリと遊んで考えてた。
そんなときに出会ったおばあ。
そこは細い曲がりくねった坂道の小さな居酒屋。
おばあが一人、カウンターの中に立ってたん。
入ろうかはいるまいか迷ってる私に、手招きしてくれた笑顔。
「お姉ちゃんどこから来たん?どこに泊まってるん?」
その先の民宿って答える私に次々に質問してくれたお店の常連さんたち。
皆さん、笑顔で、ここ座り、って迎えてくれた。
石垣島風おでん鍋の中にテビチとレタスがぷかぷか浮かんでた。
「これ食べてみい?」「これもどうや?」
皆さんが自分のお皿から私のお皿に入れてくれてん。
泡盛のお通りにも(私は水割りにしてシークワサーを絞って)ですが、
ごくごく自然に気がついたら参加させてもらってたわ。
「ええ~~今日は大阪からの●●さんと一緒に飲めてうれしいです。」
「皆様はじめまして。今日はご一緒させていただいてうれしいです。
テビチおいしいです。」
って言いながら、言うに言われん熱い涙が出たん。
おばあはやがて、三味線を出し、みんなで歌い、おばちゃんたちは踊り。
私、4日通いつめたん。その店。日が落ちかけると恋しくなる店やったん。
3日目にわかった!なんで、涙が出たんかが。
キャリアウーマン気取って、ヒールはいて、スーツの似合う女を目指して、売上売上に必死で。チーフなんて呼ばれて。
でも私が休んでたって会社が成り立たないわけはない。
朝から終電近くまで、電話かけて、売上あげて。
家の近所のご飯屋でビールひっかけて、シャワー浴びて寝るだけの生活。
心の底では寂しかったと思う。このままで年だけとって行っちゃうのかな?
まだ間に合うんチャうやろかって。まだ30やんって思ったの。
これからやん。いろいろなことやってみんとって思ったの。
石垣は、もやもやも全部吹き飛ばしてくれたのでした。
今でもラフテイ(角煮)やテビチを見たら、思い出すの。皆さんの笑顔を。
心から元気になれるおひさまに近いところやなあ、、、って。


やっぱり老後は沖縄で暮らしたいなあ。ええところやったあ。
さて、今日は火の神様にありがとうの日。

換気扇のフイルター取り換えてすっきり♪。
今朝、レンジもチェック。
んん??発見。醤油が固まったようなところがある!
ココマジックを熱めのお湯で、置いとくの。昼過ぎにはきれいになってるはず。
今日は気持ちよくすごしましょう。