goo blog サービス終了のお知らせ 

川越雑記帳2(川越見て歩き)

蝋梅は満開なれど春遠し

車1台がやっと通れる路に、ロウバイが満開になっていた。

この花は1週間ほど前に咲いていたが、その時はちらっと見て通り過ぎてしまった。

この日改めて咲いているのを確認し、すこし先で振り返って撮った。

遠目では分かりにくいが、薄い黄色の花はほぼ満開である。



近づいて下から見上げると、全体に咲いているのが見て取れる。



木の内部には黄色い葉もあり、ロウバイの花はそこに溶け込んでいる。



背景を変えると、ロウバイの花の様子が良く分かる。



ロウバイの甘い香りがすると春が来たのそ感じるが、このロウバイの香はあまりしない。





早咲きのロウバイなのだろうが、冷たい北風の中では、春を感じるにはまだ早い。

家の近所のロウバイは、まだ蕾が固く締まっている。



このロウバイが咲くころ、やっと春が近づいたと感じることができるだろう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

川越原人
明けましておめでとうございます。
といいつつ、素直に喜べない現状が残念ですが、
とりあえず、健康で新年を迎えられたことは、本当にありがたいことです。
自粛生活が続きますが、できるだけ広範囲に書ければと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
goodtyan11221
明けましておめでとうございます。
ご健勝にて佳き新年をお迎えになられました事とお喜び申し上げます。
今年も貴重なご紹介を楽しみに致しております。
ご厚誼の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越の四季(花・木・自然)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事