こんばんは、ジニーです。
かつてないサボりを経て、ようやくの更新。
コメント頂いていたのに返信もせず、いわゆる既読スルー状態でした。
本当に、申し訳ありません。
4年に一度という、イベント感満載の閏年でしたが、特にこれといったこともなく。
気が付けば、いつも通り3月1日になっております。
徐々に春めいてくるかと思えば、思わぬ寒さがコートの鍵を閉め、
北風と太陽さながらの、頑なな前傾姿勢で朝と夜とを往復する田圃道。
とにかく、風が寒い。
冬生まれですが、早く春になってほしい。
でも花粉はいらない。
さて、今月はもう少し真面目にブログを更新しようと思います。
書きたいこと、やりたいこといっぱいあるのですが、時間と体力が
じわじわと削られて、重たい瞼に勝てません。
よろしければ、引き続きのご愛顧を宜しくお願い致します。
かつてないサボりを経て、ようやくの更新。
コメント頂いていたのに返信もせず、いわゆる既読スルー状態でした。
本当に、申し訳ありません。
4年に一度という、イベント感満載の閏年でしたが、特にこれといったこともなく。
気が付けば、いつも通り3月1日になっております。
徐々に春めいてくるかと思えば、思わぬ寒さがコートの鍵を閉め、
北風と太陽さながらの、頑なな前傾姿勢で朝と夜とを往復する田圃道。
とにかく、風が寒い。
冬生まれですが、早く春になってほしい。
でも花粉はいらない。
さて、今月はもう少し真面目にブログを更新しようと思います。
書きたいこと、やりたいこといっぱいあるのですが、時間と体力が
じわじわと削られて、重たい瞼に勝てません。
よろしければ、引き続きのご愛顧を宜しくお願い致します。