こんばんは、ジニーです。
僕の好きな雑誌に「ファミ通」というものがあります。
いつもなんか妙な動物のイラストが表紙の
ゲーム情報紙なのですが、
そのなかで「ファミ通町内会」というコーナーがあります。
雑誌の中盤くらいにある白黒ページのところで
そのコーナーは毎週荒ぶっているのですが、
僕はファミ通でゲームの情報を得るよりも
このコーナーで笑うことの方が雑誌を読む目的になっています。
この「ファミ通町内会」がどういうコーナーかというと、
いくつかのテーマに沿って読者が面白いハガキを送って
採用されたバカなネタを掲載する、
いわゆるハガキ職人の為のコーナーです。
しかし、これがシュールというか突き抜けているというか、
とても言葉では語れないようなハイレベルな
馬鹿たちが集う場になっています。
本当に、本当に馬鹿なんです。
下手すると次元を超越してるのではないかと
感じでしまうほどにエッジが効いてるものが
掲載されていることもあり、爆笑して死にかけるときがあります。
中でも一昔前のハガキ職人でいた
とがわKや村主、マチュピチュなどの
職人たちは僕のなかで勝手にレジェンドとなっています。
自分にもそういう才能があればど
つくづく羨ましくなります。
このコーナーは非常に人を選ぶコーナーですが、
(好きな人は面白いけど、そうでない人には理解することさえ難しい)
興味ある方は一度挑戦してもらいたいです。
世の中、どうでもいいことばかり考えている人は
意外といるもんなんですw
あ、これは最上級の誉め言葉です。
いつまでみこのコーナーが続くように
ひっそりと見守っていこうと思います。
僕の好きな雑誌に「ファミ通」というものがあります。
いつもなんか妙な動物のイラストが表紙の
ゲーム情報紙なのですが、
そのなかで「ファミ通町内会」というコーナーがあります。
雑誌の中盤くらいにある白黒ページのところで
そのコーナーは毎週荒ぶっているのですが、
僕はファミ通でゲームの情報を得るよりも
このコーナーで笑うことの方が雑誌を読む目的になっています。
この「ファミ通町内会」がどういうコーナーかというと、
いくつかのテーマに沿って読者が面白いハガキを送って
採用されたバカなネタを掲載する、
いわゆるハガキ職人の為のコーナーです。
しかし、これがシュールというか突き抜けているというか、
とても言葉では語れないようなハイレベルな
馬鹿たちが集う場になっています。
本当に、本当に馬鹿なんです。
下手すると次元を超越してるのではないかと
感じでしまうほどにエッジが効いてるものが
掲載されていることもあり、爆笑して死にかけるときがあります。
中でも一昔前のハガキ職人でいた
とがわKや村主、マチュピチュなどの
職人たちは僕のなかで勝手にレジェンドとなっています。
自分にもそういう才能があればど
つくづく羨ましくなります。
このコーナーは非常に人を選ぶコーナーですが、
(好きな人は面白いけど、そうでない人には理解することさえ難しい)
興味ある方は一度挑戦してもらいたいです。
世の中、どうでもいいことばかり考えている人は
意外といるもんなんですw
あ、これは最上級の誉め言葉です。
いつまでみこのコーナーが続くように
ひっそりと見守っていこうと思います。