1年生の理科の様子です!!今日のメニューは「席決め・自己紹介・ワーク配布・年間予定」でした!
みんな落ち着いて、しっかりと発表できていました!
2年生の英語は、1年生の復習に取り組んでいました!!みんな集中です!!
3年生の社会は、明治時代の近代化にともなって日本が世界に認められてきた理由について
考えていました。ユニークな意見あり、核心をついた意見ありと沢山の発表がありました。
1年生の理科の様子です!!今日のメニューは「席決め・自己紹介・ワーク配布・年間予定」でした!
みんな落ち着いて、しっかりと発表できていました!
2年生の英語は、1年生の復習に取り組んでいました!!みんな集中です!!
3年生の社会は、明治時代の近代化にともなって日本が世界に認められてきた理由について
考えていました。ユニークな意見あり、核心をついた意見ありと沢山の発表がありました。
1年生です!!昨日の3,4限目の様子です!!
配膳室にて給食についての説明を聞きました。
学活では班に分かれて班目標・班ポスターを作りました。
4限目、教頭先生に校舎を案内してもらって下校です!!
3年生です!!昨日の学活で学級目標が決まりました!!意欲満々です!!
「自信を持てる行動を!!」~率先・団結・愛情~
さっそく、一年間の進路の予定表も作成していました!!意識が高いです!!
2年生です。2年生は本日の数学の様子をウォッチングしました!!
2年生も素晴らしい学級目標が決定しました!!
今日の数学は、「地球一周の距離」と「世界一周の道路の距離」の差を考えていました!!
今日から学校が再開しました!新型コロナウィルス感染症への対策については、学校でも
学校再開ガイドラインに沿って取り組んでいきます!ご家庭でもよろしくお願いいたします!
(本日の様子です)
教室に入る前に手洗いをして入室します!!一人一人のタオルが用意されているので
それぞれ自分のタオルを使用します!!1年生は2階で!2,3年生は1階で手を洗います!
(紹介式)
体調を崩し休まれていた大岡先生の紹介式を行いました!
生徒会長が代表して歓迎の挨拶を行いました!
1限目は身体測定でした!!
2限目は全学年、学活でした!
(3年生はリーダーとしてということをみっちり話し合っていました)
2年生は、学級目標について話し合いをしていました!
1年生は一学期の個人目標を考えていました!
※3限目、4限目の様子については、明日のブログに掲載させて頂きます!!
(入学式の様子) PARTⅡ
在校生代表の「歓迎の言葉」
「串本西中学校は仲の良い学校です。すぐに生活に慣れます」
「行事はみんなで一つのものをつくり上げていく感動がある」
「私たちは皆さんの力になります」
「仲間を大切にし、みんなが諦めずに協力し合える中学校を一緒につくっていこう」と述べてくれました!!
新入生代表「誓いの言葉」
「緊張と不安そして中学校生活への期待で胸が一杯」
「幅広い知識や技術を身につけたり部活動に打ち込む」
「新しいことにチャレンジしていきたい」と述べてくれました!
職員紹介です!
入学式後の教室での様子!
本日8:30より始業式を行いました!!「主体性・自信を持って活動・自分につけたい力」
のお話をさせてもらいました。
久々に学校が躍動しました!生徒の力は素晴らしいなと感じました!
始業式後、2,3年は教室で学活です!!
入学式前の1年生教室は、入学式の打ち合わせを行いました!
そして、入学式です!!
(12名の新入生の入場です)
(新入生呼名)担任は、西澤先生です!!
在校生代表による「歓迎の言葉」
新入生代表による挨拶
最後に記念写真を撮りました!!
明日のブログにも4/8の様子を少し掲載したいと思っています!