goo blog サービス終了のお知らせ 

草花図

花や草木を描きとめて・・・

ケンジントン ガーデンズ(イギリス)

2008年05月17日 | 外国編

庭園めぐり

ケンジントン宮殿の花と緑

 ブリュッセルからユーロースターでロンドンまでは1時間51分、
ドーバー海底トンネルも20分ほどで通過、速いです。
ロンドンの天気は晴れたり降ったりと何度も変わります。

ロンドン市内にたくさんある庭園の一つ、ケンジントン ガーデンズへ。

ケンジントン宮殿の隣にある庭園。


 

 

ケンジントン宮殿はダイアナ元妃がなくなるまで住んでおり、

門の所にたくさんの花束が献じられたところです。

 

花もきれいでしたが、公園の広いこと広いこと、

池があり、鳥やリスがたくさんいました。 

 

 

 


人なつっこいリスが近づいてきます。

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水の都・ブルージュ(ベルギー) | トップ | キュー王立植物園(イギリス) »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚えてます~ (あさやん)
2008-05-18 09:22:56
イギリスへは2時間足らずの距離なんですね。
ユーロスターさすが早いです。
門扉のところはたくさんの献花で埋まった場所ですね。
見覚えがあります。
手入れの行き届いた庭が素敵です。
それにしても超広い宮殿の庭ですね。
ココへは誰でも入れるのかしら?
リスさんのアニメにも見入ってしまいました♪
返信する
あさやん様 (草花図)
2008-05-18 22:20:18
イギリスへ行くには入国手続きをしなくてはならないので
列車に乗る前に税関を通ります。テロ対応の検査が厳しく、靴も脱ぎます。通貨もユーロではなく、ポンドなので両替もしなくてはなりません。この手続きにちょっと時間を要します。
ロンドン市内は道路工事が多く、ものすごく混雑してました。
2012年、ロンドン・オリンピックの準備でしょうか。



返信する
広い~ (aki)
2008-05-20 23:29:51
なんと広大な公園ですね!
初めての海外旅行はロンドンでした。
でもまだまだ見てないところが多くて・・・・ユーロスターは結構時間は短いんですね。
国境を越えるなんて大変だけど私は面白がってます。
昨年のクロアチアも何度も越えました。
リスくん可愛いですね。
返信する
イギリス♪ (めぐめぐ)
2008-05-21 08:31:44
おおっ!あのユーロスターも乗車したのですね♪
自称:鉄母なので一度は乗ってみたいシロモノです
ザ☆イングリッシュガーデン
またまた感激です!
このようなきれいな公園は
バーベキューなど禁止でしょうね(笑)
リスさん、可愛い限りです
返信する
aki 様 (草花図)
2008-05-21 23:44:30
akiさんも最初の外国はロンドンでしたか。
私も(復帰前の沖縄へ身分証明書を申請して行きましたが)、
ロンドンが初めての海外でした。アラスカ経由でロンドンに行きました。
当時、ロンドンからパリへは、ドーバー海峡をフェリーで渡りましたので、今度はユーロスターに乗ってみたくなり行ってきました。今回は庭園巡りのツアーだったので市内の観光名所はバスの中から見ただけですが、とても懐かしかったです。
返信する
めぐめぐ様 (草花図)
2008-05-22 00:14:00
今まで、スペイン、フランスでも新しい列車に乗りましたが、それぞれ雰囲気があってよかったです。
鉄母のめぐめぐさん、国内の列車をいろいろ乗りこなしてますね。次は外国の列車に乗るのが楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外国編」カテゴリの最新記事