太陽電池が発電した電気をバッテリにため、このバッテリを電源にして外に設置した光センサーがONとなる時間帯のみ稼働している循環用水中ポンプ(直流用)。2月26日に新しいものにいれかえたのですが、2ヶ月で動かなくなってしまいました。その前は1カ月たらずで動かなくなりました。お酢につけてよごれをとってみたのですが、復活せず。
原因として考えられるのは、水耕栽培セットの貯水槽の水が少なくなってしまい、ポンプのまわりにくみ上げるべき水がなくなってしまったためにモーターが過熱して故障してしまったということなのですが。そうかもしれないし、別の原因かもしれないしというかんじです。
予備のポンプを購入してあったので、すぐに差し替えました。