本箱の中。
ミドリのカベ。
でも、やっぱり細い。茎と葉っぱ。
LEDで育てたのと一緒に収穫。
どっさり。
本箱の中。
ミドリのカベ。
でも、やっぱり細い。茎と葉っぱ。
LEDで育てたのと一緒に収穫。
どっさり。
ぼさぼさしてきました。
でもやっぱり、光が足りないみたいでひょろひょろ感があります。根もとから葉が生えているのではなく、茎から葉が生えているものもあります。
蛍光灯のはしっこの下に植えたレタスは完全にひょ~ろ~です。ちょっとした位置の違いのように思えるのですが。
蛍光灯の中心の真下でも、根もとが安定していないかんじです。根もとから葉がばっと生えているのではなく、ちょっと茎がでています。
双葉を水耕栽培に設置してから3週間たちました、ガーデンレタスミックス。本箱の中は日中、30℃を超えています。
近づいてみると、、、芽をつんでいないので、ごちゃごちゃしてきました。
なんか、野菜を育っている気分になってきました。
葉が広がってきました。があ。水耕栽培に設置したタイミングがおそかったのか、ひょろひょろした茎の先で葉が大きくなっており、根もとが太くなりません。