goo blog サービス終了のお知らせ 

sweet peach memory?

2005-07-12 12:03:56 | food
職場でお中元に桃をいただく。
「飯山の桃」って有名なのね。
四国の桃、知らなかった。
立派な桃でした。
各部署に、って17個も桃を剥いた。
仕事そっちのけでShiさんと。
「本当は桃の醍醐味は種のまわりを齧ることだよね。」
「だめだよ、そんな姿をMさんに見られたらどうするの~。
 恋心が冷めちゃうよ~。」
コイゴコロって言葉ひさしぶりに聞きました。
どこにそんなものがあるんだか。

handsome tofu

2005-07-08 12:33:52 | food
最近はまってる豆腐。
その名も「男前豆腐」。
豆の甘さを感じられる。
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」も気になるんだけど、
形がかさばるのでまだ買ってない。

http://sanwatouyu.co.jp/

mizuhanabi de Beniya Shigemasa

2005-07-06 13:10:33 | food
大変。
昨日、気づきました。
Ishさん、「水花火」は栗羊羹じゃなくて、粟羊羹でした!
クリじゃなくてアワ。
字が似すぎ。
アワアワアワ。。。
確かに栗っぽくないなあって。
遅すぎ。


原材料:鶏卵、砂糖、寒天、液糖、粟、色素クチナシ

創業文化弐年 御菓子司 
株式会社紅屋重正
新潟県長岡市表町1-10-35
TEL 0258-32-1456

black soybeans senbei

2005-06-30 13:30:21 | food
Sさんがはまっている岩塚製菓の黒豆せんべいを戴いた。
美味しい!
黒豆好きとしては是非「丹波の黒豆せんべい」も薦めたい。
せんべいというよりクッキーに近いけど。
京都で買って、ずっと焦がれていたの。
お取り寄せしちゃおうかなあ。

the punks stole lot of loquats.

2005-06-20 12:01:41 | food
梅雨の最中、晴れ間を待っていた。
今日こそは枇杷狩り。
なぜか構内にたわわに実る枇杷。
好きな果物ベスト3に入るほどすき。
MatさんとShiさんと帰りにこっそりと。
高枝切り鋏があれば。
もう少し重体重が軽ければ。
などと悔やまれつつも、40個は取れたかも。
山っこの威力発揮。
やばい、血が騒ぐ。
木登りしたい。
調子に乗ってライブの待ち合わせに遅れる。
「も~何やってんの~」
「ごめん、枇杷とってた」
まあ、チンピラだったら枇杷くらい盗るかもね。
って言われてしまった。


味の方は野性味があって、美味しかったです。
ご馳走様。

will you eat me?

2005-06-13 14:55:14 | food
ドイツのインテリアの雑誌に掲載されてたスープ皿。
スタッキングもできないし、食べにくそうだけど、
一度は使ってみたいな。
うさぎの優雅な寝そべり具合が素敵。

Phrik Thai

2005-05-19 17:01:28 | food
やっと頂いた生胡椒を調理。
うちに中途半端に残ってた鮭と野菜と卵とで炒飯をつくってみた。
胡椒はみじん切りにして。
味付けはナンプラーとチリソースとダシ醤油。
Maeさんに少しお裾分け。
フレッシュな方が辛味は少ないけど、やっぱり香りがたつみたい。

making sweet chili sauce

2005-05-18 13:43:35 | food
Maeさんからフレッシュ・プリック・タイを頂く。
「タイの屋台料理」も借りる。
探してたお菓子もみつかりそう。
私も欲しいな、この本。

「きょうの料理」に高山なおみさん。
しかもスウィートチリソースの作り方。
あんなに買ってしまったけど、作ってみたい。
目玉焼きもいいけど、たらことチリソースって!
食べなきゃ。
しかし、「きょうの料理」は後藤さんがイタすぎて観るのが時々つらい。
HPは過去のお料理見れるんだ。
美味しそう。

http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/recipe/200505_3_2.html