diatxt. #14

2005-02-25 12:19:00 | books
「diatxt.」no.14を読む。
特集は日本の女子カルチャー。
寄贈モノを頂いてしまったのだけれど、
読んでいるうちにムムムとうなってしまった。
「Olive」休刊後、オリーブ少女たちはどうなってしまったか?
私はオリーブ少女ではないと思っていたけど、
いつまでもオリーブを読みつづけるという点ではそうなのかもしれないな。
今もあったらきっと読んでると思うし。
おおまかなカテゴライズではそう。
「ku:nel」がその代わりとは思わないけど、どうでしょう、オリーブ好きだった人は
読んでるよね、やはり。
うーん、私もかなり影響を受けたりしてるけど、このままだとなんか違うみたいな
想いが芽生え始めてたりしてて。
それが何だかよくわからなかったんだけど、女性としての将来のヴィジョンがみえないってことかー。
なるほど。
そうそう以前「ku:nel」での出産記をみて、これは違うだろ!と思ったことも書かれていて。
女性性をあえて避けていたのに急に見せられて戸惑ったんだ、きっと。
「ku:nel」の世界は優しくて暖かくて可愛くて不変なんだけど、
そういうのって性的にアグレッシブではないよね。
”こういう生活は年取ってからもできるでしょう”っていうのも確かに。
「ku:nel」を読んでたら素敵なおばあちゃんにはなれそうだけど、
イイ女にはならなそうだもん。
多分こういう世界を愛している人はギャルの考え方とは相容れないだろうな。
でもね、純粋に女性性を駆使して男性にモテたいってのは悪くないと最近思い始めた。
以前はね、それってどうよとか思ってたけど。
生き物としての生き方としてそれが一番本能に忠実だし、
女性性に素直な生き方とも思えるわけで。
自分の美意識やセンスに重きを置くということとか
勿論大事なんだけど、それってやっぱり自分しかなくって、
それに寄りかかってる感じが、なんだろう、勿体無いって思う。
それと完全なコミュニケーション不足(それは私だけかな)。
もっと話さないと。
自分が女性として生きるってことをもっと考えなきゃ。
って思ってたところにいい特集でした。
参考資料も面白かった。(といっても、オリーブ好きな人たちは既読ばかりかも)
あ、まだ鴨居洋子さんの本は未読だった!
これは早々に読まなくては。
下着を買うのはそれからにしよう。

BAT BOY

2005-02-25 12:18:12 | theatre
「BAT BOY」
森山未来を観に行く。
かねてより噂のダンスを観たかったのに、のに、
ほとんど踊らなかった、残念。
久々に観たけど、成長してる、いいなー。
成長している人を観ているのってすごく気持ちいい。
全然関係ないけど、
最近「サンドゥ、学校へ行こう!」にはまって毎日観てます。
ピって森山くんに似てない?
顔もだけど、役のせいか笑顔からシリアスになるところとか、
表情のつくりかたかな。
どっちもいい顔するんだよねー。
相乗効果でどちらも楽しめた。
森山くんは演技は勿論、身体能力も歌もうまかった。
今後もミュージカルでの活躍見てみたい!

さて。
初めてのtheater1010。
しあたーせんじゅ、です。
あーちょっと嫌な予感はしてたけど。
駅からも駅の外もなんであんなに不案内なの?
マルイの11Fって言われても初めてきたらわかんないよ。
しかも受付10Fって。

the President's barber

2005-02-23 13:11:29 | cinema
「大統領の理髪師」
監][脚]イム・チャンサン [総]チェ・ジェウォン  [撮]チョ・ヨンギュ 
[音]パク・キホン 
[出]ソン・ガンホ  ムン・ソリ リュ・スンス イ・ジェウン チョ・ヨンジン 
[制作データ] 2004韓/アルバトロス [上映時間] 116分

ル・シネマにて。
ル・シネマでも韓国映画を上映
なんてことを考えると韓流ブームなんだなあと思う。
いや自分もどっぷり浸かっておいてなんなんだけど。
勿論世界中のいい映画を上映しているところだけども、
アーティスティックな映画が多かったでしょ。
ル・シネマで映画観て笑った記憶あまりない。
そういう意味でちょっと画期的だなあと思ったりした。
「大統領の理髪師」はソン・ガンホと時代的なストーリーに惹かれて。
もっと根本的に勉強が必要だと痛感。
「閣下(大統領)は国家だ!」
すごい権力を持ってたのね。
しかもこれ日本語が似てた。
カッカヌン、コッカダ!
面白い映画ではあったんだけど、
父といい息子といい、なーんか苛々する。
権力に逆らえないとかお人よしとかそうじゃないだろ!
「シンセミア」の後「背く子」を読んだせいか、
理不尽や不条理に対して言いたいことが言えないってシーンを見過ぎた。
すっごいフラストレーション。
更なる増長。
今の私にはだめだ~。
「誰がこんな体にしたんだー!!」
って、半分は自業自得じゃん!
つっこみたくなったのは私だけではないでしょう。

あ、あと一番驚いたのはロビーに在ったコメントの一つ。
ソン・ガンホってブラピより若いんだって。
ええー。

whose nose?

2005-02-22 16:27:31 | Weblog
nepiaの「鼻セレブ」

風邪ひきのMatさんが持ってきた。
うわー可愛い!!
噂以上の可愛さ!
風邪を引いてなくても欲しくなっちゃうなー。
アザラシとウサギと...ヤギ?
http://www.nepia.co.jp/topics/celebrity/

Ibaraki fair

2005-02-22 15:33:25 | Weblog
またまた物産展!
新宿高島屋の「いばらきフェア」に行ってきた。
近くてでもよく知らない茨城。
茨城って言ったら何だろ、牛久大仏でしょ、水戸黄門でしょ、納豆に
下妻物語もだー。
埼玉県民としては羨ましい限り。
色々美味しいものはあったけど、やっぱり買ったのは
「乾燥納豆」315円也。
ちょーっと固くて食べづらいけど、癖になりそう。
イソフラボン摂取、できてるかしら。
お芋を使ったお菓子がいっぱいあってどれも美味しかったなあ。
焼栗さん¥210も好き。
昨日はアントラーズの選手がいらしたようですごい人だかり。
お店の人まで手を止めちゃって。
そうそうに退散。

靴を購入。
黒のきちんとめのパンプス。
今日はこれが履きたくてスカートに。
でも。
買った後に雑誌で「ミラネーゼは石畳でもピンヒール」という記事を読んで
少しへこむ。
ぺったんこの靴でアスファルトでもくじきそうなのに、
そんなことしたら足もげるって!

home made cake

2005-02-21 15:51:20 | food
今月いっぱいで退職されるSさんに、
何かお礼をと思って、ケーキを焼いてみた。
紅茶とオレンジのケーキ。
Mieちゃんから頂いた本より。

世間の女の子はお菓子作りからお料理に興味を持っていく人が多いんだろうな。
私はまったく反対。
道具や材料を揃えるのが面倒で。
けれど、親戚がケーキ屋さんになったり、
色々頂いているうちに人に贈るのっていいかも!と思えるようになった。
それに格好いいし!
特技がケーキ作りとか言ってみたいもんだ。(遠い目)
乙女度が上がるといいな。
なんて思ったりも。
「やっぱりうちのコは女の子だったのねえ~。」
とは母の弁。
結局今回のケーキもほとんどうちの師匠が作っちゃって、
褒められるのはずるい気がするけど。
(一人で作ってたら今ごろ塩味のケーキができてたかもしれなかった。)
喜んでもらえるのって嬉しい。
まだまだ精進が必要だけどね。

反省点
塩と砂糖をよく確かめること。
メレンゲを作るときはボウルの水気をよく拭き取ること。
茶葉はティーバッグのものを使うこと。

generation shock

2005-02-18 13:36:34 | books
懐かしき「風の歌を聴け」をビデオで観た。
”僕”は小林薫。
ネズミは、えーと誰かしら。巻上公一。
若い!と思ったら1981年。
そうだ、原作だって1979年。
この間、春樹さんが父親と同い年だって気づいて愕然としたんだった。
そして昔と変わらぬ世界観。
今年は再読しようかな。←そればっかり。
「シンセミア」を読んでたらすっごいブルーになったから
気分の晴れる本を読みたい。

slow food continue...

2005-02-18 13:35:51 | food
続スローフード。
Sarのレシピよりジャガイモのパンケーキをちょこっとアレンジ。
ジャガイモとニンジンを2個と2本摺って、みじん切りキャベツと卵と小麦粉少々を足して焼いてみた。
ふんわり甘くて、もちもちしてて、美味しい!
妹は法蓮草(ホウレンソウ)と豚肉のナンプラー炒め。
やっぱ豚肉にはナンプラー。
デザートはヴァレンタインの新宿ルミネ限定(らしい)のコーヒー・ブラウニー。
見た目は普通のチョコ・ブラウニーなんだけど、
一口食べたら、おお!まさにコーヒー。
さすがスタバ。
もう売ってないのかな?

sympathy for Mr. Vengeance

2005-02-17 13:09:03 | cinema
「復讐者に憐れみを」
[監]パク・チャヌク [総]イム・ジンギュほか [脚]イ・ジョンヨンほか 
[撮]キム・ビョンイル [編]キム・サンボム 
[出]ソン・ガンホ  ペ・ドゥナ シン・ハギュン 
[制作データ] 2002韓/シネカノン [上映時間] 121分・R-18

「オールド・ボーイ」の監督。
ポップでキッチュなヴァイオレンス・ムービー。
「オールド・ボーイ」だけじゃなかったんだ。
元々のセンスがコミックっぽいんだ。
色と女の子の使い方(好みも一致してるらしい)と一歩引いた主人公の視線。
殺し方けっこう残酷なんだけど、そういうのをどうしてこんなに
面白くクールな映画にできるんだろうな。
やっぱりセンスなんだろうなあ。
シン・ハギョンは染五郎に似てるなあ。
馬場風。

country products

2005-02-16 16:35:59 | food
「大九州展」in 新宿高島屋

物産展大好き。
全国各地どこも楽しいけれど。
九州展では必ず「からし蓮根」を買う。
角煮マンも枇杷ゼリーも美味しいねえ。
今回は茂木一○香では枇杷ドラを買ってみた。
なんだーゼリー以外にも色々あるんだーと感動していたら、
とんでもない!サイトを見たらまだまだ美味しそうなお菓子が!
枇杷尽くしなり。
本店に行ってみたいのことよ。
http://www.biwajelly.co.jp/
今回は目当てのカスドースが買えなかったのが残念。
平戸限定だって。
とかいうと行きたくなるのが私。
さーて長崎か。。。

昨日は渋谷東急の島根の物産展へ。
こちらは去年行って、私の中の島根のイメージを覆したのでした。
石見焼の茶碗に惚れて、5客を購入しちゃって。
今年は同じ窯元から?
石見焼って色が地味といえば地味なんだけど、
茶と青と白の優しい感じが北欧っぽいと思うのは私だけかな。
べにやさんでみかけたすり鉢も売ってて、
欲しかったけど、持って帰るのが...
それとやっぱり飛田和緒さんの本に載ってたあの縦長のすり鉢に憧れる。
なんて素敵なフォルム!
そして松本の陶片木さんに行きたくなるのだった。
べにやさんにあったのは同じものかなあ。
あれでひよこ豆のペーストを作るのが今のところささやかな目標。