goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

末法五濁の有情の・

2014年03月14日 23時19分20秒 | 日乗

 

末法五濁の有情の
 行証かなわぬときなれば
 釈迦の遺法ことごとく
 龍宮にいりたまいにき

*有情…旧訳に衆生、新訳に有情という。情識あるものの意。本来すべての生類をいう。
*行証かなわぬときなれば…修行ができずさとりを得ることができない時代であるので。
*龍宮…【左訓】八代龍王の都なり

→語義は、『親鸞和讃集』岩波文庫 『浄土真宗聖典(註釈版)』本願寺出版から引文。 

 
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  日本ブログ村に参加しています。 応援のクリックよろしく!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。